
29~30日とバイク仲間で白馬で開催された『BMW Motorrad Days Japan 2015』に出掛けました。(^^)
本当はバイクで気持ちよく白馬まで・・・の予定でしたが残念ながら雨!。
根性無しなので結局皆で車で出掛ける事になりました。(^^;
白馬に到着すると移動中の雨も上がり曇り。
おかげ傘をささずに試乗にイベントを楽しむことが出来ました♪。
今回試乗したかったのはBOXERエンジン。
昨年ショートコースで試乗したら癖が強く乗りにくく感じましたが、皆から『速度が出ると凄く安定して乗りやすいよ』と聞いていたので凄く気になっていました。
まずは発売したときからちょっと?欲しい『R nine T』。
1年ぶりに見ましたがやっぱりカッコイイ~。(^^)
空ぶかしでの空冷ボクサーエンジン独特の振動はやはり驚きますね。
知らなかったら本当にバイクが右に倒れてしまいます・・・。(^^;
でも走り始めると独特のパルス感が気持ちよく、回転の上昇とともに車体が安定していきます。
ウエットとは思えない接地感と気持ちよいエンジンにうっとりでした~。(^^)
次はR1200Rに試乗!。
本当はR1200RSに乗りたかったのですが一番人気で予約が取れませんでした。(^^;
乗る前は『R nine Tが水冷になってカウルが付いた位でしょ?』位に思っていましたが全く違いました。
ボクサーエンジンのパルス感は同じですが振動は減ってトルクは1枚も2枚も上手!。
車体の安定感も素晴らしくこれならどんな天気で気にせず何処までも走っていける・・・と感じました。
やはりBMWのボクサー・・・良いですね~。(^^)
試乗後は皆集まって昼食&試乗バイクのインプレ談義。
皆さんそれぞれお気に入りの一台を語りますが結局・・・・
『自分のが一番だよね~』で納得でした。
その後クリス・ファイファー選手のスタントライディングショーを見に試乗エリアへ。
昨年も見ましたがやはり凄くてあっという間の時間でした。
自分にクリス選手の1/100でもテクニックがあればもっとバイクを楽しめるのですが・・・。(^^;
凄いライディングを見た後はK1600GTLに試乗。
昨年はK1600GTに乗りましたがGTLだと更に豪華装備が追加されて圧巻のサイズ&車重です。(^^;

*写真撮り忘れたのでHPより・・・
K1600GTLの魅力はやはり直6エンジンですね。
BMWの6気筒エンジンですから言うまでもありませんが全てが最高!。
350キロある車重なんて関係なしの走りで本当に『自分の車庫に欲しい・・・』と思ってしまいます。(^^;
その後開場を一回りして昨年と同じお宿へ。
お湯に浸かって疲れを取り部屋で一服していると仕事で合流が遅たK1100RSさんが・・・
何とバイクで到着!
てっきり車で来ると思っていたのに・・・
『雨の中、お疲れ様でした・・・』
とバイク乗りとしての敗北感?を感じながら挨拶。(^^;
バイク乗りはやはりこうでないと・・・根性無しでは駄目ですね。
夕食と部屋でもバイク談義で盛り上がり就寝。
翌日も雨でしたが皆でイベント会場へ向かいお昼までそれぞれ楽しみました。
そしてK1100RSさんと次回の約束をしてお別れ、帰路に付きました。
凄く楽しめましたがやはり・・・バイクで行きたかったですね。
参加された皆さん、来年こそは是非皆でバイクで行きましょう!。(^^)
Posted at 2015/09/07 09:52:42 | |
トラックバック(0) | 日記