• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2024年10月04日 イイね!

帰還しました(´・ω・)

帰還しました(´・ω・)帰還しました
(´・ω・)

金曜日です
(´・ω・)

すげえ雨でした
一時的に
(´・ω・)ドウドウ言って降ってました

休みが欲しい(吐血
(´・ω・)

二本松の提灯祭りなのに
この週末は2日の休みしか無いのは理不尽過ぎはしませんか
(´・ω・)いや、別に行かないですが(なに
Posted at 2024/10/04 17:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月04日 イイね!

どうしてなんだ、いすみー!!!!(それが言いたかっただけやろ

千葉 いすみ鉄道で脱線 けが人なし 全線運転見合わせ
2024年10月4日 12時16分
シェアする

4日午前、千葉県のいすみ市と大多喜町を結ぶ いすみ鉄道の国吉駅と上総中川駅の間で列車が脱線する事故がありました。乗客およそ100人にけがはなく、バスで近くの駅まで移動しました。いすみ鉄道は現在も全線で運転を見合わせています。

いすみ鉄道によりますと4日午前8時10分ごろ、大原発上総中野行きの列車の乗務員から、いすみ市の国吉駅と上総中川駅の間で「走行中に異音がして緊急停止した」と連絡がありました。

列車は2両編成で、いずれの車両も脱線しているということです。


列車にはおよそ100人が乗っていましたが、けが人はいませんでした。

列車は国吉駅から西におよそ500メートルほどの場所で停車したままで、乗客は4台のバスで大多喜駅へ移動したということです。

この事故でいすみ鉄道は現在も大原駅と上総中野駅の間の全線で運転を見合わせていて、再開の見通しは立っていないということです。
運輸安全委が事故調査官を現場に派遣へ
国土交通省によりますと、脱線したいすみ鉄道の車両は2両編成で、走行中に異音と揺れがあり、運転士が緊急停車して確認したところ、8つの車軸のうち、6つが進行方向左側に脱線していたと会社から報告があったということです。

この事故を受け、国の運輸安全委員会は鉄道事故調査官2人を現地に派遣し、脱線の詳しい原因を調べる予定です。
Posted at 2024/10/04 12:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月04日 イイね!

チャゴス諸島(´・ω・)艦これで知った(おい

英 チャゴス諸島をモーリシャスに返還 軍事基地の使用は継続
2024年10月4日 6時18分
シェアする

イギリス政府は、200年余りにわたって統治してきたインド洋のチャゴス諸島を、モーリシャスに返還すると発表しました。領有権の返還と引き換えにチャゴス諸島にある軍事基地の使用は引き続き認められ、中東での作戦の拠点となってきた軍事的要衝の維持を図った形です。

インド洋にあるチャゴス諸島をめぐっては、19世紀から植民地などとして統治してきたイギリスに対し、東アフリカの島国モーリシャスが返還を求めていました。

イギリス政府は3日、モーリシャスに対し、チャゴス諸島の領有権を返還する一方、最も大きいディエゴガルシア島にある軍事基地の使用は引き続き認められるという合意に達したと発表しました。

1966年に島を借り受けたアメリカが整備したこの基地は、2001年以降のアフガニスタンへの空爆や2003年のイラク戦争において爆撃機や艦艇の出撃拠点となり、イギリス軍も共同使用しています。

ただ、強制的に移住させられた住民が訴訟を起こすなど批判が高まり、2019年には国際司法裁判所がイギリスによるチャゴス諸島の統治は国際法違反だとして返還を勧告するなど国際社会からの圧力が強まっていました。

イギリスとしては、中東情勢が緊迫する中、領有権の返還と引き換えに軍事的要衝の維持を図った形で、アメリカのバイデン大統領も「外交を通じて長年の課題を克服した」として合意を評価する声明を発表しました。
Posted at 2024/10/04 12:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月04日 イイね!

ひばりか帰って来た

美空ひばり像、京都→いわきへ移設 みだれ髪の歌碑と「共演」
10/04 09:20

 「昭和の歌姫」美空ひばりの等身大の像が17日、いわき市の塩屋埼灯台に隣接する「雲雀乃苑(ひばりのその)」に設置される。代表曲「みだれ髪」の歌碑などが立つ聖地の一角に、30年以上の時を超えて”不死鳥”が舞い降りる。

 みだれ髪は、大病を患った後の復帰第1作として1987年、塩屋埼灯台と海を見つめる女性を重ねて作られた楽曲だ。翌年には市が所有する雲雀乃苑にみだれ髪の歌碑が建てられ、市との縁が深まった。88年10月には、美空ひばりが出席しての除幕式が計画されたが、急きょ欠席に。89年に死去したため、いわき市に足を運ぶことはかなわなかったが、没後もひばりプロダクションが中心となり、市との交流が続いている。

 設置される150センチほどの像は、元々は京都太秦(うずまさ)映画村内の京都太秦美空ひばり座にあった。今春に建物の老朽化で取り壊しが決まり、移設先に雲雀乃苑が選ばれた。

 「被災地で祈るかのような姿」

 ひばりプロダクション専務で、美空ひばりの長男加藤和也さんの妻有香さんは「胸の前で手を組んでいる様子が、東日本大震災の津波の犠牲者を悼むひばりさんに重なった」と語った。

 設置工事が3日、現地で行われた。17日まではシートで覆われており、その姿を拝むことはできない。工事に立ち会った有香さんは「まるでここに来ることが初めから決まっていたかのようだった」と感慨深げに話した。

 全国各地で自然災害が頻発し、発災から13年半が過ぎた震災と東京電力福島第1原発事故の記憶の風化が懸念されていることも、いわき市への移設を後押しした、と有香さんは明かす。「新たにこの像を管理してくれるこの地域で、過去にどのような災害が起きたのか。足を運んでくれたファンに学んでもらえれば、ひばりさんも本望だと思う」(折笠善昭)

 17日に除幕式

 像の移設除幕式は17日午前11時から、いわき市の雲雀乃苑で行われる。生前に親交があった歌手近藤真彦さん、テレビプロデューサーでいわき応援大使の石井ふく子さん、アナウンサー徳光和夫さん、美空ひばりの長男でひばりプロダクション社長の加藤和也さんがゲストとして出席する予定。ひばりプロダクションはファンツアーも企画し、当日は全国各地から85人が式に参加する。式には一般の参加も可能。
Posted at 2024/10/04 12:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウナギ完全養殖|ω・`) そこまでして食うモノでも・・・ http://cvw.jp/b/3427091/48524808/
何シテル?   07/05 10:38
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation