
今年も東京オートサロンに行く事が出来なかったので大阪オートメッセに出掛けました。
シビック購入でレジェンドを手放してしまい冬場に出掛けられる車が無くなってしまったので今回はN-WGNです。
大阪へは高速料金が割高なので節約の為に行きは下道を選択しました。
が、これが大失敗で161号を走っている時にフロントガラスから嫌な音が!。
最寄りの道の駅で確認したらウロコ状に2箇所割れてました…😭
空は青いけど心は雨模様です…

とりあえずコンビニでセロハンテープを購入して割れ止めをして大阪に向かいました。
自宅を出て5時間…会場のインテックス大阪に到着。
全てをじっくり見る時間は無いので本命意外はサッと流しました。
コペンとハイゼット…良いですね!。
新型プリウスは本当にデザインが良いですね。
GT-FOURで1番好きなST165型、やはりカッコイイ!。😆
ホンダエンジンのロータス、理想の1台ですが手が届かないです…
やはり新型は良い…マイナーチェンジに期待ですね。
フジツボのチタンマフラー…
YouTube で見た時はイマイチでしたが実際見ると良いですね!。
ハセプロでは以前から気になっていたサイド用の反射シールとリヤカメラバイザーを購入しました。
取り付けてどうなるか?楽しみです。
TRIALでは予想外の出会いがあって散財してしまいました。😅
もう販売終了したレカロのTS-G。
手持ちの余りは青でシビックに合わないので色の合うRS-Gを取り付けたのですがやはり気に入らない…。
ところがTRIALではTS-Gを販売しているとの事で思わず購入してしまいました。
納期は少し先ですが変更が楽しみです。😆
そして今回の大本命の無限シビック!。
写真だととってつけた感がありましたが実際に見ると凄く良い❗️。
やはりホイールは純正以外だとBBSが1番ですね。
ボンネットとフェンダーのダクトが良い感じ。
S耐の車両を見た時はただのリップスポイラーと思っていましたが実際には開口部と一体型でかなり凝った型で驚きました。
サイドステップの後端が滑らかで綺麗でした。
掃除好きとしては純正の様にゴミが溜まらないのが良いですね。
リヤウイングも写真より良い感じ。
1本出しマフラーとそれに合わせたディフューザー…良い!。😆
ステアリングはカーボンと本革のコンビかと思ったら内側はスエードとかなり凝ってました。
カーボンのセンターコンソールは発売されたら是非購入したいです。
シートも新型ですがRS-Gなので…。
もう一つの目玉シビック…GT500!。
自分の乗る車がレースを走るのはJTCCのアコード以来です。
絶対応援に行きます!。😄
十分堪能したので会場を後にしました。
帰りは贅沢に敦賀まで高速を利用しました。
やはりNAの軽では山間部が厳しい…
もう少し余裕のあるお出掛け用の車が欲しいですね。😓
帰宅したら塩カルで汚れているので洗車しました。
いつもは洗車後は水切りに少し走らせるのですが道は塩カルだらけなので拭き取って終了です。
心配していたガラスの割れはセロハンテープのお陰か広がっていませんでした。
明日修理の手配をしないと…😓

Posted at 2023/02/12 21:58:11 | |
トラックバック(0)