
GWは飛び石でしたが休みがとれたのでバイクで走りに行きました。
まずはタカスサーキットへ。
仕様変更をしたNSRの確認もしたいけど次回SPで鈴鹿を走るからSPでも走っておきたい・・・
悩んだ結果2台持っていくことにしました!。(^^)
1台は自走、もう1台はトランポに載せて休んでいた家族に運んで貰いました~。
タカスに到着するとピットは満車!。
やはりGWなので皆さん走りに来ますよね!。
まずはNSRで走りましたが変更点は3つ。
・フロントブレーキマスターをブレンボへ。
・ステップをT2レーシングに変更して逆チェンジへ。
・減速比変更(F16→15:R41変更なし)
どれも良い感じになってましたが今日の自分とNSRの相性が悪い感じ・・・
なので確認は1枠だけで残り2枠はSPで走りました。
NSRから乗換えだと重さを感じるけど全てに安心感があって乗りやすい、本当に良いバイクです。(^^)
そして次は鈴鹿!。
この日の鈴鹿は気温も路面温度も高めでしたが、前もってタカスを走った事もあって気持ちよく走る事が出来ました。
ただ隣のピットにいた方には違和感を感じましたが・・・。
年配の方と若者、2人で走りに来て年配の方は走行手順を知らないのか若者に質問ばかり。
1枠目は年配の方が走ってましたが超スロー走行でフルコースなのに何度も追い抜きました。
規定タイムより遅いなら危ないので初心者ベスト着けないといけないのですが・・・
そして走行後には『黄色い旗を振ってたけど何だ?』とありえない質問を!本当に!?。
チョッとおかしいなと思い、もしまた走るのならベストだけでも注意しないと、と思っていたら次は若者が走って走行後すぐに2人で帰って行きました。
想像ですが多分年配の方はライセンス無いのでは?と。
フルコースライセンスは東コースライセンスを取得して3時間以上走るか、MFJライセンスがあると取得できます。
なので『黄色い旗振ってたけど何だ?』なんて質問したり、走行手順を知らないライダーが走っている訳が無いのです。
まぁ勝手な推測なので何とも言えませんが・・・。
そして再びタカスサーキット!。
今回はNSRの再チェックで走りましたが今回は相性が良いのか凄く良い感じ!。
フロントブレーキはコントロールしやすく、変更したステップは操作性に優れ、変更したギヤ比のおかげで加速が気持ち良い!。
後もう少しポジションを見直せばもっともっと良くなりそうです。(^^)
さて次は来月の茂木!。
SPかNSRか・・・またしばらく悩みそうです。(^^;
Posted at 2018/05/21 21:16:18 | |
トラックバック(0) | 日記