
<今日はスカイラインのオーディオ交換をしました。
今まで使っていたのはパイオニアのMDデッキ+CDチェンジャー。
車を買った時に付けたのでもう10年位前のモデルで当然USB等は非装備・・・。
それに親戚がMDデッキが欲しいと相談があったので良い機会と新型?へ交換する事になった訳です。
ずっとパイオニアなので今回も同メーカーから選択。
日本語表示出来る一番安いモデルにしました。
そして今回一番?の投入品がこちら・・・
アンテナ変換コネクタ!。
前回のオーディオ取付時にアンテナのコネクタ形状が違い接続不可。
まぁラジオだしまた今度・・・で10年間ラジオ無しでした。(^^;
本体だけの入れ替えなので簡単~♪。(^^)
なんて思っていましたが何とIPバス(CDチェンジャー)の接続箇所が無い!。
悩んだ結果、確かS2000の方はIPバスがあったなぁと思い・・・
外したデッキを取付て早速電源ON~!。
が・・・CDチェンジャーの電源は入ったのに認識しない,何故~?。
設定確認しても何も項目がないしお手上げ・・・。(x x)
イライラしながらネットで接続確認するとCDチェンジャーは接続不可!、何で~?!。
この前フィットに付けたモデルは大丈夫だったのに・・・。
最近はCDなんて買う人が減ったし、コスト的にも必要無し、となったのでしょうね。
しかしただでさえ安いモデルで音が悪いのに圧縮音源メインだと厳しいなぁ・・・。
仕方ないのでデッキは元に戻して(余計な作業だ・・・)CDチェンジャーも撤去する事に。
作業始めると・・・チェンジャーの配線はナビの配線と合わせて綺麗にハーネステープで巻いてあって、しかも純正配線に合わせてしっかりカーペットの下!。
誰だ!こんな面倒なことしたのは!?・・・て、昔の俺だ!。
なのでシート外してカーペット捲って・・・うぅぅ、面倒くさい・・・。
多少?予定外の作業をこなして無事接続終了~。
後は動作確認・・・USBもラジオもOK~!パネル戻して終了♪、と思ったら・・・
ラジオにしてないのにアンテナ伸びてるのですけど・・・。
デッキの電源切ると下がるので接続の問題では無さそう。
また設定!?と思ってみるもそんな項目なし。
取説を見たら『ラジオ使用しない時はアンテナOFFにして下さい』と・・・この車『OFFスイッチ』無いのですけど・・・。(x x)
なので・・・
アンテナOFFスイッチ追加しました。
全てのパネルを戻して作業は終了~。
最後まで余計な仕事ばかりで予定の何倍も時間が掛かってしまいました。(^^;
しかし価格を下げるのは良いですが何でも削り過ぎです。
古い車に取り付けたのが一番の問題なのは判りますけど・・・。
まぁ、それが嫌なら高いの買え!て事ですね。
でもやっぱり新しいって良いですね~。(^^)
さて次は親戚の車の作業です・・・何時しようかな~♪。
Posted at 2012/09/24 20:42:46 | |
トラックバック(0) |
GT-R | 日記