• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

新型オデッセイ

新型オデッセイホンダのHPで新型オデッセイが発表されていました。

今度のオデッセイはエリシオンのクラスまでカバーする、と雑誌に書いてあったので新型はとても気になっていました。

本当にエリシオンの代わりが出来るのならHVの発売を待って、我が家の車を減らすチャンス?かな・・・なんて。(^^;

なので一番気になる室内を見て見ると・・・



車体サイズが小さいので仕方ないですが、一番の問題は3列目のシートですね。
やはり基本4人乗りなのかな・・・と感じます。(^^;



EXパッケージだと2列目が豪華に!。
これなら4人乗りと割り切っても良いかも!。(^^)



中間グレード?のGでもクルコンが付いているようです。
装備は良さそうな感じですね。



もし買うなら(妄想です)この色ですね~。
N-BOXも初めはこの色で、と考えていたのですが『この色人気ですよ』の一言で止めました・・・。
オデッセイなら少ないですかね?。(^^;

発売されて実車を見るのが楽しみです。
でも・・・お高いんでしょうね~。(^^;
Posted at 2013/09/27 00:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

昨日・今日の作業

昨日・今日の作業昨日・今日と天気が良かったのでN-BOXの作業をしました。

納車後下回りだけは自分で防錆したのですがバンパー外しての防錆をしていませんでした。
後、下回りのアンダーコートも・・・。(^^;

とりあえずジャッキUPしてバンパー外すと・・・

やはり既に錆びてました!!。(x x)


どうしてもパネルの繋ぎ目は錆が発生しますね。(^^;



ラジエター下のパネルも要防錆ポイントですね。
どう見ても水分や汚れが貯まる構造です。
またここはコの時のパネルを二枚重ねて中空になっているので確実に錆そうです・・・。(^^;



自分の場合はホルツの錆転換剤と呉のシャシーコートと防錆塗料を使用しています。
錆処理と防錆処理、そして下回りにアンダーコート塗布して作業終了です。(^^;

後乾燥時間を利用して最近買ったパーツを取付しました♪。



最近白/青のNを多く見かけるので・・・。(^^;

これでちょっとだけ差別化出来たかな~♪。(^^)
Posted at 2013/09/22 22:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

5か月振り!の雁が原練習会

5か月振り!の雁が原練習会
今日は雁が原へ練習に行きました。

もちろん・・・S2000で!。

雁が原に到着すると皆さん既に集まってました。
この光景・・・久しぶりですね。(^^)


ちょっとお色直し(傷隠し)した954号。
離れて見ると良いですが近くで見ると・・・。(^^;


最近はすっかりバイクにお熱で、車で走るのはしばらくお休み・・・なんて思ったりもしましたが走って見ると『やはり車は楽しい!』ですね!。

久しぶりに車の話で盛り上がったりと本当に楽しい一日でした♪。
参加された皆さんお疲れ様でした~。(^^)



それと初めてロードスター(NB)を運転させて貰いましたが凄く動きが判り易くて驚きました。
ロードスターはドライバーを育てる・・・なんて良く聞きましたが本当ですね。
自分の駄目な部分がハッキリ出てしまいました。(^^;

課題が見つかると何か急にやる気が・・・。
何やら車熱が再燃してしまった様な気がしますね。(^^;
Posted at 2013/09/15 00:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年09月13日 イイね!

またまた?タカスサーキット

またまた?タカスサーキット
今日は仕事前にタカスサーキットへ行きました。

もちろんCBR250Rで♪。(^^)

本当は今月23日のダンロップ・サーキットステーションに、と思っていたのですが諸事情で参加出来なくなったので急遽今日行く事にした訳です。


いつも通り準備してタカスに到着。
天気も良いし走るのも自分一人と練習には最高のコンディションです!?。


しかし真夏の猛暑は過ぎたとは言えやはり暑い・・・。
かるく様子見の一枠目でもタイヤはこんな感じで・・・。(^^;


α13・・・ライフかなり短そう・・・。

2枠目は自己ベスト更新を目指して頑張るつもりでしたが・・・。
人間の方に問題が出てしまって走行所では無くなってしまいました。
ちゃんと体調管理しないと駄目ですね。(^^;

鈴鹿で開催されるサーキットステーションだけは何とか参加したいなぁ~♪。(^^)
Posted at 2013/09/14 23:29:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBR | 日記
2013年09月07日 イイね!

久々のプチツーリング

久々のプチツーリング今日からバイク仲間の丸ちゃんは北海道ツーリングに・・・。
触発?されて自分はプチツーする事に。

ただ今日の天気は午後から雨予報・・・。
なのでお昼までに帰る、と言う事でルートを決定し朝4時半に自宅を出発!。
自宅を出た時は真っ暗でしたが九頭竜に入った頃には明るくなってきました。


岐阜県に入って油坂峠から白鳥市街を。


いつものコースですが・・・やまびこロードでひるがのへ。


本日一回目の休憩、道の駅荘川。


とりあえずトイレと缶コーヒーで一服。
まだ6時過ぎなので駐車場はガラガラです。
お昼には一杯になるのでしょうね。(^^;

5分だけ休んだら158号を高山方面へ。
いつもはここで右に曲がってせせらぎ街道に行くのですが今回は左の高山方面へ。


高山でとりあえず給油。
まだ家から200㌔弱で後100㌔以上走れますがこの先が不安なので・・・。


高山市街を抜けたら158号から361号へ。

丸ちゃんがお勧めしてくれた通り、良いワインディングで快走路でした。
一部道幅の狭い所がありますがバイクなら心配無しです。

左に行くと野麦峠。
野麦峠から松本方面へ・・・とも思いましたが雲行きが悪く展望も望めないので予定通り直進して伊那方面へ。


361号線を走り続け伊那に。
この感じの景色を見ると長野に来た~、と感じますね。


予定では9時までに高速でしたが若干遅れて高速へ。
やはり250ではペースが・・・。(^^;

後は高速を300㌔走って福井です。
とりあえず駒ケ岳SAで2回目の休憩。
おにぎり一個とお茶を飲んで即出発!時間無いですから!。(^^;


SAを出た時には既に10時15分前。
帰宅は完全に12時過ぎてしまいそう・・・でも諦めず頑張って走ります。
しかし・・・やはり250で高速は厳しい~!。
思ったほどペースが上がりませんでした。(^^;

しかも養老SA付近で雨が降り始めて・・・。
雨具と給油の為にSAに寄ってここからは完全に雨天走行に。
954では雨天走行は避けていましたが、250は雨天ツーリングも視野に入れて購入したので全然OKです。

予定より1時間近く遅れてしまいましたが無事帰宅。
もう少し天気が持ってくれると最高でしたが楽しかったのでOKです。
でも今度は天気の良い日にツーリングに行きたいですね。

本日の走行距離620㌔・・・半日にしてはまずまずです!?。(^^;
Posted at 2013/09/07 21:41:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBR | 日記

プロフィール

「@SHIN1000RR さん、ザルコ魅せてくれますね!」
何シテル?   08/02 19:12
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

123456 7
89101112 13 14
15161718192021
22232425 262728
2930     

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation