• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとやん7のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

アストン君 完成☆

アストン君 完成☆ど~も☆

製作していた アストン君がようやく完成しました。
20数年ぶりのプラモデル製作でしたが、上手い具合に仕上がったと思っております

では、もとやんの暇人ぶりをご覧ください(笑)

ボンネットオープン


6.0 V12エンジン

 
実車に忠実にカーボン化 
DBSのボンネットはカーボンのようなので、裏側にカーボンシートを貼ってみた
尚、遮熱板が当然あるだろうとフェルトを一部貼ってみたけど、ボンネット閉まらず・・・しょうがないので剥がしました

Fスポイラー


Rディフューザー


アンダーカバー


ドアミラー台座


ドア内張りの一部



実車に忠実にメッキ化

サイドの窓枠


リアナンバー上部


内装を実車のように

ルーフにフェルトを貼った


フロアにもフェルトを貼った


マフラーに金属感を
実車はチタンみたいだが、あえてステン管仕様に。。。磨くと光り出すステンレス塗料で仕上げ

カーボンセラミックブレーキをどこまで表現できるか
φ0.3のキリでせっせと穴をあけた(呆) 色は正直よく分からないので適当に調色しましたよ

こんな感じで アストン君製作は幕を閉じました。失敗はイッパイあったけど楽しかったですよ

あっ、失敗と言えばボンネットがキッチリ閉まらないんだった(汗) 修正しなきゃいけません
Posted at 2011/04/23 14:27:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2011年04月17日 イイね!

アストン君製作中 4

アストン君製作中 4製作途中のアストン君。。。

ボディのフロントセクションの組み込みも終わり、いよいよ内装の塗装&組み立て

内装色は、”元”と言うのが切ないのですが、papaさんのアストン君を参考にさせてもらいましたよ。

ここでもリアリティの追及は忘れずに・・・

リアリティってこういうことだろ?

今回の試みはフロアにフェルトを貼り込んでみました。
ちょっと厚みがありすぎる感は否めませんが、程良くリアルに仕上がりましたよ☆

あっ、こうやって画像で見ると塗装の塗り分けが雑ですねぇ
修正しなくちゃいけません。

ではでは
Posted at 2011/04/17 23:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2011年04月10日 イイね!

アストン君制作中 3

ど~も☆

本日、第2日曜日は定例の「ふくおは」開催日。

また、FPCCツーリングも企画されていた本来は楽しいハズの日曜日だった・・・

なのに私は上司命令により、欲しくもない資格をとるために講習・試験と2日間会社に缶詰状態(泣)
無事に試験も終わって結果を待つばかりと言いたいところですが落ちることのない試験だそうで何ともやりきれない気分でおります。。。

さて、帰宅時間も19時を過ぎ、ぎりぎりセーフで選挙も済ませ、アストン君の制作を少しだけ進めましたよ。


本日はリアセクションの組み込み♪

まずは実車画像から


こちらは本日の工作結果


う~ん、ディフューザーのカーボン柄がスケール感を損なってるような気がする・・・
細目カーボンシートにすれば良かったかなぁ

撮影して気付いたのですが、カーボンシートの端の処理が粗すぎますね(汗)
でも、肉眼で見ればほとんど分からないのでこのままでいきます

さて、このアストン君制作での目標は「リアルの追及」
どこまで実車に近づけられるか乞うご期待☆
Posted at 2011/04/10 23:25:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月06日 イイね!

アストン君制作中 2

アストン君制作中 2制作中のアストン君。。。

ボディの最終的な磨き工程も済み、サイドの窓枠とリアナンバー上部へメッキ塗装を施すところだが、せっかく磨いたボディなので質感を大切にすべく、極薄のメッキシートを貼り込むことにしました。


ピカピカと本物メッキのようで、実車に一歩近づいた気がしますよ♪
Posted at 2011/04/06 00:47:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月04日 イイね!

カワイイ姿とは裏腹に

カワイイ姿とは裏腹に先日の「ふくおは」で拝見した初代フィアット500

ルパン一味が乗ってたことでも有名ですね。

パッと見は可愛らしいクルマなのですが・・・危険個所がイッパイ(恐)

こちらはメーターまわり
ちっちゃなメータが可愛い♪

そしてボンネットオープン
エンジンがギッシリで追突されたら危険かも・・・

極めつけはコチラ
フロントフードを開ければ、まるで起爆装置の様相です
電気系統と燃料タンクが混在するこの異様な空間(滝汗)

追突すれば爆発は免れないか?

こんな可愛い姿なのに
                  
どうか安全運転でお願いします。
Posted at 2011/04/04 23:11:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「スンマセン(^_^;)
尋常じゃないくらいの数の子供たちが現れてマラソン大会を始めるとのこと・・・車を出せなくなる不安と安全を考えて早めの撤収となりました。」
何シテル?   09/11 11:15
アルファロメオ147からジュリエッタへ乗り換えました♪ ツインスパークの気持ち良さに比べ、マルチエアは何の感動もなく拍子抜けしてるところですが、これから長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

MUBEC(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(女)
2009/03/21 18:26:50
 
焼きたてマフィン専門店 マフィンガーデン 
カテゴリ:美味しいマフィン♪
2009/03/21 18:02:19
 
ドライボーンズ(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(男)
2008/03/23 18:11:39
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ジュリエッタのリアスタイルは好きです
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ツインスパークの気持ち良さが未だ脳裏に焼き付いてます。名残惜しい車となった147。また乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation