• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

いまや福島県内の行ってみたいスポット第一位になってる(´・ω・)そんな安達ヶ原ふるさと村に新名物が!!

いまや福島県内の行ってみたいスポット第一位になってる(´・ω・)そんな安達ヶ原ふるさと村に新名物が!!
豆菓子「黒塚鬼豆」復活! 鬼婆伝説ちなみ、安達ケ原ふるさと村
2022年05月19日
 

 二本松市の安達ケ原ふるさと村は、「安達ケ原の鬼婆」伝説にちなむ新たなオリジナル商品として、豆菓子の「黒塚鬼豆」(400円)を販売している=写真。

 創業以来の伝統製法を守る井上商店(同市)と共同開発した。黒塚鬼豆は、かつて同商店が製造販売し、1965(昭和40)年の全国菓子大博覧会で技術優秀賞に輝いた逸品。鬼婆伝説を伝える黒塚が近くにあることにちなみ、商品作りを進めるふるさと村が名称を引き継ぐ形で復活させた。

 "現代版"の黒塚鬼豆は、同商店が製造する塩豆と黒豆白糖の2種類を1セットにして袋詰め。パッケージには鬼婆の顔をした豆菓子をデザインした。同商店の豆菓子は合成添加物を使っておらず、国産大豆の自然のままのおいしさが味わえるという。

 地元菓子店との共同開発は、勝田屋との「ドクロ最中(もなか)」に続く第2弾。ふるさと村は「ドクロ最中やオニババ煎餅とのセットで二本松のお土産にしてほしい」とPRしている。問い合わせは同村(電話0243・22・7474)へ。
Posted at 2022/05/19 12:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月19日 イイね!

出撃致します

出撃致します出撃致します
(・∀・)ノ

木曜日です
(・∀・)ノ

ああ、もうこんなに陽が高い・・・
(・∀・)ノはたらきたくないでこざる



あ、はい
出撃致します
(・∀・)ノ
Posted at 2022/05/19 08:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月19日 イイね!

おはようございます

おはようございますおはようございますヽ(´∀`)ノ

木曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


もう休んでイイかな
ヽ(´∀`)ノ

西日本から東北は晴天続く
今日も引き続き高気圧に覆われるため、西日本から東北にかけては、晴れて初夏の陽気が続きます。一方で、北海道は気圧の谷の影響で、急な雨や雷に注意が必要です。沖縄では梅雨前線が次第に北上するため梅雨空が戻り、午後になると雨の降るところがある見込みです。


晴れですねヽ(´∀`)ノ

天気、晴れ
ヽ(´∀`)ノアタシの好きな言葉です(なに

福島市・はれ
最高気温・28℃
晴れて青葉の映える穏やかな空
今日は青空が広がり、青葉若葉の映える穏やかな天気。昼間は初夏の陽気で、日なたでは汗ばみそうです。紫外線対策や水分補給を忘れずに行ってください。


木曜日ですね
ヽ(´∀`)ノ


燃料が5マソに到達しますた
ヽ(´∀`)ノまあ、此処に来て弾が少ない事が発覚してる訳ですが、鉄もそうだけど備蓄しようと思うと中々貯める方法が無いのが大変だよなア・・・



そんなカンジで
本日も
ヨロシクヽ(´∀`)ノ
関連情報URL : https://weathernews.jp/
Posted at 2022/05/19 05:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「福島県伊達市で38.6℃ とか正気の沙汰じゃない|ω・`) http://cvw.jp/b/3427091/48556096/
何シテル?   07/21 19:43
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation