
タイヤの皮むきも終わったので(50km程ですけど・・・)裏山に走りに行きました。
流石はレース用タイヤ・・・凄いグリップで自分レベルがワインディングで楽しんでも何にも起こりません。
しかもグイグイ曲がるので今までと同じペースだと楽しく無くなってしまいました。
なのでペースを上げようとしましたが加速しない・・・。
やはり軽量・ローパワーのバイクはいかに速度を保ちながら走るか、が大事なのですね。(^^;
さて無いパワーを欲しがっても仕方ないので本来の目的の練習をする事に。
それは『膝擦りの練習』。
なんだそんな事か、と思われてしまいますがずっと憧れていたのです。
車であればカウンターを当てて走る、そしてバイクなら膝をする。
これはちょっとでも走る事が好きなら憧れる事だと思います。
お気に入りの裏山で頑張ってみましたがステップは擦れど膝は擦れず・・・。
以前からフォームに問題があると言われていたので誰も居ない広場で定常円をする事に。
定常円は荷重が乗らないので好きでは無いのですがフォームを確認するのには良い練習になります。
少しずつフォームを修正していくと『カリッ』と膝が!。(^^)
そして何度も回っていたら左右どちらでも擦るポイントが判ってきました。
ある程度フォームが固まった所で次は180°ターンで膝擦りの練習へ。
180°だと定常円みたいに少しずつバンクさせて・・・とは行かないので一気に膝擦りまで倒さないといけません。
なので最初は上手くいきませんでしたが慣れてくると面白いように擦れるようになりました。
180°だと、減速→倒し込み→立ち上がり、と一連の動作になって良い練習になるのと、減速からの倒し込みなので荷重が乗って安心感が出るのが良いですね。
そして次は半径を大きくして速度を上げて・・・そして次は8の字で・・・と30分程でしたが楽しく練習出来ました。
今度はサーキットで思いっきり練習して・・・いつか954でも膝擦りしたいなぁ・・・なんて。(^^)
家に帰ってタイヤを確認したら大体角まで接地はしているようですがまだまだ行けそうです。
でもステップとブーツが擦ってしまって厳しいのでステップを変えないと・・・。
あと、エンブレが強めでアクセルオフでの失速が大きいのも何とかしないと。
パワーがあれば問題にならないのですけど・・・。
う~ん、またまた交換予定部品が増えて行く~。(^^;
Posted at 2013/07/04 02:29:38 | |
トラックバック(0) |
CBR | 日記