• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

来月に向けて

来月に向けて仕事前に先日ショップに預けた250Rの引き取りに行ってきました。

今回は来月鈴鹿で開催されるダンロップのイベントに合わせて点検を兼ねた作業になりました。

交換&装着部品は、
エンジンオイル交換(モチュール300V)
ブレーキフルード交換(ブレンボレーシングフルード)
前後タイヤ交換(α-13)
TSRイニシャルアジャスタ-の装着




当初タイヤは変えずに・・・とも思いましたが、肝心?のサイド部分がスリップマークに達していたのと最近バンク中にフロントやリヤが一瞬滑る時があったので安心を取って新品投入となりました。(^^;

バイク仲間からは250Rで鈴鹿を走ると言ったら
何故954で行かないの?
954に最後の華を咲かせてやれ!←最後って・・・(^^;
なんて温かい意見を頂きましたが自分的には楽しみで仕方ありません。
今は雨が降らない事を祈るばかりです。(^^;

さて250Rと言えば新型がネットに出ていましたね。


大きな変更点はライトが1眼から2眼になって、カウルの形状変更でアンダーとの一体感が増した事でしょうか。
購入して半年で旧型になってしまった感じですが、自分的には安いバイクで割り切って購入したのでダメージは少ない・・・です!?。(^^;



そう言えば最近S2のネタが何も無いですね。
S2友さんにも『このまま車からフェードアウトしそうな感じですね』と言われてしまいました。(^^;

S2ネタあります!。
車検受けました!。
購入して早7年・・・新車からなら最長記録です。(^^)
涼しくなったのでおわらとタカスに行きたいですね。
でも・・・天気が良いと思わずバイクに・・・。(^^;
Posted at 2013/10/24 11:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | CBR | 日記
2013年10月19日 イイね!

早朝ツーリングと・・・

早朝ツーリングと・・・今日は早朝からプチツーリングしてきました。

お相手は勿論?せせらぎをご一緒した方・・・。
なので集合場所で赤いバイクを探していたら・・・今日はシルバーのバイクでした。(^^;

このバイクも初めて間近で拝見しましたが、そのハイメカ度?には参りました!。
何一つ他のバイクと共用しないそのメカに脱帽です。
これは・・・コスト掛かってますねぇ・・・本当に。

さて本当は今回もせせらぎツーリングの予定でしたが余りに雲行きが悪いので近場済ますことになり、小松経由で谷峠~勝山の一周コースに。
距離はかなり短くてちょっと(かなり?)走り足りないですが雨に遭うより良いですから。(^^;

更に今回自分は250でお伴したのでこれがまた何とも・・・。
もうアクセルワイヤー切れるんじゃ?と思う位アクセル捻りましたが全く追いつきません(当たり前だ!)。
離れる度に待って貰って申し訳なかったです。(^^;

何度も休憩&お喋りしていましたがお昼前には解散、距離は短くとも楽しいツーリングでした♪。




が、家に帰ってお昼を食べているとあんなに心配していたのに晴れ間が!。

なのでもう一度250Rに乗って・・・

954の引き取りに行ってきました。




とりあえず、の変更でブレーキマスターとタイヤを新調♪。
受け取り後、軽く慣らしに行きましたが・・・これがまた良い感じでした。(^^)

もうブレーキのタッチ、フィーリング共に最高で、今までのは何だったの!?と。
何故かブレーキのジャダーも減ってこれなら全然我慢できるレベルに。
それでも無くなった訳では無いので更なる変更は必要ですけど(と言うか既に手配しているので今完治たら困る?!)。
とにかくこのブレーキマスター交換は正解でした。(^^)

で、250Rに乗って954を引きとったら250Rの方は・・・
来月の走行会に向けてメンテ+αです。
こちらも楽しみですね~。(^^)
Posted at 2013/10/19 17:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | CBR | 日記
2013年10月13日 イイね!

JAF全日本ジムカーナ選手権 観戦!

JAF全日本ジムカーナ選手権 観戦!今日はジムカ仲間のお誘いを受けてアローザまで全日本ジムカーナの観戦に行きました。

初めて全日本の大会を見ましたが本当に凄いですね!。

クラス、車種関係なく、全ての方の走りが素晴らしくて凄く勉強になりました。
面白過ぎて一日が『あ!』っという間に終わってしまいました。

お陰?でもうシーズン終了なのに走りたい病が・・・。(^^;



今回一番見たかった走りがこの方、山野哲也選手!。
この日も素晴らしい走りでクラス優勝!、カッコいい~!。(^^)

免許を取った頃から憧れていた選手で・・・パドックで実際に目の前にしたらとても素晴らしい方でまたまた好きになってしまいました。
・・・と言いながら自分は遠くから?見ていただけですが。(^^;



そしてここ数年に某DVDの峠企画で知り、ちょっと?だけ応援している柴田優作選手!。
ぶっちぎりの速さでクラス8連勝・・・全勝チャンピオンとの事で・・・凄過ぎです。(^^;



最終クラスにはこんな車が・・・。
写真だけ見たら違うレース?と思ってしまいますね。

ジムカーナをこんな車で走るとは思っていませんでした。
見ていても凄くシビアな動きで自分なら動かすだけでも無理そうです。(^^;


そして参戦車両で個人的に気になった車が・・・



シティ!。
昔家にあったなぁ~、なんて懐かしさと、その何とも言えない迫力に参りました。
懐かしいと言えばEF8でも昔家に・・・なんて。(^^;




音からするとS/C!?。
インタークーラーが何とも言えません!。(^^;

また来年も観戦に行きたいですね!。(^^)
Posted at 2013/10/14 09:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

Nのタイヤを買いに・・・

今日は産業会館でブリジストンの商談会があるとのお誘いを受けてN-BOXのスタッドレスタイヤを買いに行きました。

ブースに到着すると来場サービスでティッシュ5箱頂きました。(^^;

そして商談。
新型VRZにするか、少しお安いGZにするか・・・。

が、余り価格差が無いのでVRZに決定!。
ホイールはセット商品でも良かったのですが気に入った物が無かったのでセット品以外を選択する事に。
それでも軽のタイヤは安いので助かります。(^^;

帰りにお買い上げ抽選でラーメン一箱GET!。
思わぬお土産を頂いて嬉しかったのですが・・・





今日はバイクで来ていたので・・・。
幸いガムテープを頂けたのでしっかり固定出来ました!?。(^^;



こんな気軽さもCBR250の魅力ですね。(^^)
Posted at 2013/10/12 15:53:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月10日 イイね!

タイヤのエア圧

タイヤのエア圧先月、タカスサーキットでダンロップのバイクイベントがありました。

諸事情で参加は出来なかったのですが、時間を見つけて250Rで使っているタイヤ・α13のエア圧についてアドバイス貰いに行きました。

その際に『推奨は2.4kで、250Rに乗っていた契約ライダーは2.6kが良いとの事です』と。

2.4!?

自分は走行時に2.0~2.1k辺りを狙ってます、と伝えると『想定よりかなり低いので是非2.4kで試して下さい』と。

954+ミシュランだと冷間2.0辺りが良かったので軽いバイクなら同じく低めでも良いかな、なんて思っていたのですが・・・実際に試してみないと駄目でしょう!。

とりあえず前後2.4kにしてワインディングを走って見ました。
印象としては・・・やはり・・・

良い感じです!。(^^)

タイヤが固くなる事で若干の固さが出ましたは、250Rはサスがかなりソフトなので逆にしっかり感が出ました。
懸念していたブレーキのフィーリングや、コーナーでのグリップ感も一般道では好印象♪。
逆に今までより良いフィーリングで楽しく走れました。(^^)



余りの走りの良さと、天気の良さに何処かえ行きたくなりましたが、午後からは仕事・・・。
ここでUターンして帰りました。(^^;



次はタカスで試したいです。
Posted at 2013/10/11 10:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@SHIN1000RR さん、ザルコ魅せてくれますね!」
何シテル?   08/02 19:12
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  123 45
67 89 1011 12
131415161718 19
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation