• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

SP今年初乗り

SP今年初乗り今日は天気が良かったので会社のバイク仲間とバイクで近場をぶらりと走りました。

今年はサーキットを走っているので『初乗り』感がありませんでしたが一応今年初乗りでした。(^^;

仲間はニンジャ250なので普段はCBR250Rで走るのですが、どうしてもSPに乗りたかったのでSPで出掛けました。
仲間には批判されましたけど・・・。(^^;

久しぶりに乗るSPは250に慣れた体には刺激が強すぎて、気持ちよく感じるまで凄く時間が掛かりました。(^^;
真っ直ぐは速いしブレーキは強力、路面からの突き上げは酷く、コーナーは車体が重い・・・。
本当にリッターSSは一般道では無駄な乗り物でしかないと感じました。

なのでニンジャ250がコーナーでどんどん離れていって・・・。
休憩の度に『ちゃんと着いて来て下さいよ~』と仲間に言われて苦笑いでした。(^^;

そしてようやく体も慣れて先行出来る様になった頃に『一度ニンジャ250乗ってみます?』と言われてチョッと試乗。
軽い車体と優しい乗り味に『良いね~』なんて感想を伝えてSPに乗ったら折角SPに慣れた体がリセットされていて・・・本当参りました。(^^;

話は変わり今回は休憩のときに話しかけられる機会が多くて驚きました。
1度目はバイク乗りの方からで『みんカラされてますよね、見てますよ』と。
なんでもS660もお持ちとの事で何時かS660でもご一緒したいですね、と盛り上がりました。

2度目はその直後にレクサスに乗る年配の夫婦から『バイク良いね~』と。

3度目は次の休憩で先代ロードスターRHTに乗る年配の方から『もう一度俺もバイク乗りたいなぁ~』と。
またその方はご家族もバイク・車好きで弟さんはホンダに勤めていて社内のクラブでレース活動もされていたとか・・・。
そして息子さんは新型ロードスターに乗っていて・・・と車・バイク話で盛り上がってしまいました。(^^)

4度目はその後直ぐに『バイク良いね~』と・・・。(^^;

走りも面白かったですが色んな方と面白い話が沢山出来て充実したぶらりになりました。(^^)

結局3時頃に仲間と別れて帰路に。
帰宅後はいつも通りバイクを掃除しました。

そして少し前に作成したステッカーを貼ってみましたが・・・


アンダー部に貼ったステッカーのサイズが若干大きく前寄りでチョッと変・・・
リヤフェンダーはまずまずです。(^^)



反対側もチョッとサイズが・・・。
今度作成し直しですかね。(^^;
Posted at 2017/03/05 21:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

鈴鹿モータースポーツファン感謝デー

鈴鹿モータースポーツファン感謝デー今日は鈴鹿モータースポーツファン感謝デーに出掛けました。

元々今年は行かないつもりでしたがゲスト紹介で宇川徹さんが走るとあったので一気に出掛ける方向になりました。(^^;

鈴鹿に到着したら早速イベントブースを見て回りました。
開場して直ぐに回ったので人混みも酷くなくじっくり見て回れました。


今回楽しみにしていたのはホンダブースにCBR250RRが展示されるか?でしたが、残念ながら展示はありませんでした。
でも新型1000RRの展示はされていて長い時間細部まで観察してしまいました。(^^;


実車を見た観想は車体サイズがコンパクトになって見た目が凄くシャープになった、でしょうか。
特にフロント周りのカウルのシェイプは徹底されていてサイドカウルはエンジン幅より狭く、アッパーカウルもメーターバイザー程度とかなり思い切った造形でした。

基本的にフレーム・エンジン・足回りの形に変化は無いのに小さく軽くなったのですから中身はとんでもなく変わったと想像できます。
ううぅ・・・我が先代SPが一気に霞んでしまいました・・・。(T T)

次に気になったのはレプソル仕様のCBR250Rのカップレース車(茂木でマルケス選手が使った車?)


凄いフロントフォークの突き出し量・・・。
フォークの長さが違うのか、それともこれだけ突き出して前下がりになっているのか?気になります。

ブース見学の後は8耐レジェンドライダーのトークショーへ。


ここでは色んな話が聞けて面白かったですが、やは久しぶりに宇川さんを見ることが出来た事が一番でしょうか。
引退されてホンダに入社してから表に出ることを止めてしまっていたので、今回目の前で話をする宇川さんを見れたのは本当に嬉しかったです。(^^)

コースの走行イベントまでは時間があったので園内を歩いていたら8耐ブースがあり、その中に懐かしいバイクが!。


CBR954RR(929?)です!。
いや~古い・・・いや、懐かしいですね、て我が家にも有りますけど。(^^;

この後はコースで開催された走行イベントを楽しみました。
勿論一番気になっていたのは8耐ドリームラン!。
特にRVF(RC45),のV4サウンドとVTR・SPWのV2サウンドを聞くのが楽しみでした。

特にRVFのV4サウンドは一時代を築いた伝説のバイクでしたから久しぶりに聞くその音には痺れました。
直4サウンドも良いけどホンダV4サウンドも最高ですね。(^^)

と、これで鈴鹿を後にして帰路に付きました。
う~ん、久しぶりにレース観戦行きたくなってしまいましたね。
Posted at 2017/03/04 22:51:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もっちR さん、こんな一品を頂けるなんて!
もう感謝ですね!(^^)」
何シテル?   08/09 19:52
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12 13141516 1718
192021222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation