• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

No.099

No.099ホンダグッズHPで見ていてどうしても欲しくなって注文したキャリーケースが届きました!。

特別カラーで150個限定生産!、勿論シリアルナンバー入り!!

ナンバーは選べないので運だけが頼りでしたが・・・

99て・・・ロレンソ?

残念です・・・。

でも色、形共にカッコよくてキャリーケースとしては大満足!。


ヘルメットが入るので旅行だけでなくスポーツ走行でも役に立ちそうです!。


しかしNoがなぁ、と思いながら反対から見たら・・・


660!

結構良いかも。(^^)
Posted at 2018/05/30 20:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

バイク三昧

バイク三昧kazu astさんのお誘いを受けて土曜日に奥伊吹スキー場で開催された2輪館祭りに出掛けました。

本当はNSRで行きたかったのですがポジション修正作業が終わらなかったのでCBRで出発。
早朝も作業をしていて出発が遅れたので高速で移動。しましたが南条ICの先で工事渋滞が発生していて下道より時間が掛かってしまいました・・・。

さらに時速10Kmで上り山間部という何とも苦しい状況で何かバイクから甘い臭いが・・・
??と思いながら何とか渋滞を抜け木之元から下道で移動したのですが信号待ちでカウルの中を見たらラジエターからクーラントが漏れてました・・・。(x x)

漏れ止めで3年近く持ったのですがもう駄目のようです・・・。
新品で10万円!と高額なので予算が出来るまでSPはお休みですね。(^^;

さて奥伊吹の方は開場近くで大渋滞!。
急な上りの続く山間部で発進停止を繰り返すのでバイクには最悪!。
前を走っていたタンデムのビックスクーターは煙を出して停止してしまいました。(^^;

何とか開場に到着して先に到着していたkazuさんとも無事合流!。
合流後はブースを見て回ったり駐車場に駐車しているバイクを見て回ったりしてバイク談義で盛り上がりました。(^^)



昼過ぎには解散となりましたがやっぱりバイクは良いなぁ、と改めて思いました。
修理費以外は・・・。(^^;

帰宅したらまたNSRの作業を再開!。
なんとか夕方には完成して理想のポジションに少し近づきました。

で日曜日にタカスで確認!。



1枠目はSPに慣れた体の慣らしと作業箇所とポジションの再確認。
ポジションに少し違和感があったのでステップ位置を変更して2枠目を走行しまいた。

ステップ位置変更は大正解で凄く乗りやすいポジションに!。
変更したシートは高さ、角度、剛性共に問題なし。
特に剛性UPが凄く良くてリヤの接地感が判り易くなりました。(^^)

これで来週の茂木走行はNSRに決定です!。
(SP壊れたから・・・)
Posted at 2018/05/27 20:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

2台を足してみる

2台を足してみるトランポとして購入したステップワゴンですがトランポ以外でも大活躍!。
特に家族+1(犬)で出かけるときなんて荷物が多いので大助かりです。

そしてアコードHV、車としての走りや質感は今まで所有した車の中で一番!。
広くて静かで速くて快適、それなのに満タンで1000km以上と財布にも優しい優等生です。

で、ふと思い立ってその2台を足してみました・・・



全ての良いと取り・・・とは行かず問題もありますが概ね満足です。

問題・・・トランポ性能についてはまた後日。(^^;
Posted at 2018/05/27 19:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月05日 イイね!

GWはタカス→鈴鹿→タカス

GWはタカス→鈴鹿→タカスGWは飛び石でしたが休みがとれたのでバイクで走りに行きました。

まずはタカスサーキットへ。

仕様変更をしたNSRの確認もしたいけど次回SPで鈴鹿を走るからSPでも走っておきたい・・・

悩んだ結果2台持っていくことにしました!。(^^)



1台は自走、もう1台はトランポに載せて休んでいた家族に運んで貰いました~。

タカスに到着するとピットは満車!。
やはりGWなので皆さん走りに来ますよね!。

まずはNSRで走りましたが変更点は3つ。
・フロントブレーキマスターをブレンボへ。
・ステップをT2レーシングに変更して逆チェンジへ。
・減速比変更(F16→15:R41変更なし)




どれも良い感じになってましたが今日の自分とNSRの相性が悪い感じ・・・
なので確認は1枠だけで残り2枠はSPで走りました。
NSRから乗換えだと重さを感じるけど全てに安心感があって乗りやすい、本当に良いバイクです。(^^)


そして次は鈴鹿!。


この日の鈴鹿は気温も路面温度も高めでしたが、前もってタカスを走った事もあって気持ちよく走る事が出来ました。

ただ隣のピットにいた方には違和感を感じましたが・・・。

年配の方と若者、2人で走りに来て年配の方は走行手順を知らないのか若者に質問ばかり。
1枠目は年配の方が走ってましたが超スロー走行でフルコースなのに何度も追い抜きました。
規定タイムより遅いなら危ないので初心者ベスト着けないといけないのですが・・・

そして走行後には『黄色い旗を振ってたけど何だ?』とありえない質問を!本当に!?。
チョッとおかしいなと思い、もしまた走るのならベストだけでも注意しないと、と思っていたら次は若者が走って走行後すぐに2人で帰って行きました。

想像ですが多分年配の方はライセンス無いのでは?と。
フルコースライセンスは東コースライセンスを取得して3時間以上走るか、MFJライセンスがあると取得できます。
なので『黄色い旗振ってたけど何だ?』なんて質問したり、走行手順を知らないライダーが走っている訳が無いのです。

まぁ勝手な推測なので何とも言えませんが・・・。


そして再びタカスサーキット!。

今回はNSRの再チェックで走りましたが今回は相性が良いのか凄く良い感じ!。
フロントブレーキはコントロールしやすく、変更したステップは操作性に優れ、変更したギヤ比のおかげで加速が気持ち良い!。
後もう少しポジションを見直せばもっともっと良くなりそうです。(^^)

さて次は来月の茂木!。
SPかNSRか・・・またしばらく悩みそうです。(^^;
Posted at 2018/05/21 21:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@もっちR さん、こんな一品を頂けるなんて!
もう感謝ですね!(^^)」
何シテル?   08/09 19:52
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/5 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation