• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとやん7のブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

2010/11/28 ふくおは通信inせから志賀☆ ~お見送り、志賀編(汗)~


どーも☆
11月最後の日曜日は「FMCC ふくおは」開催日♪
しかし、最近の寒さにやられて体のあちこちが痛みテンション下降中のワタクシ・・・

やはりこの日も朝起きてみれば運転もツライであろう状態(泣)
でもね~今日行かなければテンション下がりっぱなしになりそうだったので、8時過ぎになんとか出発!

途中、[もっさん]とすれ違い、驚きの車高のレーシングロータスとすれ違い、ドライバーは前回BMW Z1で来られてた方だと確認し、遅刻を後悔しながら会場入り・・・聞くところによると、このレーシングロータス「ロータス 23B」は40年前の純レーシングカーで第1回 日本グランプリで123フィニッシュした個体だとかそうでないとか・・・人狼さんの日記で詳細を待つことにします。でも、この目で見たかったゾ~

さて会場には9時に到着。
さすがに遅すぎたか、着いた途端に皆さんのお見送りです(汗)

「松影さん」お疲れ様でした!骨折した腕でヴァイパーを操るとは漢すぎます(驚)


「poriさん」お疲れ様でした!丸ぼうろ美味しかったです


「BOB M5さん」お疲れ様でした!帰りはpapaさんに追われてMボタン押したでしょ??


「papaさん&mamaさん」お疲れ様でした!超久しぶりにお会い出来たと思ったのにあまりお話し出来ずに残念でした。でも「papaさん」のお姿を見てテンション上がったのはナイショです(笑)

さて、遅刻しても楽しめるのが「ふくおは」。

ポルシェに乗った「たかさん」を撮影したり・・・目が逝ってます(爆)

ふくおはの新アイドルのネコさんを撮影したり


poriくんの記念撮影をしたり


kurokouteiさんのF430が極悪仕様に様変わりしていたり(汗)


モンスターマサさんのドゥカティに萌えたり

               
                   
帰り際、リアがズルっといったよね(滝汗)


おとな?店長さんも会場に華を添えてくれました

リアからの眺め。タイヤのツライチ加減がカタマリ感を演出してとにかくカッコイイ☆


そんなこんなで今回も楽しめた「FMCC ふくおは」
いや~、やっぱり行ってよかった
おかげさまでテンション上がりましたよ。


さて、明日から12月。
次回ふくおはは厳しい寒さが予想されますね

ワタクシも今回のような薄着では風邪をひいてしまいそうですので次回は防寒対策万全でのぞみたいと思っております。 あっ、その前に体調を整えなきゃ(汗)

では、「ふくおは」参加の皆さまお疲れ様でした~
次回は12月の第2日曜日にお会いしましょう♪ 「ロータス23B」も来てね!!!!!!!!!!!


Posted at 2010/11/30 23:09:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年11月16日 イイね!

2010/11/14 ふくおは通信inせから志賀☆ ~あぁ感動編~

ど~も☆
超久しぶりの日記ですよ(汗)

さて、11月の第2日曜日は「FMCC ふくおは」開催日♪
この日から「ふくおは」始まりの地 「志賀島」へ会場も戻りました。

天気はスッキリしないけど、久しぶりの海は気持ちイイ。。。

そんな志賀島ではこんなドラマが・・・

マサさんとこの小梅ちゃんVSネコ!

実は小梅ちゃん、ネコにヤラれた過去があるらしく、大の苦手としてるらしい。
ネコに気付いたときの小梅ちゃんの固まりようときたら可愛いやら可愛そうやら

でも良かったねぇ
必死に吠えてネコに勝ったんだから

逃げていくネコに苦手を克服した様子の小梅ちゃんに あぁ感動☆

この日は偶然通りかかった懐かしいクルマにも感動☆ クルマを見せてくれたオーナー様アリガトウございました!

この可愛いクルマ、何だかわかりますか?
これは1967年~1972年まで製造された「ホンダ N360」通称「エヌコロ」だそうです。

ちなみにN360のNの意味は「norimono」=「乗り物」らしい(驚) こんな名前を誰がつけた?? そう、あの本田宗一郎氏なんですね~ みんな~勉強になったかな?

さて、会場にはぞくぞくとメンバーが集まってくるのですが、その中での驚きは「RIRIさん」のBMWがM3に変身してたということ(笑)
前車と同じシルバーなので気付くのが遅れましたよ

さすがはM3 フェンダーの膨らみが素晴らしい☆

だが、こちらのフェンダーも負けてなかった

このフェンダーの主はこちらの初参加のマシン

バリバリのドリ車 チェイサーである。リアドアとリアフェンダーはパネルをビス留めする気合いの入れようでカッコよかったですよ~☆ ボディカラーも珍しいと思ったらBMWの純正色だそうで、こだわりの仕様ですね

「大人店長さん」のガヤルド・スパイダーも登場で賑やかさを増す「ふくおは」

普段は見れないリアフードの内側も見れて満足満足♪
無骨なステー類にランボルギーニ車の凄みを感じました

そして、ついに! ついに!! ついに!!!
shun360さんのモデナが復活☆

いや~、久しぶりの快音には感動しました~
復活オメデトウございます!!!


時間が経つにつれて晴れ間も見えはじめ、トークも盛り上がる



この日は珍しく、トークの内容もクルマ談義が主でしたね(爆)

そして解散の時間

帰りは幸運なことに画像のフェラーリとランボルギーニの後ろについて帰れることに♪

実はランボルギーニの走行音を近くで聴くのは初めてのこと。。。
意外や想像に反しての甲高い音で、shun360さんのF1サウンドとのハーモニーがとても心地よかったのが印象的でした。

そんなこんなでとても有意義な時間を過ごせた日曜日の朝。
次回も楽しみです♪

では皆さま、次回は11月の第4日曜日にお会いしましょう!
Posted at 2010/11/16 21:32:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ

プロフィール

「スンマセン(^_^;)
尋常じゃないくらいの数の子供たちが現れてマラソン大会を始めるとのこと・・・車を出せなくなる不安と安全を考えて早めの撤収となりました。」
何シテル?   09/11 11:15
アルファロメオ147からジュリエッタへ乗り換えました♪ ツインスパークの気持ち良さに比べ、マルチエアは何の感動もなく拍子抜けしてるところですが、これから長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

MUBEC(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(女)
2009/03/21 18:26:50
 
焼きたてマフィン専門店 マフィンガーデン 
カテゴリ:美味しいマフィン♪
2009/03/21 18:02:19
 
ドライボーンズ(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(男)
2008/03/23 18:11:39
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ジュリエッタのリアスタイルは好きです
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ツインスパークの気持ち良さが未だ脳裏に焼き付いてます。名残惜しい車となった147。また乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation