• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとやん7のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

2010/2/28 ふくおは通信inせから志賀島 ~誰が主役だ?~ (フォトギャラ追加版)

ど~も☆ 2月の第4日曜日は「ふくおは」の日♪
心配された天気も回復し、たくさんの方が来場されましたよ

本日のもとやん、実はデジタル一眼レフデビューしました。まぁ、親父のをパクッてきただけですが・・・トラブルで枚数は多く撮れなかったのですが、デビュー作を見てやってくださいませ♡

もう少し画像が明るければ良さげな気もしますが・・・どうでしょうか、KEOさん?

今日の「ふくおは」は何時にも増してレア車両が多かったようなTVR/キミーラや・・・アルフェッタや・・・ロータス/340Rまで!?  どのクルマもレアですね~ イイもの見せていただきました♪

こんなレア車両を見ている間に会場では試乗会も始まり嬉しそうな「handa氏」☆今後の動向が注目される「ミニ1000氏」はまたもやアルファスパイダーに試乗☆
KEOさんはアルファ156GTAの上物に試乗して、蛇毒に侵されかけてる模様(笑) 
今夜は悶々とした時を過ごすことでしょう。果たして寝れるのか!? ・・・と、ここであることに気付いた。モトルのおっさん様って完全に「ふくおは」の常連になっていらっしゃいますね(凄) 遠い所ご苦労様です~今後とも宜しくお願いしますね♡

会場も大いに盛り上がり、あちらこちらから笑い声が聞こえてきます。ホント「ふくおは」って良い朝会ですよ、毎回ストレスなんか吹っ飛ばしてくれるから大好きです☆ 次回も楽しみ~♪

最後に今日は赤いクルマが多く、ある意味「赤まつり」と化してたような。
では皆さま、次回「ふくおは」でお会いしましょう♪ って、ツーリング前に志賀島に行けるのか??


フォトギャラリーも見てね♪
Posted at 2010/03/01 00:25:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

気球を眺めながらの釣り♪


待ちに待った日曜日、快晴のもと佐賀県まで釣りに行ってきましたよ♪

いつものポイントで釣りをしていると、いつものように気球が飛んできます。こんな優雅な景色につつまれて釣りが出来るってとても贅沢ですね

でも今日は気球にとって飛行条件が整ってなかったのか、すぐ近くに気球が降りてくるハプニングもありましたが(汗)


さて本題の釣りのお話しですが・・・釣果は一緒に釣行したM先輩が2匹♪

かなり大きく見えますが、これでも41cm!? ここで釣れるバス君は型がイイんですよね~

ちなみに私もとやんの釣果はと申しますと痛恨のボウズ!どうだマイッタか(笑)

考えてみればM先輩に負けたのって初めてかも・・・次はがんばろ~っと!
Posted at 2010/02/21 22:08:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2010年02月15日 イイね!

2010/2/14 ふくおは通信inせから志賀☆ ~噛まれちゃったのよ ラ・ラ・ランラン♪~

お待ちかね!ふくおは通信inせから志賀☆ 

今回は志賀島に向かう道中から楽しませてもらいましたよ♪

海浜公園手前で[nyanpapaさん]駆るアストンマーチンと遭遇♪ 大人しく後ろについて走ろうと思った矢先、なぜか道を譲られる・・・??? 嫌な予感がプンプンしつつも追い越してみると・・・!? 後ろにベッタリ貼りつかれ、突然噛まれたもとやんですよ(滝汗)      

この顔に噛みつかれる緊張感ときたらハンパではありません。

しばらくすると前方に[handaさん]駆るタスカンSを発見! 前にタスカン、後ろにアストン・・・間に挟まれた147ともとやんの緊張はピークです(汗) ストレートで狂ったような加速をみせるタスカンの後ろ姿に酔いながらの会場入りでした。

タスカンのテールって以外にコンパクトなんですね~

さて、この日の志賀島はこんな感じ♪画像から荒れた天気が想像できますねぇ、でもこの寒いのに海につかってる方がいるのにはビックリでした(汗)

会場でこの日の参加者を見渡すと久しぶりにお会いする面々が♪2台の147GTA、左がTAKKEYさん、右がken11さんです。ken11さんとは実に2年ぶりの再会でした。また、TAKKEYさんとも数カ月ぶりにお会いしたのですが、しばらく見ない内にGTAには初心者マークが!?遂に奥様が運転免許を取得されたようです♪ しかし免許取っていきなりGTAとは数年先が非常に楽しみですよ☆ 

yusukeR8さんも今年初でしたねただいまエンブレムのモディファイ中♪仕上がりが楽しみ~


ところでサブタイトルに「噛まれちゃったのよ ラ・ラ・ランラン♪」と書いたわけですが、この日噛まれてしまったのはボクだけじゃないのよね~、ミニ1000さんなんか大蛇に噛まれてましたよ(汗) [モトルさん]のアルファスパイダーに試乗後のあの笑顔ときたら蛇毒に侵されるのも時間の問題かな??心なしかメルセデスが遠ざかって見えるような・・・

と、この日の「ふくおは」もいろんな出会いや楽しい会話で大盛り上がりでしたよ次回もとても楽しみですね~ 

では、2月は第2週の「ふくおは」参加の皆さまお疲れ様でした!次回も宜しくお願いします♪
Posted at 2010/02/15 23:39:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年02月09日 イイね!

もとやん的ヒット賞♪

もとやん的ヒット賞♪イオンモール・福岡ルクル店内の「マフィンガーデン」

こちら、僕のお気に入りのスイーツショップなのですが数多くのメニューのなかで一番のお気に入りが画像の「純生ロール」

美味しいんだな~コレが♪

今からいただきま~す!
Posted at 2010/02/09 21:42:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | お菓子 | グルメ/料理
2010年02月07日 イイね!

美しきマシン、その名は・・・

そう、「アルファロメオ/8Cコンペツォーネ」である。

週末、世界限定500台のこのマシンを拝むチャンスに恵まれた。場所は、とある愛の館(笑)

実車を前にすると、その美しさに身震いさえ覚える。

イタリアのスーパーカー「フェラーリ」でさえも叶わないであろう 流麗なボディフォルムは芸術品の域に達したと言っても過言ではない。



テールの処理に萌える


キャラクターラインの深さも他の追従を許さない

8C・・・こんな素敵なマシンに巡り合えたことが誇らしいと思えた週末、願わくば走行シーンが見てみたいものだ。

あつかましくも駆け付けたカメラ小僧4人を快く迎えてくれた「モトルシンクロ」の皆さま、ありがとうございました♪



☆おまけ☆

現在取り組んでいる工作「零戦をつくる」の進み具合はコチラ♪
イイ感じで「栄エンジン」の塗装が出来て大満足~
Posted at 2010/02/07 22:58:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「スンマセン(^_^;)
尋常じゃないくらいの数の子供たちが現れてマラソン大会を始めるとのこと・・・車を出せなくなる不安と安全を考えて早めの撤収となりました。」
何シテル?   09/11 11:15
アルファロメオ147からジュリエッタへ乗り換えました♪ ツインスパークの気持ち良さに比べ、マルチエアは何の感動もなく拍子抜けしてるところですが、これから長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78 910111213
14 151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

MUBEC(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(女)
2009/03/21 18:26:50
 
焼きたてマフィン専門店 マフィンガーデン 
カテゴリ:美味しいマフィン♪
2009/03/21 18:02:19
 
ドライボーンズ(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(男)
2008/03/23 18:11:39
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ジュリエッタのリアスタイルは好きです
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ツインスパークの気持ち良さが未だ脳裏に焼き付いてます。名残惜しい車となった147。また乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation