• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

954rrのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

初作業

初作業連休最終日に初作業をしました。

取り付けるのは250RRのアンダートレイ。
昨年春に注文して夏には届いていましたが、250RRでサーキットを走る機会が無かったので先延ばししていました。

サーキット走行には液漏れの際に路面を汚さない様に、トレイ形状のアンダーカウルが推奨されています。

250RRは純正カウルが上下一体でアンダーだけ交換が出来ませんが、A-TECのアンダートレイは純正の中に入れるので問題無し!。

なので片側のカウルだけ外して中にセットし、カウルを取り付けて終了!。
これで安心してサーキット楽しめます。

さて何時何処に行きますかね〜。(^^)
Posted at 2025/01/05 21:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

今年は…

今年は…今年は車検が5台!。

先ずは2月にN-WGNとサンバー
3月にハスラー
10月にシビックとS2000

早いものでシビックが車検なのですよね。(^^;;

一思いにサンバーをN-VANに入れ替え⁈なんて妄想しましたが、バンは初回車検が2年で変化無いし、納期が間に合わない。

また軽トラの便利さは他に変え難いので続投です。

今日からDラー初売りなので2月車検の2台の予約だけしました。


また廃盤の増えたS2000の部品を数点注文。
残念ながらリアハブが在庫無しでしたがオーダーだけ入れました。

エンジンブロックも廃盤で何かあれば再起不能なのでサーキットも考えものかも知れませんね。
やはり遊び車を追加でしょうか?。

でもN-VANとN-ONEの6MTはそのうちに無くなりそうなので、どちから1台は手にいれたいですし、悩みは尽きないですね。(^^;;
Posted at 2025/01/04 17:02:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年12月24日 イイね!

走り納め

走り納め仕事を半日休んで鈴鹿に出掛けました。

今回バイクは250RR。
冬シーズンに向けてリヤだけですがタイヤ新調、エンジンオイルにブレーキフルードも交換しました。


久しぶりの250RRでの鈴鹿ですが、前回はRR-Rだったので余りのトルクの差に驚きました。
600RRからだと余り程違和感なく乗り換え出来たのですが。(^^;;

後、久しぶりにシフター無しだったので1-2コーナーのシフトダウンに気を使いました。
楽に慣れると駄目ですね。(^^;;

肝心の走りの方ですが、転倒も無く無事終了!。
心配していたリヤタイヤも温まりも良くて良いフィーリングでした。
と言うか自分レベルならハイグリップ要らないのかも知れないですね。(^^;;


今年最後だし、もう一枠走るか?と悩みましたが、走ると仕事時間ギリギリになりそうなので万が一を考えて諦めました。

帰りの準備をして車に乗り込むと雨が降ってきました。


きっと次の枠は雨だ…
と納得させて帰路に着きました。

これで今年の鈴鹿は終わりです。
通年ならオフシーズン無しで鈴鹿を走るのですが、今シーズンは路面改修で2月終わりまで走行枠は無し。

走るつもりで250RRにタイヤ入れたのに…
違うサーキットを走りに行く機会が増えそうですね。(^^)
Posted at 2024/12/26 13:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月23日 イイね!

ダンパー交換

ダンパー交換先週今週と少し雪が降りました。

本格的に積もる前に、残っていた冬準備のダンパー交換をしました。


何のダンパーかと言うと除雪機です。
実際にはダンパーではなくハイトアジャスターで、除雪深さを固定する部品になります。

昨シーズン後半に壊れてしまったので春に部品だけ購入していました。
ついでにリンク部分をグリスアップ。

交換後は高さも固定でる様になり、いつでも稼働出来ます!。


でも…
あんまり積もらない方が楽かな。(^^;;
Posted at 2024/12/23 14:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

春までお預け

春までお預けショップからRR-Rの事で2件連絡があり、引き取りに出掛けてました。

1つはシングルシートカウルで、車両塗装時に一緒に送ったのですが、塗装屋さんが塗るのを忘れていたそうです。(^^;;

もう1つはブレーキローター。
値上がり前にと8月に注文していましたが、何とか年内に入荷しました。(^^;;


選んだのはSC59の時と同じくTドライブ。
性能は勿論、見た目の良さが気に入ってます。(^^)
*注文後にTSRのEPTA Stage0はTSR刻印付きと知って後悔したのは秘密です⁈

ただ59の時はKOHKENで赤アルマイトに出来たのですが、現在は出来ないとの事で黒のままなのがマイナスです。


こちらも値上がり前に、と注文して9月に届いたパールホワイトのマルケジーニ。


早速、ディスクを乗せてみました。(^^)


ディスクが大きくてホイールのスポークが見えない…。
3つとも早く取り付けたいですが、春までお預けですね。(^^;;
Posted at 2024/12/22 23:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@もっちR さん、こんな一品を頂けるなんて!
もう感謝ですね!(^^)」
何シテル?   08/09 19:52
ホンダ車ばかり乗り継いできました。 長く乗ろう!と思っていても新型が発表されると・・・。今度は10年乗ります!?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新たなバケツ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:15:43
久しぶり京都からの鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 14:02:05
ガレージ内装DIY12(床塗装その② エッチング処理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 12:26:17

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
跨った瞬間に一気に心を奪われて決めました!。 ただ良いバイク故に余りにも見かけるので少し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
早く買わないと生産中止に!とのセールスマンの言葉を信じて購入・・・。最終ではありませんで ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
かなり悩みましたが扱える(実際には扱えません)と感じれるバイクに乗りたくて購入しました。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
トランポ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation