大型連休最終日 新幹線は目立った混雑なし
2022年5月8日 12時16分
3年ぶりに新型コロナウイルスによる行動制限がない大型連休の最終日。新幹線では目立った混雑は起きていませんが、東京駅のホームでは、ふるさとや行楽地で過ごした人たちの姿が見られました。
JR東京駅の東海道新幹線のホームでは、8日の午前中、大きな荷物を持って帰省先から戻る人などの姿が見られました。
祖母に会うため愛知県を訪れたという東京都の8歳の女の子は、「お買い物をたくさんしたり、公園で滑り台をすべったりしました。おばあちゃんにやっと会えてよかったです」と話していました。
また、30代の父親は、「およそ3年ぶりの再会となりました。ずっとテレビ電話だったので、直接会って子どもたちの成長を見せることができてよかったです。しっかり休んだので、あすから仕事を頑張れると思います」と話していました。
千葉県に住む20代の会社員の女性は、「久しぶりに三重県の実家に帰ることができてよかったです。地元の友だちに会ったりしてゆっくり過ごしました。先月末までずっと仕事をしていたので、リフレッシュできました」と話していました。
このほか、大阪や愛知でライブを楽しんだあと、さらに8日に上京して、演劇を鑑賞するという女性3人組もいて、このうち京都在住の20代の女子学生は、「ライブにたくさん行けて楽しいです。以前よりも出かけやすくなりました。休み明けは大学の授業を頑張ります」と話していました。
別の20代の女性は、「久しぶりに地方に行っておいしいものを食べることができてよかったです。旅行中はマスクをして消毒液を持ち歩いていました」と話していました。
JR東海によりますと、大型連休最終日の8日は、東海道新幹線の自由席にも空きがあり、目立った混雑は見られないということです。
国内の空の便は混雑続く
国内の空の便は、すでにUターンラッシュのピークは過ぎているものの、一部の便では満席となるなど混雑が続いています。
日本航空と全日空によりますと、空の便は東京や大阪に向かう国内の便を中心に混雑が続いていて、一部の便では満席となっています。
各地から羽田空港に到着する便の予約率は、午後も80%を超えているということです。
高速道路では…
日本道路交通情報センターによりますと、高速道路は、午前11時の時点で目立った渋滞は起きていませんが、午後から夜にかけて、東名高速道路と名神高速道路の上りで最大10キロの渋滞が予想されています。
Posted at 2022/05/08 15:14:25 | |
トラックバック(0) | 日記