
4日は岡山国際サーキットでダンロップのイベントでしたので前泊で3日から岡山へ出掛けました。
本当は午前中に出発して高速代を少しでも浮かすつもりでしたがタバコ臭のする送風(エアコン故障なので・・・)が嫌で掃除していたら結局午後出発でした・・・。(^^;
今回は運転手付き(先月免許を取った親戚)でしたので移動は楽々!?。
温泉で疲れも取ったので体調万全でサーキット入りです!。
ダンロップのイベントは人気があっていつも込み合うのですが今回も例に漏れず大盛況!。
なのでピットには入れませんでした・・・。(^^;
そして受付を済ませにテントに向かうとそこには・・・
新型CBR1000RRが!!。
何でも先導でゲストライダーの方が乗るとの事で『触っていいですよ』との言葉に甘えて跨ってエンジンを掛けて、と新型に少し体感することが出来ました。
とにかくコンパクトで同じCBRとは思えない感じでした。
これはマイナーチェンジのレベルを超えていますね。(^^;
受付と準備を済ませてブースやピットを見て回っていたら昨年ご一緒した方とも再会。
また隣にご一緒した方が凄くバイク好きで走行時間以外はバイク談義で盛り上がりました。(^^)
さて肝心の走行ですが天気も良くてコンデションは最高!でしたが1枠目はフィーリングが好みではなくて全然気持ち良く乗れませんでした。
2枠目までは時間があるので皆で昼食を食べてバイク談義。
そして基準値より高くしていたタイヤのエア圧を戻して2枠目を走りました。
調整の効果が出てフィーリングはかなり良くなり気持ちよく走れました。
ただ相変わらずのコーナーだらだら進入でフロントのグリップは出ませんでしたが・・・。(^^;
3枠目前にはゲストライダー上田昇さんの講習を聞きました。
新型α14に新型CBRにと凄く良い話が聞けて参考になりました。
とにかく両方共新しい方が良いそうです・・・やっぱりね・・・。(^^;
そして最後の走行3枠目へ!。
最後だから思いっきり攻めるぜ!!
ではなく、とにかく転ばずに楽しんで帰ろ~う♪、と思ってます。(^^;
2枠目と全く同じ反省点を抱えながらも無事に走行終了。
車に戻ったら一気に帰り支度をしてご一緒した方へ挨拶して帰路に。
帰りも新米運転手に1/3程を運転して貰い無事に帰宅することが出来ました。
次のダンロップイベントは5月の鈴鹿!。
岡山は単独でしたが鈴鹿は仲間5~6人で参加できそうなので凄く楽しみです。(^^)
Posted at 2017/04/09 13:19:17 | |
トラックバック(0) | 日記