• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

オイル交換と桜

オイル交換と桜昨日オイル交換に預けた1000RRを引き取りに行きました。
日中は暖かくてこのまま走りに行きたくなりますが残念ながら仕事です。(^^;;

早いもので1000RRも9年目…
最近は乗る機会が減ってまだ23000km程です。


新型も気になるけど乗り換えても得るものが無いので来月の車検をお願いしました。

帰路にいつも写真を撮るポイントに寄り道。


車検終わったらツーリング行きたいなぁ。



Posted at 2023/03/29 21:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月27日 イイね!

保険の更新

保険の更新出勤前にバイクの保険更新に出掛けました。
保険は2年更新ですが台数があるので数ヶ月毎に更新案内が届きます。(^^;;

せっかくなのでS2000に乗って少し遠回りして向かいました。
春のオープンは最高ですね!。(^^)

更新が終わったらまた遠回りして桜の下を走ってきました。


今週は天気が良さそうなのでバイクでも走りたいですね。(^^)
Posted at 2023/03/27 21:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

洗車とドライブ

洗車とドライブ少し遅い朝から雨天で乗ったままになったいたステップワゴンの洗車をしました。

昨年購入した純水器ですが本当に良いです。
日が出てからの洗車だとタイトル写真のように濡れたままでは直ぐに水染みが出来てしまいますが、純水器を使うと出来ません。


また拭いても細かい水跡が残らないのでボディだけでなくガラスも内装も凄く綺麗になります。
こんな事ならもっと早く購入すれば良かったです。

洗車と室内清掃の後はタイヤ交換。
これで全台終了です。


お昼に少し休憩してからシビックで今日開通した中部縦貫自動車道の大野〜勝原に出掛けました。

3時の開通まで勝山の道の駅で休憩。


最近シビックのタイヤサイズ変更したいと考えてます。
燃費と乗り心地向上を狙って18インチにしてタイヤはコンフォート系で幅を235か245に…。
ただ気に入ったホイールが無いし悩みますね。(^^;;


3時を過ぎたので早速新しい自動車道へ!。
綺麗な道に青い空…最高です。(^^)


今日開通ですから道は大渋滞でしたがお陰でゆっくり景色を楽しめました。


トンネルを抜けたら終点の勝原です。


これから車だと移動が楽になりますね。
バイクだと…少し楽しい時間が増えるかも。(^^)

明日明後日も休みなので明日こそNSR動かさないと。(^^;;
Posted at 2023/03/19 23:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年03月18日 イイね!

大阪モーターサイクルショー

大阪モーターサイクルショー行くか悩みましたが気になるバイクが出てきたので出掛けることに。
道中バイク仲間を迎えに行き期待して向かいました。

気になるバイク…
それはホンダではなく…


カワサキの4気筒400です。


会社の25R乗りが『買います!』宣言したので実車を見たくなりました。
ダブルディスクに太いリヤタイヤとサイレンサー以外は25Rと見分けつかないですね。
逆に言えばコンパクトです。




しかし難点はカワサキプラザでないと買えない事でしょうか。
何せ福井に店舗が無いので入手困難なのは間違い無いですね。💧

後は新しいヘルメットです。


軽いしデザインもカッコ良いです!。


こちらの難点は価格…
デザインモデルだと一昔前の2倍です。💧

今回ヘルメットで1番気に入ったのはこちら。


和のデザインが良いですし、意外と600RRに合いそうな気がします。
また玄関に置いても怒らないような…(^^;;

今回はホンダとヤマハブースはスルーしました。
何故かと言えばブースの入場に制限があり待ち時間に耐えられなかったからです。

また会場も狭く展示も少なかったので大阪までの移動時間の半分程で見終わってしまいました。
その中で気になったものを少々。

TSRの耐久1000RR-R。
不振のmotoGPに代わり昨年はチャンピオンと大活躍でした。(^^)


次はBMWのR nine T。
デビューした時から好きな一台です。
欲しいけど福井では買えないので憧れだけで終わる予定です。(^^;;


ホンダの用品ではこちら。
販売されたらオブジェとして購入します!。(^^)


思っていた程の展示がなく寂しいイベントでしたが久しぶりに仲間とバイク談義できたの楽しい一日でした。
Posted at 2023/03/18 23:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月13日 イイね!

色々交換

色々交換天気予報を見ても雪の心配がなさそうだったので車のタイヤ交換を始めました。

ステップワゴンは来週に回して普段動いている軽3台、N-wgnとハスラーとサンバーを交換しました。

交換そのものは楽なのですが準備と後片付けが大変です。
小石除去、洗浄、コーティング、エア抜き、収納…
足車は足回り掃除(洗浄、錆取り、塗装)をやめたのでその分は楽になりましたがやはり大変です。(^^;;

作業中に先月大阪オートメッセで購入したレカロシートが届きました。
良いタイミングです。(^^)


早速シビックのシートを外して並べます。
左が昨年付けたRS-Gで右が購入したTS-G。
見た目には色以外に大差無いですが座るとかなり違います。


早速取り付けました!。


シビックはシート取り付け部のカーペットの穴が大きくてそのままだと車体が見えてしまうの一手間加えました。


変更した感想は最高です!。(^^)
背もたれの形状がフィットして自然になりました。
またシートレールもレカロに変更したので高さも変わり、最高位置にしても前の最下位置より低くなっています。
前のは下げると余計に背中に違和感が出たので下げられませんでした。

購入の際にTS-GとRS-Gについて教えて頂いたのですが、背もたれの角度の違いはTS-Gが高身長向けで作られたからとの事でした。
なるほど通りで取り付け角度を調整しても馴染まなかった訳です。

見た目は前の方が良かったですけど。(^^;;


でもこれでようやくドライブを楽しめる車になりました。(^^)

交換最後は先月大阪行きでフロントガラスが飛び石で割れたN-wgnですが、やはり修理不可で交換しました。


その交換費用は何と176000円!。
昨年のレジェンドより安いですが驚きました…。
車両保険入っていて良かったです。(^^;;
Posted at 2023/03/13 09:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@もっちR さん、こんな一品を頂けるなんて!
もう感謝ですね!(^^)」
何シテル?   08/09 19:52
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/3 >>

   1234
567 891011
12 1314151617 18
19202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation