
N-BOX・・・ようやく完全体になりました?。
電光ナンバーで注文していたのに納車したら何故か普通のナンバー。
なのにナンバー下には電光のプレートが・・・。
担当の方より『手違いでこうなってしまいました、後日変更します』との事でしたので・・・ようやく本日、電光ナンバーになりました。(^^)
今日N-BOXのナンバーが届くという事で、少しだけ光り物の追加作業をしました。
まずはシフトゲートランプ。
ここは純正だと何故か光らないのですよね。(^^;
簡単なパーツですが満足度高いです。(^^)
そして室内の暗さを解消すべく室内灯をLEDへ。
テールゲートを含めて4個交換しましたがまずまずです。(^^)
それとS2の方も少しだけ・・・。
3日の大日練習会に向けて準備しました。
まずはFタイヤを235/40から215/45へ。
外形が大きくなるので車高調を調整しました。
後、スタビをAP1-100用へ交換。
ロール剛性を上げるべくのAP1スタビ投入です。
本当はスプリング交換したい所ですが・・・予算が無いから買えませ~ん。(^^;
次はリヤのブレーキパットを交換を・・・とタイヤを外すともう溝が・・・。
これで大日の練習会は無理かな?。
一度は練習用アジアンタイヤを出しましたが・・・このまま行く事にしました。
走行本数を減らせば何とかなる・・・かな。(^^;
本当は練習用タイヤは買ってあるのですがホイールの納期は連休明け・・・。
動き出すのが遅かったですね。
気を取り直してパットをスポーツパットからドリフトパットへ・・・。
て、どちらももう半分以下・・・。
もう注文はしてあるのですがこちらも納期は連休明け・・・。
流石に連休中にサーキットは厳しいかなぁ・・・。(^^;
とりあえず作業を終わらせて試走へ。
う~ん、AP1 スタビ良い感じです♪。(^^)
一度現状のまま手持ちタイヤでサーキット走ってみて様子を見て・・・リヤスタビを交換するか決めたいと思います。
そして次はnewタイヤで・・・てもうアタックシーズンでは無いですね。(^^;
Posted at 2013/04/30 21:30:05 | |
トラックバック(0) | 日記