• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとやん7のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

3/28 ふくおはinせから志賀のフォトギャラUPしました♪

3/28 ふくおはinせから志賀のフォトギャラUPしました♪お待たせしました♪

2010/3/28 ふくおはinせから志賀のフォトギャラをUPしました☆

フォトギャラリーはこちら


さて、ふくおはで数名の方に聞かれたことがある・・・零戦はどうなった?

部品不足などのトラブルがあって思うように進んでませんが現在の栄エンジンはこんな感じ♪排気管が取り付いてそれらしくなってますよ~、ちなみに勝手にステン管仕様としております。
Posted at 2010/03/31 05:38:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年03月29日 イイね!

2010/3/28 ふくおは通信inせから志賀☆ ~初めて物語~

ど~も☆

3月の第4日曜日は恒例の「FMCCふくおは」開催日♪ 前日に洗車をして準備万端だったのですが見事に雨に降られました(泣) おかしいな~・・・天気予報では晴れのハズだったのに。

もしかして、KEOさんが初めてバイクで参加されたのと雨とはナニか関係があるのかな??
              

さて、この「ふくおは」で雨が降るのは初めてのこと

雨が降るとフェラーリ様が来ない(寂) フェラーリの居ない「ふくおは」も初めて

何とも初めてづくしの「ふくおは」である

初めてと言えばコノ日はとっておきのショーがあったんだな☆
なんと、あの「TVRタスカンS」のエンジン、スピード6が初お披露目されました。

オーナー「handa様」のメカニックさんが登場したことで実現した奇跡のショー☆ いや~、見応えありましたよ♪

手際よくボンネットを外すと手作り感満載のスピード6エンジンが出現更に!サービス精神旺盛なメカニックさんのご厚意により、6連スロットルまで見せてくれました(感激)エンジンに火をいれて、6連スロットルの動きまで見れて満足満足♪ 感動した私、思わずボンネットを持って、獲ったド~!なんとも言えないエロいボンネットですよね(汗) 尚、6連スロットルの動きに興味がある方はお友達が動画をUPされていますので、そちらで確認してくださいね

そんなこんなで今までにない盛り上がりをみせた頃、気付けば雨は上がって快晴♪ 海がとてもキレイでした雨上がりはクルマの発色も素晴らしいですよ




kaoruさんも久しぶりに来てくれました♪

最終的にはいつもと変わらぬ大盛況☆

とても楽しい「ふくおは」でしたよ。参加された皆さまお疲れ様でした!次回は4月の第2日曜日、また楽しい一時を過ごしましょう☆
Posted at 2010/03/29 23:43:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年03月22日 イイね!

今月も基山会に行ってみた

3月の第3金曜日、この日は月に1度の基山会だが土曜日も出勤なので、11時には帰路につくことを心に決めて行ってきました。
基山Pまでは家から10分弱ととても近いので、思い立ったらフラ~っと参加できる素敵な夜会だ

到着すると何やら人だかりが出来て盛り上がっている一角が。その中心には人狼さんの黒ゴキが・・・どうやら御本人が居ない間に好き放題いじられていた模様(爆) 助手席の彼女ってたしか[たか33さん]の愛人では?不倫か??


さて、夜会というのは当然ですが暗闇のなか外灯に照らされながらクルマを見るのですが、そんな時だからこそ見れる小技もこちらはお馴染み[shun360さん]のフェラーリ360モデナ。明るい時にしか見たことなかったのですが、夜になると・・・エンジンが青LEDでライトアップされて怪しく浮かび上がってます

このエンジンライトアップLEDは、白いランボルギーニ・ガヤルドにも搭載されてるとか。写真撮りそこねました(悲)


[さかちんさん]のコルベットも綺麗でしたよライトのイカリングを表現出来ず・・・写真の腕がたりません(汗)

[もっさん]と久しぶりにお会い出来た[sartoriaさん]もNEWカーのスパイダー、今度じっくり見せてください♪

こちらはフェラーリ・カリフォルニア
初めて見たよ☆

このフェラーリ308もカラーリングが好きだな

いろんなクルマが見られて、やっぱり来て良かったバイと思った午後11時、帰路につく予定時刻だがココで大分からの刺客が!?[MAGURAさん][tipo2さん]の登場にテンションが上がりましたよ~ 久しぶりにお話しできて楽しかったです♪

さぁ、時刻も12時前。さすがにボクは帰りましたが、あの後どんなクルマが登場したのかが先に帰ると気になりますね

今夜の[もとやん]のHIT賞はコチラのルノーまさにホットハッチ♪素敵すぎます!
Posted at 2010/03/22 19:39:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年03月21日 イイね!

2010/3/14  FPCC春鷹ツーリング 

楽しかった「FPCC春鷹ツーリング」の模様をUP出来ないまま1週間が経過しちゃいました(汗)
まぁ、気にしなさんな・・・


さて、3月14日は「ふくおは」で楽しんだ後、FPCCのツーリングに参加するため、フェラーリやランボルギーニの編隊のあとを追って基山Pに移動。道中はそれはもう・・・言葉には表せない緊張で手のひらには汗をかきっぱなし。ドライビンググローブを着けておくべきでした(汗) 結局ちぎられましたが・・・

基山Pでは、yusukeR8さんやshun360さんも合流♪

しばしの談笑のあと、最終合流地点の金立Pへ大移動するのですが、ここでもチギられました・・・もとやん号は非力です(悲)

金立Pに到着するとコレがまたスゴイ・・・カウンタックを生で見れるなんて感動しました☆

ここでも談笑していると・・・怪しかった天気が一気に崩れ、雨が本降りに(泣) 一同慌てるように次の目的地「鷹島大橋」に向けて出発するのですが、途中、パンダさんの先導もあってペースが悪い。何名かが追い越しを試みるも全て阻止されたようです(笑)

そういえば、タスカン乗りのhandaさん、雨のドライブはいかがでしたか?何だかお疲れだったみたいですが(笑)

目的地が近くなると次第に雨も止み、峠道をテスタロッサの後ろについて攻めたりと普段では考えられない経験も出来て満足しました♪ テスタの巨体を振り回すatukiさん、上手いよ☆走行写真撮ってあげられなくてゴメンね(汗)

鷹島大橋では時折晴れ間も見えるくらいに天気も回復して安心しました。写真は[たか33さん]と心臓破りの坂を駆け上って撮った1枚です。キツかった~

と、ここで事件が!? ツーリング参加者から遭難者が出た模様(汗) みゅげAさん、何処いっちゃったの~! キミーラの方もいないし・・・遭難者の安否が気になるものの最終目的地「モンゴル村」に向けて出発

モンゴル村での駐車はご厚意により普段は停めることの出来ない丘の上に円形でクルマを並べる

モンゴル村のシチュエーションには、赤や黄色のクルマが映えますね☆







ココで楽しい昼食の時間。先程の遭難者も無事に合流し、みんなでバーベキューを楽しむ。食べきれないほどの量だったのですが、話が弾めば食もススム。見事に完食しましたよ。

その後はビンゴ大会を楽しみ、ボクも無事に商品ゲット!ウケ狙いでお楽しみ袋をもらったのですが、ネタになるものにはありつけず・・・人狼さんなんかサスガ!と周りを納得させるブツを引き当てられてましたよ(爆) ボクはまだ修行が足りませんね

楽しい時間はアッと言う間で解散の時間がやってきました。次回のFPCCツーリングの幹事さん・副幹事さんも決まってお開き。 楽しい1日でしたよ~☆

今回の幹事さん・副幹事さん、これだけの規模のツーリングを取り仕切るのは並大抵の苦労ではなかったハズです。本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!!!

フォトギャラはこちら♪

PS:帰り道、みんなで喫茶店へ行ってまた盛り上がり、来るハズだった[atukiさん]は行方不明(汗)
Posted at 2010/03/21 08:43:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年03月17日 イイね!

2010/3/14 ふくおは通信inせから志賀☆ ~楽しい日曜日の始まり~

お久しぶりです!実に10日ぶりの日記ですね(汗)

では「ふくおは通信inせから志賀」レポートいってみよう♪

3/14・・・この日は「FPCC春鷹ツーリング」の開催日でしたので、前日までは「ふくおは」はお休みして基山Pに集合するつもりでした。ですが、お友達の日記を拝見すると「ふくおはに来ないと損をする」とか書いてあるし、ツーリング参加者も来場するかもしれない大物を拝みに「ふくおは」に行く人多数(驚)

「なにか凄いクルマがくるのか?」「8C?ランボ??」

どちらにせよ興味深々♪ これは行かねば~と同行する悪友Tに「6時に迎えに行くバイ!」と伝え、6時10分に迎えに行く(最低)

道中、快適に走行し、7時ちょっと前に会場入り。
この日の志賀島、空模様は微妙だったのですが雨が降る気配は無さそうでサスガ「ふくおは」また雨を逃れたバイと運の良さ感じずにはいれませんでした。

さて、この日1つ目のニュースは納車日にトラブルに見舞われた不運な[もっさん]のアルファロメオ156/2.5L V6のお披露目☆156・・・このリアビューが好きなのですよ。Rフェンダーのラインなんか凄いですよね☆ 今回、ふくおは滞在時間が短かったので、じっくり拝見出来なかったのが残念(悲)次回は隅々まで見せてくださいまし(ボンネット開けるよ)

ところで滞在時間が短い時ほど内容が濃いような・・・ふくおはに遂にランボルギーニ/ガヤルドが登場し・・・


フェラーリは430スクーデリアを筆頭にぞくぞくとスーパーな面々が来場(凄)

ツーリング参加組の出発時間になってもまだまだ集まってくる(汗)

うわ~早退したくね~!と後ろ髪ひかれる思いでツーリング組の集合場所「基山P」に向けて出発したのだが、道中もフェラーリやポルシェの姿がチラチラ見えて、みんな「ふくおは」に向かってる気さえしてきましたよ(笑) 現に会場を出た後も次から次へスーパーなクルマが登場し大いに盛り上がったようです。

いや~、今回の「ふくおはinせから志賀」、滞在時間が超短かったのにかなり充実してて満足満足♪
予定変更して志賀島に向かって良かったです☆

フォトギャラはコチラ

では参加の皆さまお疲れ様でした~





Posted at 2010/03/18 05:46:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ

プロフィール

「スンマセン(^_^;)
尋常じゃないくらいの数の子供たちが現れてマラソン大会を始めるとのこと・・・車を出せなくなる不安と安全を考えて早めの撤収となりました。」
何シテル?   09/11 11:15
アルファロメオ147からジュリエッタへ乗り換えました♪ ツインスパークの気持ち良さに比べ、マルチエアは何の感動もなく拍子抜けしてるところですが、これから長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123 456
78910111213
141516 17181920
21 222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

MUBEC(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(女)
2009/03/21 18:26:50
 
焼きたてマフィン専門店 マフィンガーデン 
カテゴリ:美味しいマフィン♪
2009/03/21 18:02:19
 
ドライボーンズ(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(男)
2008/03/23 18:11:39
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ジュリエッタのリアスタイルは好きです
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ツインスパークの気持ち良さが未だ脳裏に焼き付いてます。名残惜しい車となった147。また乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation