• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとやん7のブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

2010/10/17 FPCC”秋”ツーリング in 長崎県崎戸☆

ど~も☆
怒涛の一週間を経て遅くなりましたが、ようやく先日参加したFPCCツーリングの模様をUPできますよ(汗)

さて、ツーリング当日は基山Pに集まり、各方面からの合流地点[金立P]へクルマを走らせる。

ここでツーリング参加車両が明らかに



参加人数は90人超え(凄) 総台数は約50台だろうか? 天候にも恵まれて楽しくなりそうだ♪

幹事[papaさん]、副幹事[人狼さん]から注意事項の通達を受けツーリングのスタート


まずは西海パールラインに向けて出発! ガンガン行くで~と意気込んでみたものの、ほぼ単独走行に陥ってしまい我が147の戦闘力の低さを思い知る・・・後で先頭集団を走られてたR34を駆る[yonasanさん]に話しを聞くと尋常ではない走りだったそうな(汗) そりゃ~ついていけないハズだ

さて休憩場所の西海パールラインではチョットした騒動が・・・

[ヒロヒロさん]のポルシェが痛恨のパンク。 思い返せば[ヒロヒロさん]、ツーリングのたびにトラブルに見舞われてるような気がする・・・このトラブルでは皆さんからパンク修理キットやコンプレッサーの提供もあり事なきを得て出発。

途中、タスカンの毒ガスを浴びせられながら(滝汗)


そして無事に目的地「ホテル咲き都」に到着する面々


GT-R勢力も拡大中☆

ここ「ホテル咲き都」は素晴らしい絶景スポット♪
クルマも映えますね






駐車場は満車(凄)


そして待ちに待った昼食の時間♪ 「ホテル咲き都」の美味しい食事をいただきながらメインイベントの始まり始まり~

みんカラで知り合い、見事ゴールインされた[ワイドなみかんさん][あーちゃん]お二人のFPCC結婚式がありました♪ おめでとうございます!!!
[papaさん]扮する牧師様の前で愛を誓い合った2人。末永くお幸せに☆

また、来月から単身赴任でしばらく福岡を離れる[abeっち☆さん]より決意表明もありました。
頑張ってね!

そして食事、結婚式と盛り上がり、こちらも楽しみなイベントの抽選会とジャンケン大会が始まりました。
残念ながら抽選はハズレ(悲) ジャンケン大会は・・・駐車場の悪魔こと[あやのさん]に参加者全員で立ち向かったのですが、[あやのさん]の驚異的な強さに歯が立たず撃沈・・・おかしいな~実は私、ジャンケン強いのですが・・・攻略できなかったのが謎ダ(爆)

さてツーリング御一行は「ホテル咲き都」のスタッフさんに見送られ、最終目的地「大島大橋」へ向かう。
これまた素晴らしい橋だこと

皆さん、橋をバックに思い思いに記念撮影をしてました。





ここ大島大橋で解散式を済ませ、ツーリングの全工程が終了しました。そして福岡に向けて出発し、途中ハウステンボス付近で渋滞にあいながらも何とか高速に乗れて川登SAで皆さんと合流。ここでは、幹事としてツーリング全工程を無事にやり遂げて安堵した表情の[papaさん][mamaさん]の表情が印象的でした。 

思えばこのツーリング、スケジュールもコースも完璧で私たち参加者は純粋に楽しむことに徹することが出来ました。これも幹事[papaさん][mamaさん]、副幹事[人狼さん御夫妻]、FPCC管理人[tomo18さん]の度重なる下見やスケジュール調整、イベントの段取りに精を出された賜物だと心から感謝しておりますm(_ _)m 本当にありがとうございました!&お疲れ様でした!!
こんな素敵なツーリングに参加させてもらえたことを誇りに思っております♪


フォトギャラリ①~④はコチラ☆

Posted at 2010/10/23 09:45:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年10月14日 イイね!

2010/10/10 「ふくおは」のフォトギャラUPしたよ♪

2010/10/10 「ふくおは」のフォトギャラUPしたよ♪ど~も☆

先日の「ふくおは」のフォトギャラリーをUPしました♪

お楽しみください。

フォトギャラ①~③
Posted at 2010/10/14 05:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年10月11日 イイね!

2010/10/10 ふくおは通信inどげんか鳴淵☆

ど~も☆
久しぶりの日記は、10月の第2日曜日開催「ふくおは」の模様をどうぞ♪

場所はいつもの鳴淵ダム。季節は10月ということもあって、さすがに肌寒かったのですが多くの方に参加していただきました。

こちらは超レアだと思われるショット

一匹狼のイメージが強いR33GT-R、「Sakaiさん」「たくそん君」の奇跡の2ショット☆ 
R談義が楽しそうであり、深かったですね~

「Aさん」は復活したポルシェで登場!

とにかくピカピカで綺麗でした☆ どうか飛び石にはお気をつけ下さい(笑)

そして「Aさんのお連れ様」のフェラーリ348GTBはモディファイを済ませて登場

ルーバー越しの丸テールが新鮮でカッコ良かったです

久しぶりの登場は「atsukiさん」
                 
いや~、いつ見てもテスタロッサのフェンダーは凄いよね

「kurokouteiさん」のF430

このマシンにはエアーで車高を上げ下げできる優れものパーツが装着されてました。あれだけ車高が上がれば段差なんて平気ですね♪

そんなこんなでクラッチ踏み踏み大会やら、駄弁りやら、エ○トークやらで盛り上がった今回の「ふくおは」。。。 やっぱ楽しいや☆
                 



最後に支配人風に台数のまとめを・・・・・けっこう居たよ(汗)
台数数えるの忘れてました・・・

さて次回、第4日曜日の「ふくおは」は私もとやん、AP走行会へ参加するため欠席させていただきます。なので皆さんにお会いできるのは11月の第2日曜日かな? ちと寂しい気もしますが、4週間後にまたお会いしましょう☆

Posted at 2010/10/11 22:11:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年09月29日 イイね!

タイミングベルト交換を経て

ど~も☆

タイミングベルト交換で入庫してたMy147
ようやく日曜日の昼に帰ってきました。

現在の走行距離は51,000キロ。。。メニューは・・・

タイミングベルト、ベルトストレッチャー、ベアリング、バランスベルト、テンショナー、トランスベルト、
ヘッドカバーガスケット、ウォーターポンプ、ロングライフクーラント、エアコンフィルター

上記部品の交換とタイヤローテーションでした。

実はもとやん号、10,000キロの時点でウォーターポンプから水漏れ発生。その時にタイミングベルトも交換してたわけでして、それから40,000キロ後で2回目の交換(汗) まぁ、普段の走りを考慮して早めの交換を決意したのです。

やはりこの決意は正解でタイミングベルトはひび割れが始まっており、ゴム部品の寿命の短さを痛感した次第であります。

そして気になるお値段ですが、見積もり120,000円。実際はその半額以下という驚くほどの安さで済みました。 

ナゼそれで済んだのか? 疑問に思われる方もいるでしょうから説明を。。。

交換メニューに入っていたウォーターポンプから微妙に水が漏れてまして、昨年末の車検時に延長してた保証が適用され、工賃とウォーターポンプの代金が無料となったわけですよ。何はともあれラッキーな結末となりました。

で、交換後の感想はと言いますと・・・
アイドリングがとにかく静か♪ 1,300回転あたりで「キュ~」となってた異音も消え失せました。

走りだすと今までとは比べ物にならないほどの鋭い加速。納車時の感動が蘇ってきて気持ちいいのなんの。特にあの156ワゴンに1週間乗ってたからよけいに速く感じるのでしょう。とにかく交換して良かったの一言です。 

さて話しは変わって、私もとやん10月にディーラーさんの走行会に参加することになりまして、オートポリス国際コースを初体験することになった次第です。

そんなわけで持ち合わせてないレーシンググローブを購入してきましたよ。

身につけるものは通販で買えない私・・・まずはオートバックスに見に行くと[アルパインスター][FET]があったのですが、どちらも遊びで使うには少々お高い(汗) で、安いヤツを求めてD-1の有名ドライバー「のむけんさん」とこのショップに行き、カラフルで安めなこのグローブを購入したわけです。カラー展開は画像のグリーン、そしてイエロー、オレンジ。あとは女性用にピンクといったバリエーションですよ

走行会ではグローブが「のむけんさん」とこのだからといって飛距離と角度で攻めるつもりはありませんから(爆)
Posted at 2010/09/29 22:36:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年09月27日 イイね!

2010/9/26 ふくおは通信inどげんか鳴淵☆

ど~も☆

9月の第4日曜日は「FMCC ふくおは」開催日♪

しかし、一週間前タイミングベルト交換のために入庫した[もとやん号]は帰ってこず・・・(悲)
仕方ないので代車156ワゴンにて会場入りすると!? 見覚えのある男に出迎えられてビックリ(汗)

お友達であり会社の後輩でもある[たくそん]が自慢の33GT-Rでシレ~っと参加してたのである(笑)

このRの見どころはズバリこのエンジン

ニスモ大森ファクトリーチューンのS1エンジン♪ 「いいもの見た」って声があちこちから聞こえてたよ。

さて、この日は各方面でイベントやツーリングがあった関係で参加車両は少なめ。と言ってもキッチリ30台オーバーでしたが。

アメリカンマッスルカーの2ショットや


居そうで居ない珍しい真っ赤なポルシェ
                 

極悪黒ゴキ号の前ではしゃぐ命知らずなお子様たち(汗)


車談義に華を咲かせ。。。






私もとやんも久しぶりに撮影を忘れて話し込み楽しい時間を過ごしました♪
次回「ふくおは」も楽しい集いであればイイですね~

ではでは参加の皆さまお疲れ様でした! 次回10月の第2日曜日にお会いしましょう☆

PS:会場に乗って行った156ワゴンが意外な人気で試乗会もあったんだっけ。
   皆さんには楽しんでもらえたようで良かったです。

Posted at 2010/09/27 23:33:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ

プロフィール

「スンマセン(^_^;)
尋常じゃないくらいの数の子供たちが現れてマラソン大会を始めるとのこと・・・車を出せなくなる不安と安全を考えて早めの撤収となりました。」
何シテル?   09/11 11:15
アルファロメオ147からジュリエッタへ乗り換えました♪ ツインスパークの気持ち良さに比べ、マルチエアは何の感動もなく拍子抜けしてるところですが、これから長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUBEC(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(女)
2009/03/21 18:26:50
 
焼きたてマフィン専門店 マフィンガーデン 
カテゴリ:美味しいマフィン♪
2009/03/21 18:02:19
 
ドライボーンズ(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(男)
2008/03/23 18:11:39
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ジュリエッタのリアスタイルは好きです
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ツインスパークの気持ち良さが未だ脳裏に焼き付いてます。名残惜しい車となった147。また乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation