• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

絆まつりでやれるなら、今年のわらじまつりは3年ぶりのフル開催やな!!

絆まつりでやれるなら、今年のわらじまつりは3年ぶりのフル開催やな!!
わらじおどり、準備万端 東北絆まつりへリハーサル
2022年05月22日 08時50分
 

東北絆まつりに向けて踊りや演奏などを確認する参加者
 秋田市で28、29の両日開かれる東北絆まつりに向け、福島わらじまつり実行委員会は21日、福島市で最後の全体リハーサルを行った。

 実行委のメンバーや、福島学院大の学生ら約65人が参加した。「わっしょい!わっしょい!」のかけ声とともに、太鼓の音頭や笛の音色に合わせてわらじおどりや演奏などを確認した。

 パレードは秋田市八橋運動公園「ソユースタジアム」で行われる。本番は約130人が参加し、全長約12メートルの大わらじを担ぐなどして本県の復興をアピールする。小河日出男委員長は「復興への感謝の思いと福島の魅力が伝わるようなパレードにしたい」と意欲を語り、わらじの担ぎ手として参加する福島学院大2年の吉田涼太さん(19)は「パレードを盛り上げられるように頑張りたい」と話した。

 わらじおどりは、福島わらじまつりの50回の節目に合わせ、2019年に曲調や踊り、衣装を刷新している。福島市ゆかりの音楽家・大友良英さんが総合プロデュースした。
Posted at 2022/05/22 15:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

午後から晴れた(´・ω・)だがもう遅い

午後から晴れた(´・ω・)だがもう遅い地震の後に
晴れた
(´・ω・)午後から晴れた所で何になるか、と

まあ、出かける用事も無いですけどね
(´・ω・)
Posted at 2022/05/22 15:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

地震です!≡(  ´Д`)/≡

地震です!≡(  ´Д`)/≡福島県いわき市で震度5弱を観測 津波の心配なし
2022年5月22日 12時35分
シェアするhelptwitterfacebookline

22日午後0時24分ごろ地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
震源地は茨城県沖で震源の深さは30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.8と推定されます。

各市町村の震度は以下のとおりです。
▼震度5弱が、
福島県いわき市。
▼震度4が、
福島県郡山市、田村市、猪苗代町、古殿町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町でした。

福島第一原発と第二原発『異常ないか確認中」
東京電力によりますと、福島第一原子力発電所と福島第二原子力発電所では、この地震による異常がないか、現在確認しているということです。

東北新幹線 新白河-白石蔵王 地震後停電で上下線運転見合わせ
JR東日本によりますと、この地震の影響で停電が発生し、東北新幹線は福島県の新白河駅と宮城県の白石蔵王駅の間の上下線で運転ができなくなっています。
Posted at 2022/05/22 12:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

雨ですわ(´・ω・)

雨ですわ(´・ω・)まあ、昨日とは違って
雨ですわ
(´・ω・)止む様子も無い感じ

それならそれで

思う様にしないと
(´・ω・)生きててシンドイと思うわな
Posted at 2022/05/22 09:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

オースト”ラ”リアで政権交代|ω・`) さあこのニュース案件で何局の頭の悪い報道番組関係者が”オーストリア”って間違うかな(ゲス顔

豪総選挙 最大野党勝利 9年ぶり政権交代の見通し 地元メディア
2022年5月22日 6時43分

21日に投票が行われたオーストラリアの総選挙で、地元メディアは最大野党・労働党が議会下院で勝利し、9年ぶりに政権が交代する見通しになったと伝えています。

21日に投票が行われたオーストラリアの総選挙で、公共放送のABCは日本時間の22日午前6時の時点で議会下院151議席のうち▽最大野党・労働党が72議席、▽与党・保守連合が50議席、▽無所属などが15議席を獲得し、労働党が第1党になることが確実になったと伝えました。
地元メディアは労働党が単独で過半数の議席を獲得できるのかはわからないものの、無所属議員などの協力を得られる方向で、9年ぶりに政権が交代する見通しになったと伝えています。

モリソン首相は21日夜「国民は審判を下した。労働党党首のアルバニージー氏に祝意を送るとともに彼の政権の幸運を祈る」と述べ、敗北を認めたうえで政権を譲る姿勢を示しました。

次期首相に就任する見通しとなった労働党のアルバニージー党首は21日夜、支持者の前で「国民は変化を求めて票を投じた。首相として仕える機会を与えられて光栄に思う」と勝利を宣言しました。

また、「東京で行われるクアッドの首脳会合に出席できるよう、月曜の朝、手続きを行うつもりだ」と述べ、24日に予定されている日米豪印の4か国の枠組み、クアッドの首脳会合に出席する意向を示しました。

アルバニージー氏は安全保障政策に関して、日本やアメリカなどとの関係を強化することで中国に対抗してきたモリソン政権の基本路線を踏襲する姿勢を示していますが、今後関係が冷え込んだ中国とどのように向き合うのか注目されます。
アルバニージー氏とは
最大野党・労働党の党首、アンソニー・アルバニージー氏は、最大都市シドニー出身の59歳。1996年に下院議員に初当選しました。

労働党が政権を握った2007年にはインフラ・交通相に就いたほか、2013年にはラッド政権でおよそ3か月間、副首相を務めました。労働党が2013年の総選挙で敗れて野党となったあと、2019年から党首を務めています。

労働党は、50年前に中国と国交を結んだほか、経済面での連携強化を進めるなど過去には与党・保守連合と比べて中国に融和的な立場をとってきました。

しかし、モリソン政権下でオーストラリアと中国の関係が急速に冷え込み、国民の間で
中国への警戒感が高まる中、アルバニージー氏は「中国寄り」とされる党のイメージを払拭(ふっしょく)しようと、中国に対して厳しい姿勢を貫くと訴えてきました。

選挙戦では南太平洋のソロモン諸島が中国との間で安全保障に関する協定を結んだことについて、モリソン政権が中国に太平洋地域に入り込む隙を与えたとして「現政権の戦略の誤りで、対応の遅れが招いた最大の失策だ」と批判してきました。

一方でアルバニージー氏は安全保障政策の基本路線はモリソン政権を踏襲する姿勢を示していて、▽モリソン政権がアメリカ、イギリスとともに創設した安全保障の枠組み「AUKUS」や、▽日米両国にインドを加えた4か国の枠組み「クアッド」の連携を重視する方針が大きく変わることはないとみられています。

このほか、アルバニージー氏は選挙戦で気候変動対策や最低賃金の引き上げを訴えて若者などを中心に支持を広げました。

アルバニージー氏は選挙での勝利が確実になった21日夜、支持者を前に「私は母子家庭のもと、公営住宅で育った」とみずからの生い立ちに触れ、社会的に弱い立場の人たちへの支援を充実させる必要性を強調しました。
英ジョンソン首相が祝意
イギリスのジョンソン首相は21日、オーストラリアの次期首相に就任する見通しとなったアルバニージー氏に対し、ツイッターで祝意を示しました。

このなかで首相は「イギリスとオーストラリアは、包括的な自由貿易協定やAUKUS、そして両国の人々の間の親密な関係によって恩恵を得てきた」として、今後、アルバニージー氏と協力していくことを楽しみにしていると強調しました。
Posted at 2022/05/22 07:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「反撃開始だ (´・ω・) ゲルは死んでも、岸田と山田太郎が居るぞ http://cvw.jp/b/3427091/48558062/
何シテル?   07/22 20:46
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation