• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

これを機に長万部ガス田として活躍はできんのか(´・ω・)

これを機に長万部ガス田として活躍はできんのか(´・ω・)北海道 長万部町 「水柱」止まる 噴出口にカメラ入れ調査
2022年9月26日 19時00分
シェアするhelptwitterfacebookline

道南の長万部町で温泉水とみられる高さ30メートルほどの水柱が先月から噴き上がっていましたが、26日朝、止まっているのが確認されました。町は天然ガスの掘削を行っている業者に依頼して噴き上がった穴を詳しく調べています。

長万部町では8月8日から温泉水とみられる高さ30メートルほどの水柱が噴き上がっていて騒音や、塩分を含んだ水しぶきによる塩害が懸念されています。

こうした中、今月23日には水柱の高さが半分ほどにまで下がり、町の職員が26日朝、確認したところ噴き上がっている穴から可燃性のガスがわずかに出ているものの、水柱は止まったということです。

近くに住む70代の男性は「きょうは音がしないと思って水柱を見に来たら止まっていました。1か月半めまいがしていたので止まってよかったです」と話していました。

町は、水柱の原因を調べるため天然ガスの掘削を行っている業者に依頼して噴き上がっていた穴にカメラを入れて、26日は地下およそ180メートルまで調査しました。ただ、何らかの理由で途中で詰まったためそれ以上進めず、いったん中断したということです。

町は、調査が終わった後、穴をふたで閉じることにしています。

26日の調査のあと長万部町水道ガス課の藤井弘道主幹は「土砂が入ったため穴が閉じられた可能性がある。しかし、内部にガスがまだ残っていてふたたび噴き出す可能性がある」と話していました。

また、ふたたび水柱が噴き上がって騒音が発生した場合に備えて京都にある会社が26日から穴の周囲を壁で覆う工事を開始しています。

専門家「ガスの圧力が低下した可能性高い」
北海道の長万部町で、先月から噴き上がっていた水柱が止まったことについて、北海道立総合研究機構エネルギー・環境・地質研究所の高橋徹哉専門研究主幹は「可燃性の天然ガスが1か月以上、噴出したことで、地下に蓄えられていたガスの圧力が低下した状態となったことで水柱が停止した可能性が高い」と話していました。

そのうえで、再び水柱が噴き上がるのを防ぐために町に求められる対策について、「きちんと埋め戻しをすることがベストだが、地下でガスの圧力が再び高まってくると、埋め戻されたものがまた吹き飛ばされることになりかねない。石油天然ガスの埋め戻しの技術にたけた人たちの知恵をかりてやらないとだめだと思う」と指摘しています。

また今後について「埋め戻しの作業は大がかりな設備を持ってきてやぐらを立てたりなど手順を踏んでやらないといけないので、かなりの予算と専門的な技術が必要で時間がかかると思う」と話していて、本格的な埋め戻しの作業が始まるのは、来年以降になるのではないかという見方を示しました。
Posted at 2022/09/26 19:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月26日 イイね!

明日は国葬(´・ω・)で?なんで休みにならないの?(え

明日は国葬(´・ω・)で?なんで休みにならないの?(え「国葬」をあすに控え 厳重な警戒続く 交通規制も始まる 東京
2022年9月26日 19時24分 国葬
シェアするhelptwitterfacebookline

安倍元総理大臣の「国葬」を27日に控え、警視庁は都内各地で厳重な警戒を続けています。26日午後には、アメリカのハリス副大統領が来日し、高速道路や一般道の一部での交通規制が始まりました。

日本武道館で行われる安倍元総理大臣の「国葬」を27日に控え、警視庁は、都内の大使館や要人が宿泊するホテルなどで、多くの警察官を配置して厳重な警戒を続けています。


26日午後には、アメリカのハリス副大統領が来日したのに合わせて、交通規制が始まり、このうち、東京 港区の「西麻布交差点」では、午後4時前に車列が近づくと、およそ10分間にわたり一般の車両を通行止めにしていました。

また、首都高速道路の一部も入場が規制され、高樹町インターチェンジでは、警察官がコーンを設置していました。

27日も、首都高速道路は、都心部の広い範囲がおよそ9時間にわたって通行止めになるほか、会場周辺などの一般道も通行が規制される予定で、警視庁は、交通規制の詳細をホームページで公表し、う回路などを事前に確認してほしいとしています。

警視庁は27日、警視総監をトップとする「最高警備本部」を設置し、およそ2万人の態勢で警備に臨む方針で、都内は厳戒態勢となります。
Posted at 2022/09/26 19:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月26日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

月曜日です
(´・ω・)

比喩でも暗喩でも無く本当に死にかけた
(´・ω・)

人間の精神て身体と直結しているし
本当に他人からは全く大した事が無い事で一気に瓦解するのね
(´・ω・)いや、ヤバいかった、本当にヤバかった

アタシの場合
PC壊れて
艦これ夏イベントの目処が付かなくなった
と言うのが
(´・ω・)トリガーになった模様、もちろん今は向こうへ行かずに踏み留まりましたから大丈夫ですが

ところで
休んではダメかな?
(´・ω・)死生の境を乗り越えたご褒美的なカンジで・・・
Posted at 2022/09/26 19:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月26日 イイね!

見て弔問 (´・ω・) 茶魔語って分かる?(ちがうやん

【随時更新】安倍元首相 「国葬」に伴う「弔問外交」始まる
2022年9月26日 14時15分 国葬
シェアするhelptwitterfacebookline

安倍元総理大臣の「国葬」に伴う「弔問外交」が始まりました。

国葬の最新ニュースをこの記事で随時お届けします。

アメリカからはハリス副大統領が参列
アメリカからはバイデン政権を代表してハリス副大統領が参列します。

ハリス副大統領が日本を訪問するのは去年1月に就任して以来、初めてです。

ホワイトハウスはハリス副大統領の参列について「安倍氏の功績をたたえるとともに、安倍氏が両国の同盟関係や自由で開かれたインド太平洋の推進に向けてリーダーシップを発揮したことの重要性を強調するものだ」としています。

バイデン政権は、中国が海洋進出の動きを強めるなか、日本をはじめとした同盟国や友好国との連携を重視しています。

ハリス副大統領は日本滞在中、岸田総理大臣と会談し、台湾情勢や自由で開かれたインド太平洋の推進などについて話し合うことにしています。
Posted at 2022/09/26 15:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月26日 イイね!

出撃致します(・∀・)ノ

出撃致します(・∀・)ノ出撃致します
(・∀・)ノ

月曜日です
(・∀・)ノ

休みたい・・・
(・∀・)ノ

仕事なんかしてる場合じゃない精神状態なので一刻も早くパソコン業者呼んで復旧させて
艦これ夏イベントを進めてたい
(・∀・)ノ



あ、はい
出撃致します
(・∀・)ノ
Posted at 2022/09/26 07:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「神妙に縛に付け(´・ω・)が罷り通らん時代なのだな http://cvw.jp/b/3427091/48560456/
何シテル?   07/24 12:07
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation