• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとやん7のブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

3連休の過ごし方

3連休の過ごし方ど~も☆
この連休、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか?

わたくし土曜日曜と社員旅行に行っておりました。。。

行き先は長崎・・・近い(汗)

でもね~、それなりに楽しめたかな




呼子でイカを食べたり

超ウマ~でした♪

佐世保港を高速道路から見下ろしたり

目の前で見たかったゾ

もとやん初のハウステンボスに行ったり

おっさん軍団は歩きたくないので迷わず乗船(笑)

滞在時間はたったの2時間半で堪能することは出来ませんでしたが、一度は行ってみたかった場所だったので良しとしましょう。 個人的にはもうイイかな・・・おっさん軍団にテーマパークは酷でした

さて、この連休で一番の心残りは有田で開催されてるイベントに行けなかったこと。
チラっとお友達ブログを拝見したところ、宮殿をバックにスーパーカーが並ぶとっても素敵なシチュエーション☆ 現地で見たかったなぁ



Posted at 2010/09/20 07:39:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月15日 イイね!

2010/9/12 ふくおはinどげんか鳴淵☆のフォトギャラUPしたよ♪

2010/9/12 ふくおはinどげんか鳴淵☆のフォトギャラUPしたよ♪ど~も☆

[ひでBさん]提供のおはコーヒーを囲んで楽しんだ今回のふくおは

その模様をお楽しみください♪

フォトギャラリー①~④はこちら☆
Posted at 2010/09/15 05:37:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年09月13日 イイね!

2010/9/12 ふくおは通信inどげんか鳴淵☆


クルマ好きな男なら一度は憧れたであろう丸テールが勢揃いし、貴重な会となった今回の「FMCC ふくおは」 いや~元日産フリークのボクにとっては刺激的でしたよ。 [U-TAMさん]なんかヘロヘロになっとったし(笑)

さて、9月の第2日曜日は定例の「ふくおは」開催日

[ひでBさん]からは素敵なおもてなしがありましたよ♪

「おはコーヒー」。。。コーヒーを頂きながらのお喋りは格別でした☆ お心遣いアリガトウゴザイマシタ!

この日は秋のFPCCツーリングの下見も兼ねて[tomo18さん]もお見えになり、[nyanpapaさん][人狼さん][たか33さん]と共に早めに旅立たれました

アストンマーチンと360モデナの2ショットは素敵ですね☆

と、そこへイイ音を轟かせて登場したのが[ジェイ@ナインさん]
                
マフラー交換でもしたのかと勘違いさせるくらいに大きな音でした。聞けば慣らしも終わり全開で会場入りしたとのこと(汗) 慣らし前後でここまで音が変わるものなんですね~

いつもの様に皆さんお喋りに華が咲き気付いてみれば解散時間の午前10時。ほとんどの方が帰られたあと、居残り組でさらにしゃべり倒す♪ 

そしてオマケの時間。この日参加のR33スカイラインばかりを乗り継ぐ女性が630馬力のGT-Rの助手席体験をするという。

一見ノーマル然としているが中身はモンスター。。。 見守るメンバーの前でゼロヨンスタート!
ありえない加速に見てるこっちがビビる・・・「大丈夫なのか??」 山中に響きわたる爆音にチラリと見えるGT-Rの姿が尋常ではないペースの速さ物語る。 

そして帰還。GT-Rのブレーキローターは虹色に焼けている(滝汗)
こりゃスゲー(驚)

そして、ふと助手席に目をやると女性は放心状態。しばらくして助手席のドアが開き降りてくるもヒザから崩れ落ち動けない様子・・・その光景は産み落とされた馬か!? この模様を撮影出来なかったのが悔やまれるが、きっと凄い加速G減速Gを体感するとこうなるのだろうね

いやいや今回も楽しい「ふくおは」でした。参加の皆さまお疲れ様でした~
次回第4日曜日、My147はタイミングベルト交換で入庫してますので代車での参加となるでしょうが宜しくお願いしますね!

PS フォトギャラリーは明日以降UPしていきます。





Posted at 2010/09/13 23:22:17 | コメント(17) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年09月09日 イイね!

ふくおは一周年ツーリングのフォトギャラをUPしたよ♪

ふくおは一周年ツーリングのフォトギャラをUPしたよ♪ど~も☆

先日の「FMCC ふくおは一周年ツーリング」のフォトギャラをUPしました。
お暇な時にでもご覧ください♪


フォトギャラリーはこちら!
Posted at 2010/09/09 23:31:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ
2010年09月07日 イイね!

2010/9/5 ふくおは一周年ツーリング☆


ど~も☆ 早いもので「FMCC ふくおは」も一周年を迎えました♪
いや~メデタイ! つうことでトップ画像は[yukiさん][たか33さん]のツーショットを盗撮する
[handaさん]を盗撮した爽やか?な1枚から。。。ナゼに[handaさん]はVサイン??

さて、この会も一周年を迎え、節目にツーリングでもと支配人[人狼さん]コーディネートにより
「FMCC ふくおは」の起源となる「あさなみ」を表敬訪問する運びとなりました。

思えば「あさなみ」とは僕に走りの楽しさや早朝の気持ち良さを教えてくれた大切で大好きな思い入れのある場所。一周年の節目には最高にふさわしい場所なので前日は遠足前の子供のように眠ることも出来ず、結果は寝不足でのスタートとなりました(汗)

そんな背景もあり集合場所には遅刻気味で到着(恥) しばしの談笑のあと、次なる合流ポイントへ出発。ポジションは「フェラーリ458ITALIA」の後ろ♪ でも、その走りに酔いしれる暇もなく・・・慣らしが終わったであろうそのマシンは点と点を瞬間移動するようなキレのイイ動きでアッという間に見えなくなる(凄)

そして山田SA到着。ここでは「ランボルギーニ・ムルシエラゴ」も合流でツーリングに華を添える。

ここでもまったり過ごし、次なるポイントの玖珠PAへ移動


時間的に一般の方も多く休憩されてる中、やはりスーパーカー軍団にはギャラリーもちらほら集まり、その光景を傍から眺めて「ふくおは」ってデカくなったよなぁとしみじみ感じると共に、スーパーカーってそこにいる皆に夢を与える素晴らしいものだよねと妙に感動しました。

そうこうしてるうちに次なる合流地点に出発の時間。ここで野望を果たすべくフライング気味にスタートする私。 その野望とは「ムルシエラゴ」にブチ抜かれてみたい♪ だってPAでは一緒に休憩してるのに走ってる姿を一度も見てないんだよね・・・不思議だ(笑)

野望を叶えるべく大分道をひた走るも、途中いろいろあり、単独走行・・・いや、さらにフライングスタートされてたこの方を発見
この日は暑さのため「タスカン」ではなく「マーチ」で参加の[handaさん]。ナゼに初心者マーク?? なのに、ありえないほどに熱い走りをするマーチ(恐) これはマーチのポテンシャルなのか?それともhandaさんのポテンシャル??間違い無く後者だろう・・・そのhandaさんを何とかパスし「道の駅」に到着。最終合流車を揃い、いよいよ楽しみな「やまなみハイウェイ」を駆け上る。
時間的にもハイペースは望めませんでしたが、その分、懐かしいやまなみハイウェイの景色を頭に焼きつけながら走れました。

そしていよいよ「あさなみ」の会場である「小田の池」に到着♪

久しぶりにお会いする「あさなみメンバー」さんと挨拶を交わし、お話しをして楽しく過ごしてると・・・そこにはサメに噛まれる英国紳士が(滝汗)
                
                ナゼ噛まれる???

楽しい時間もアッと言う間に過ぎていき隊列を整えるマシンたち

お次はお待ちかねのランチの時間☆

大挙して[yukiさん]コーディネートの「農家レストラン べべんこ」に乗り込む。

するとこんな素敵なレディーがお出迎え♪
                
ウエルカムボードには「ふくおは一周年記念ふぉーりんぐ様」の文字☆
素敵な演出をありがとうございました♪

さて、ここ「べべんこ」は絶景を見ながら食事ができる和めるスポット
食後は動物ともふれあえてマッタリできましたよ
犬の散歩を楽しむ[yukiさん]
生涯で初めてヤギに頭突きをくらった私[もとやん]・・・こんなの初めて~!な体験で面白かったので、[papaさん]にも体験してもらいましたよ、いかがでしたか(爆)

papaさんと言えばこのお馬さんと意気投合してたみたい懐いてたのか、ビビってたのかは不明でしたが(笑)

さて楽しい「べべんこ」タイムも終わり、次に向かう先は最終目的地の「大観峰」。雄大な景色を眺めながら走ります。
大観峰では素晴らしい景色がお出迎え♪
皆さん、思い思いにソフトクリームを食べたり、焼きとうもろこしを食べたり、トップ画像のように愛を語らったり!?盗撮したり、楽しく過ごしました。

そして解散の時間。最後はみんなでオートポリス⇒日田ルートを走ることに。
しかし、ここからが凄かった・・・この日初めてクリアな道路を走れたせいなのかペースが早い早い(驚) そのなかで異彩を放つ走りをしてたのが、マーチを駆る[handaさん]。アンダー出てもおかまいなしに踏む様には男気をひしひしと感じましたよ!

いや~最後に走りも楽しめて満足満足♪ 総括からすれば統率もとれて、マナーも守れて良いツーリングになったと思います。これも支配人の努力の賜物でしょう♪ こんな支配人に「赤いちゃんちゃんこ」を着せることを目標に「FMCC ふくおは」は躍進を続けていく所存でありますのでメンバーの皆さま、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

では、ツーリングに参加の皆さまお疲れ様でした! 次回は定例の「ふくおは」でお会いしましょう!!



PS:フォトギャラリーはいつものごとく追々アップしていきます。
Posted at 2010/09/07 00:11:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | もとやん号 | クルマ

プロフィール

「スンマセン(^_^;)
尋常じゃないくらいの数の子供たちが現れてマラソン大会を始めるとのこと・・・車を出せなくなる不安と安全を考えて早めの撤収となりました。」
何シテル?   09/11 11:15
アルファロメオ147からジュリエッタへ乗り換えました♪ ツインスパークの気持ち良さに比べ、マルチエアは何の感動もなく拍子抜けしてるところですが、これから長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUBEC(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(女)
2009/03/21 18:26:50
 
焼きたてマフィン専門店 マフィンガーデン 
カテゴリ:美味しいマフィン♪
2009/03/21 18:02:19
 
ドライボーンズ(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(男)
2008/03/23 18:11:39
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ジュリエッタのリアスタイルは好きです
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ツインスパークの気持ち良さが未だ脳裏に焼き付いてます。名残惜しい車となった147。また乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation