• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

雪を求めて

雪を求めて寒波で大雪との事でしたが、福井市はそれ程積もらず膝下程度でした。

自宅周辺も市内より多いものの、雪掻き大好きな自分には正直物足りない…。
積雪情報を見ていたら九頭竜は2mとの事で雪を求めてドライブに出掛けました。

中部縦貫道を走り勝山〜大野に入ると雪も深くなり北陸の冬と言う感じに。(^^)

道の駅、荒島の郷で休憩。
これ!これですよ!求めていたのは!。(^^)


ワンコも楽しそう⁈。


以前から気になっていたバーガーは巨大でした。(^^;;


ここからは158号線を走りました。
綺麗に除雪されていて感謝です。(^^)


勝原手前の好きな場所で景色を楽しみました。


越美北線の鉄橋がまた良いです。


バイクで九頭竜を走りに来た時、帰りに立ち寄る平成の湯の駐車場へ。


埋まった自販機が良いですね!。(^^)


雪は深くなりますが道は綺麗で何事もなく無事に道の駅九頭竜へ。
ただ落雪箇所はかなりあって注意は必要でした。


テンション上がりますねー(^^)


ここから更に雪深い九頭竜湖へ…と思ったら通行止め!。
残念ですがここでUターンして帰路につきました。

雪深い地方は住むには大変ですが、訪れて楽しむには良いですね。
でも早く雪解けしてバイクで走りに来たいです。(^^)


Posted at 2025/02/14 22:19:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

先ずは2台

先ずは2台今年の車検は5台…

第一段で1月末にサンバーとN-WGNの車検を受けました。

本当はサンバーは新型に、N-WGNはN-BOXjoyにしたいですが予算が無いのでまだまだ頑張って貰わないと。(^^;;

丁度昨年注文したS2000の部品が入荷したので受け取りました。


無事にリヤハブも入荷して安心しました。
新しい車やシビックのパーツが欲しいですが、先ずはS2000を乗り続けられる部品確保が先ですね。
Posted at 2025/02/11 18:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月20日 イイね!

ふるさと納税

ふるさと納税昨年ふるさと納税サイトを覗いていたら気になる物を発見!。

三重県鈴鹿市でしたので迷わず申し込みしました。

そして本日返礼品が到着!。

箱でバレバレですが…

中身はバイクの部品でRR-R用のスタンドフックプレート!。


ただのプレートかと思ってましたが、裏面は複雑に切削されていて、見えないのが勿体ない作りでした。


それにしても返礼品にバイクの部品、TSRのパーツがあるとは驚きでした。

今年も鈴鹿を応援しないと。(^^)
Posted at 2025/01/21 04:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月12日 イイね!

オートサロン その②

その②はホンダ車両と気になった車です。

先ずはホンダ車で、オートバックスのブースにはASMのS2000。


VARISには2台のS2000。
どちらも迫力ありますね。



何処かわすれましたが、何と販売中のEG6!。
エンジンは定番のB18、ロールバーに1人乗りで内装も外装もソニックグレーに。


ハーネスがオシャレ!。


凄く欲しいですが維持が大変なので現実的ではないですね。(^^;;

もはやベース車両不明ですがS660です。


UPガレージのブースにはGT300のNSX。
レースで使用したパーツを能登のチャリティで販売していました。


オートバックスにはARTAのGT500。


スタンレーのブースにもGT500のNSX。
上部の照明が流石です。


ここからは気になった車。
THE MAGARIGAWA CLUB ブースにはsingerの911。
これは美しい!ずっと見てられます。(^^)




何処か忘れましたが、90スープラ。
色が好みです。


MAZDAブースはロードスターの特別仕様。
2Lだと走りも違うのでしょうね。


日産ブースではR35nismo。
このリヤフィン?とアンダーが好きです。


VWブースでは新型ゴルフR。
特にヴァリアントはずっと欲しい1台です。


ダイハツブースではミライースのターボMT!。
以前L500型のTR-XX アバンツァートに乗っていたので凄く気になります。


しかもサイドブレーキが手動!。
N-oneRSと本気で悩みます。(^^;;


ALPINE ブースではA110R。
やはり良いデザインですね!。
こんな車をガレージに収めてみたいです。


ギリギリまでオートサロンを楽しんで最終便で帰宅。
今回も収穫が沢山あって凄く楽しめたオートサロンで大満足でした。
しばらくはカタログ見て妄想します。(^^)
Posted at 2025/01/16 14:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月12日 イイね!

オートサロン その①

オートサロン その①今年は気になる車やパーツがあったのでオートサロンに出掛けました。
本当は車で出掛けたかったのですが、休みが日曜しかないので新幹線に。


初めて福井から乗りましたが、やはり乗り換え無しで東京は楽ですね。(^^)

そしてオートサロン会場へ。
当然ですが真っ先にホンダブースへ!。

気になった1台目はシビックタイプRのレーシングブラックパッケージ!。
やはりブラック内装ならボディカラーは赤が1番ですね!。
逆に赤以外はブラック内装は合わない気がします。


ダッシュボードのスエードが良いですね!。
NSX-Rが出た時に凄く憧れたスエードダッシュボード…手に入れられる方が羨ましい!。


そして2台目は6代目プレリュード!。
プレリュードは2代目から大好きで、5代目を所有していたので新型は気になってました。


いや〜カッコ良い!。


ただHVなのでMTは無さそう…。
またベースはシビックタイプRなので間違いなく500万オーバーでしょう…。
残念ながら購入は無理ですね。(^^;;

次は無限のタイプRグループB!。


市販モデルに近づいて細部の仕上げが更にUPしてました。


そして価格もUP!。


FK型でもボンネット100万でしたし、近年の物価上昇を考えると何処まで上がるか想像できませんでしたが…
フロントスポイラーで165万円⁈。
全部だと1000万円では足りない!。
ブラックパッケージでフル無限ならスーパーカーですね。(^^;

冗談は止めて、フェンダーは実際に触れて純正と比べる事が出来ましたが、流石のクオリティで価格も納得でした。

4台目は土屋圭一さんのタイプR!。
YouTube ではKWサスを入れた所まででしたが、展示時にはマフラー、ホイール、シート、リヤウイングが変わっていました。


ただウイングには驚きました。
YouTube でModuloのウイングが欲しいけど手に入らない、と話していたのですが…
形状はシェブロンもあってmodulo製なのですがクラッシュカーボン製!。
特別仕様で作った?社外品?気になります。


5台目はHKSのタイプR!。
HKSは最近タービンも発売していてパーツラインナップが充実してきました。


展示車には開発中の吸気BOXが付いてました。


気になるパーツのインタークーラー。
価格が抑えられていて購入候補なのですが、実際に見たら綺麗さは他メーカーに譲りますね。


バンパーにカーボンダクトが付けられ、中にはオイルクーラーがありました。


エアロも開発中の物が装着されてましたが、ワンポイントなのに見た目が大きく変わって凄く良かったです。


次はトラストのキャタライザーの詳細を…と思いましたが展示無しでした。
ただフジツボで良い話を聞けたので、もう少し待ってマフラーは決定ですね⁈。(^^)

後は会場のシビックタイプR探しです。

ホンダブースはHRCのS耐車両。


オーリンズブースのS耐車両。


ライトメーカーのαREXブースにHCMのS耐車両。


ヘッドライトが交換されていて、USインテグラみたいです。


S2000のヘッドライトもラインナップされてましたがデイライト&ウインカーが新しいですね。(^^)


ブリヂストンブースにSPOONのS耐車両。


MAX ORIDOブースにて。
車高が低!。そしてヘッドライトはαREX。



レイズのブースにはSEEKERの車両が。
リヤウイングが良いですね。



HKS関西サービスのブースに。


CLEIBのブースに。


ガレージベリーのブースに。
こちらもヘッドライトはαREXでした。


VARISは新作バンパーが付いていました。


オクヤマのブースに。


色々刺激されて冷めていたチューニング熱が…
駄目駄目!冷まさないと!。(^^;;

その②へ続きます。
Posted at 2025/01/13 13:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@もっちR さん、こんな一品を頂けるなんて!
もう感謝ですね!(^^)」
何シテル?   08/09 19:52
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation