• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

初タカスサーキットと初○○○!?。

初タカスサーキットと初○○○!?。今日は250Rでタカスサーキットへ行きました。

ようやくの初走行です!。

沢山バイクが居たらどうしよう・・・なんて思っていましたが到着すると誰も居ませんでした。
良かったような寂しい様な・・・ちょっと複雑ですね。(^^;

受付を済ませ、荷物を降ろして、ミラーの取り外しと灯火類のテーピングをします。
この時既に緊張気味でドキドキしていたりします。

そして、ここでもう一つの初物が!。



ツナギでトイレ!。


もし上手くいかなかったら一大事に!?。



なんて事は置いて置いて、いよいよ走行開始です。

まずはゆっくり走ってタイヤの温めと路面の確認をします。
車で走るのとは違う感じで新鮮な感じですね。

タイヤが温まった少しペースを上げると本当に面白い!。
パワーが無いしバイクも軽いので余裕かも~♪。

なんてちょっと調子に乗ってペースUP&ブレーキポイントを奥にずらし始めたら・・・



影山でブレーキミス、グラベル突入~。

ほんの1M程のオーバーランでしたが焦りました。
ブレーキ掛けながら『初回でやっちゃった~』と本当に思いましたから・・・。

無事転倒は免れましたが、グラベル進入時にタンクに股間をぶつけて・・・。
復帰後2周位はゆっくり走りながら悶絶しておりました。(x x)

その後はすっかりビビりモードになってしまって・・・。
元々膝擦り練習で走りに来たのだからブレーキなんてずっと手前からでOKだ~、と開き直って走りました。(^^;

1枠終了後ピットに戻ると1台バイクが。
自分とは一枠違いで走行されてましたが凄く上手くて・・・違う枠で良かった!?。
ちょっとだけお話ししましたがバイク好きなんだなぁ~と感じました。

結局2枠練習して帰宅。
帰宅後ロガーでタイム確認したら恐ろしい位遅くて・・・。



流石に恥ずかしくてタイムは書けませんが、こんなに遅かったら練習にもならない様な!?。
もっと基本から練習しないと!。(^^;
Posted at 2013/07/20 01:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBR | 日記
2013年07月15日 イイね!

連休最終日

連休最終日暑い日が続いて作業する気にならなかったのですが・・・。

玄関に置きっぱなしの部品が邪魔だ!、と言われたので朝から作業することに。(^^;

車両購入時に社外品に交換した足回りですがここ数年乗り心地の悪化に悩んでおりました。
・・・というより出動機会が余りに少ないのでそのままになっていただけですが。(^^;

今回選んだのはHKSのハイパーマックス。
春、エリシオンに取り付けて気に入ったのでスカイラインでもHKSにする事にしました。

サクサク・・・と交換して試乗すると、予想通りの乗り心地♪。

路面の付き上げも柔らかく吸収。
街乗りなら柔らかすぎず固すぎずで良い感じです。
やはり乗り心地が良くなると一気に車が良くなった感じがしますね。(^^)

午後からは久しぶりに丸ちゃんとバイクで裏山へ。
先日の豪雨で酷い荒れようでとても危ない道になっていました。
綺麗になるにはしばらく時間が掛かりそうです。(^^;



その後海岸沿いを少し走って広場で練習姿を撮影して貰ったのですが・・・。
自分の中ではもう少しバンクしていると思ったのですが意外と寝ていないのですね。

もう少し倒したい所ですが・・・



先日走っていた時、倒し込み時にリヤの接地感が無くなり驚いたのですが、マフラーを見たら接地した跡がありました。

丸ちゃんにも『マフラー交換しないとサーキットとかは危険ですよ』と。
純正ステップは設置しても上に逃げますがマフラーは逃げないので危ないそうです。

う~ん、また出費が・・・。(^^;
Posted at 2013/07/16 08:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月14日 イイね!

シャッター

シャッターこの数カ月、車庫の電動シャッターが上手く閉まらず難儀していました。

色々確認しても駄目だったので上下停止位置を再設定しようとしたら・・・

設定スイッチが解除になっていました。
そう言えば蓋から不自然に配線が出ていたような・・・?。

いや、きっと最初から・・・。

て・・・10年前ですけど。(^^;
Posted at 2013/07/14 20:26:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

練習~!

練習~!タイヤの皮むきも終わったので(50km程ですけど・・・)裏山に走りに行きました。

流石はレース用タイヤ・・・凄いグリップで自分レベルがワインディングで楽しんでも何にも起こりません。
しかもグイグイ曲がるので今までと同じペースだと楽しく無くなってしまいました。
なのでペースを上げようとしましたが加速しない・・・。
やはり軽量・ローパワーのバイクはいかに速度を保ちながら走るか、が大事なのですね。(^^;

さて無いパワーを欲しがっても仕方ないので本来の目的の練習をする事に。

それは『膝擦りの練習』。

なんだそんな事か、と思われてしまいますがずっと憧れていたのです。
車であればカウンターを当てて走る、そしてバイクなら膝をする。
これはちょっとでも走る事が好きなら憧れる事だと思います。

お気に入りの裏山で頑張ってみましたがステップは擦れど膝は擦れず・・・。
以前からフォームに問題があると言われていたので誰も居ない広場で定常円をする事に。

定常円は荷重が乗らないので好きでは無いのですがフォームを確認するのには良い練習になります。
少しずつフォームを修正していくと『カリッ』と膝が!。(^^)

そして何度も回っていたら左右どちらでも擦るポイントが判ってきました。
ある程度フォームが固まった所で次は180°ターンで膝擦りの練習へ。

180°だと定常円みたいに少しずつバンクさせて・・・とは行かないので一気に膝擦りまで倒さないといけません。
なので最初は上手くいきませんでしたが慣れてくると面白いように擦れるようになりました。

180°だと、減速→倒し込み→立ち上がり、と一連の動作になって良い練習になるのと、減速からの倒し込みなので荷重が乗って安心感が出るのが良いですね。

そして次は半径を大きくして速度を上げて・・・そして次は8の字で・・・と30分程でしたが楽しく練習出来ました。
今度はサーキットで思いっきり練習して・・・いつか954でも膝擦りしたいなぁ・・・なんて。(^^)





家に帰ってタイヤを確認したら大体角まで接地はしているようですがまだまだ行けそうです。
でもステップとブーツが擦ってしまって厳しいのでステップを変えないと・・・。

あと、エンブレが強めでアクセルオフでの失速が大きいのも何とかしないと。
パワーがあれば問題にならないのですけど・・・。

う~ん、またまた交換予定部品が増えて行く~。(^^;
Posted at 2013/07/04 02:29:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | CBR | 日記
2013年07月03日 イイね!

250R、チェーンメンテ

250R、チェーンメンテ今日は久しぶりにバイクのチェーンメンテをする事にしました。

実は納車してしばらく経ってから気になったのですがチェーンがやたら錆ます。
注油はマメにしていたので初めは汚れかと思っていたのですけど・・・。(^^;

何回かは拭いたのに既にこの有様で・・・。(x x)


元の銀色の部分なんて殆ど見えない位に錆が!。
やはりコストの影響が出ている感じですね。
何でもメッキしていないので直ぐ錆びるそうです。
しかもシールの形状もただの○なので持ちが悪いとか。(^^;

↓とりあえず基本通り清掃・注油しましたが・・・。


やはり綺麗にはなりませんでした。
しかも良く見たらスプロケも錆びているし・・・。
またもや交換予定部品が増えてしまいました。(^^;
Posted at 2013/07/04 01:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR | 日記

プロフィール

「@SHIN1000RR さん、ザルコ魅せてくれますね!」
何シテル?   08/02 19:12
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

 12 3456
78910111213
14 15161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation