• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

JR貨物(´・ω・)やらかしました

JR貨物 すべての貨物列車運行停止 未確認の車両が新たに300両
2024年9月11日 18時22分
シェアする

JR貨物は、貨物列車の車輪に軸を取り付ける作業で、データの改ざんなどの不正を行っていた問題で、不正の有無を確認できていない車両が新たに300両見つかったとして、一時的にすべての貨物列車の運行を取りやめて点検を行っています。点検を終えた車両は早ければ11日以降、随時、運行を再開させるとしています。

JR貨物は、車両の整備の際に貨物列車の車輪に軸を取り付ける作業で、少なくとも10年前からデータを改ざんするなどの不正が行われていたことを10日に公表しました。

この問題で、JR貨物の犬飼新 社長は、10日の段階で不正が確認された564の車両とは別に、不正の有無が確認できていない車両が新たに300両見つかったことを11日の会見で明らかにしました。
これを受けて会社は11日、すべての貨物列車の運行を一時的に取りやめたうえで点検を行っています。

そのうえで、問題がないと確認できた車両については、早ければ11日以降、随時、運行を再開させるとしています。

会社によりますと、これまでに不正が確認された車両は、全体の1割余りだということで、物流への影響を抑えるため、積載率に余裕がある便で、代わりに輸送するなどの対応をとるとしています。

犬飼社長は会見で「お客様をはじめ、関係する皆様にご心配、ご迷惑をおかけし、心よりおわび申し上げる」と陳謝しました。

JR貨物に対して、国土交通省は、不正のあった3つの事業所に対し、鉄道事業法に基づく特別保安監査を11日から行い、不正に関する事実関係や安全管理体制などを調べることにしています。
物流各社の影響
JR貨物が貨物列車の運行を取りやめたことで、輸送手段として活用している物流各社の間で影響が出ています。

【佐川急便】
現在、預かっている荷物に遅れが生じているとしていて、11日以降に発送する荷物も含め、代替の輸送手段を検討しているということです。

【ヤマト運輸】
10日と11日に発送された荷物のうち、関東から九州や北海道あての荷物、九州や北海道から関東あての荷物で1日以上の遅れが生じる見込みだとしていて、代替の輸送手段を検討しているということです。

【福山通運】
近畿や四国、九州から関東あての荷物。関東から九州あての荷物で、遅れが生じているとしています。

企業の間では、物流のひっ迫や環境問題への対応として、鉄道輸送を活用する動きが広がっています。
Posted at 2024/09/11 21:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月11日 イイね!

此の三代目鍋太郎の威容よ(´・ω・)他の地域の芋煮は芋煮に在らずと言う圧迫感がめちゃくちゃ出てる

此の三代目鍋太郎の威容よ(´・ω・)他の地域の芋煮は芋煮に在らずと言う圧迫感がめちゃくちゃ出てる「日本一の芋煮会」の大鍋「三代目鍋太郎」を会場に設置 山形
09月11日 13時20分

山形の秋の風物詩、「日本一の芋煮会」が今週末に開かれるのを前に、芋などの具材を煮込む大鍋が山形市の会場に設置されました。

芋や牛肉などを煮込む大鍋「三代目鍋太郎」は、▽直径6.5メートル、▽重さ4トンで、一度に最大5万食分の芋煮を作ることができます。

11日はふだん会場近くの道路脇に展示している「三代目鍋太郎」を運び入れる作業が行われ、午前5時半ごろから、作業員およそ20人がクレーンやトラックを使って150メートルほど移動させて会場に設置しました。

「日本一の芋煮会」の実行委員会によりますと、ことしは熱中症対策として、▽馬見ヶ崎川の右岸に休憩用のテントを、▽川の両岸に1か所ずつ医師が常駐するプレハブの救護室を設置するということです。

実行委員会の村岡達啓委員長は「大鍋を移動させることで、この季節がやってきたと感じます。笑顔で楽しんでもらいたい」と話していました。

「日本一の芋煮会」は今月15日、山形市の馬見ヶ崎川の河川敷を会場に開かれ、およそ3万食の芋煮がふるまわれます。
Posted at 2024/09/11 20:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月11日 イイね!

泣きてえのはこっちだよ!!!!(´・ω・) 兵庫県民だってだけであーだこーだ言われて情けなくって涙も出ねえや!!

兵庫県 斎藤知事“県民から付託” 辞職しない考え重ねて示す
2024年9月11日 19時14分
シェアする

兵庫県の斎藤知事がパワハラの疑いなどで告発された問題で、県議会の最大会派、自民党内では今月19日に知事に対する不信任決議案を提出する案が出ています。これに対し斎藤知事は会見で、県民から負託を受けているとして辞職しない考えを重ねて示しました。

この問題で兵庫県議会では第2会派の維新の会に続いて、最大会派の自民党など4つの会派と無所属議員が、知事に辞職を求めることにしています。

自民党内では知事が受け入れない場合は、今月19日に開かれる定例県議会の初日にも知事に対する不信任決議案を提出する案が出ています。

これについて斎藤知事は11日の記者会見で「今の状況は厳しい。3年前の選挙で『4年間、しっかりやるように』と県民から負託を受けているので、任期をしっかりつとめていく」と述べ、辞職しない考えを重ねて示しました。

その上で不信任決議案が可決された場合、知事が議会の解散か失職かを選択することについて「法律の規定に基づいて選択肢があるので、規定に基づき判断していく」と述べました。
一方、3年前の知事選挙で推薦を受けた自民党の県議会議員も辞職を求めるとしていることについて「当時、議会が終わるたびに『がんばれ』と言ってもらっていたので、このような状況になったことは申し訳なく、自分自身に対し悔しい思いだ。議員には心から今も感謝しており、本当に申し訳ない。決して完璧な人間ではないが、これからも頑張っていきたい」と述べ、涙を浮かべる場面もありました。
維新共同代表 大阪 吉村知事「辞職すべき」
日本維新の会の共同代表を務める大阪府の吉村知事は記者会見で「告発文書の中に、知事自身によるパワハラの記載があるにもかかわらず、極めて初期の段階で結論を出してしまった。知事の権限執行として間違えていたと思うので、そこは認めて辞職すべきだというのが私の考えだ。告発した人が亡くなった事実や県政が混乱している事実もあり、この結果に対する道義的責任もある」と述べました。

その上で「斎藤知事が今後もいまの状態を継続するのであれば、われわれとしても不信任決議案を出すことになる」と述べました。

また今後、不信任決議案が可決された場合の対応については「いまの状態のまま知事が議会を解散するのは、県民の理解を得られない」と指摘しました。
維新 藤田幹事長「対応を慎重に見たい」
日本維新の会の藤田幹事長は記者会見で、「われわれはおととい斎藤知事に対し、辞職と『出直し選挙』で県民の信を問い直すよう求める申し入れを行った。斎藤知事は自分から辞める気はないと表明しているが、今月19日の兵庫県議会の開会までまだ時間があるので、対応を慎重に見たい。『出直し選挙』になれば斎藤知事の主張も聞いた上で、独自候補を擁立するかなど対応を検討したい」と述べました。
Posted at 2024/09/11 20:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月11日 イイね!

那津男が辞めたのに夏終わんねえの(´・ω・)どうなってんの

那津男が辞めたのに夏終わんねえの(´・ω・)どうなってんの全国各地で猛暑日 あす以降も猛烈な暑さの予想 熱中症対策を
2024年9月11日 19時15分
シェアする

11日は全国的に気温が上がり、35度以上の猛暑日は東北から九州の152地点と全国の観測点のおよそ6分の1に達し、9月としての最高気温を更新したところもありました。12日以降も猛烈な暑さが予想されていて、熱中症対策を続けるようにしてください。

宮城を訪れた観光客「熱波に近い感覚」「宮城こんなに暑いとは」
宮城県白石市では午前中から気温が上がり、観光名所の白石城でも日ざしを避けてベンチで休む人や日傘をさして歩く人の姿も見られました。

埼玉県から訪れた70代の男性は「きょうは暑すぎて観光気分じゃないです。昔は9月というと涼しかったのですが、きょうは熱波に近い感覚なので倒れないようにしないとと思います」と話していました。

東京都から訪れた50代の女性は「日ざしは弱いのですが、汗をかくのでまだまだ暑いですね。朝晩だけでも早く涼しくなってほしいです。宮城県がこんなに暑いとは思わなかったです」と話していました。

大阪府から訪れた30代の女性は「すごく暑くて水分補給しながら観光しています。最近は涼しくなってきたと思っていましたが、まだまだ夏の空ですね」と話していました。
全国のアメダス 152地点で猛暑日に
気象庁によりますと11日は高気圧に覆われて各地で気温が上がり、日中の最高気温は大分県日田市で37.8度、埼玉県鳩山町で37.2度、福岡県久留米市や島根県益田市で37度ちょうどと、それぞれ平年を7度から8度程度上回っています。

岩手県釜石市は36.4度と、ことし最も高くなりました。

猛暑日となったのは、全国のアメダス914地点のうちおよそ6分の1に当たる152地点に達しました。

また、岩手県釜石市など31地点では、9月として、統計を取り始めてから最も高いか過去最高に並ぶ気温となりました。
12日も各地で猛暑日の見込み 厳しい残暑は来週も
12日も気温は上がり、日中の最高気温は大分県日田市と福岡県久留米市で37度、埼玉県熊谷市や京都市で36度、東京の都心や大阪市で35度などと、各地で猛暑日が見込まれています。

千葉県、和歌山県、広島県、鳥取県、香川県、福岡県、大分県、長崎県、熊本県、宮崎県では熱中症の危険性が極めて高まるとして、気象庁と環境省は「熱中症警戒アラート」を発表しています。

気象庁によりますと、厳しい残暑はこのあとも続き、東日本では来週16日にかけて、西日本では17日ごろにかけて、35度以上の猛暑日になるところがあると予想されています。

熱中症対策を続けるようにしてください。
大気不安定で非常に激しい雨も 11日夜遅くにかけ注意を
一方、東日本と西日本を中心に暖かく湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定となり、内陸部を中心に雷を伴って激しい雨や非常に激しい雨が降っています。

午後6時までの1時間に栃木県那須烏山市で39.5ミリ、徳島県三好市池田で35.5ミリの激しい雨が降りました。

土砂災害や低い土地の浸水、急な河川の増水に十分注意してください。
Posted at 2024/09/11 20:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月11日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

水曜日です
(´・ω・)

ウチのN-ONEも5000キロ到達しました
(´・ω・)ようやっと固さが抜けて来たカンジですが、まだまだです

休みが欲しい(吐血
(´・ω・)

疲れた
(´・ω・)とても

水曜日が真ん中で
週の残り半分くらいとか
(´・ω・)絶対に嘘だ(なに
Posted at 2024/09/11 18:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「島が無くなる!!!!(やめなさい http://cvw.jp/b/3427091/48521634/
何シテル?   07/03 19:02
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation