• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

バンビ

バンビ 10日からの雪も平野部ではほとんど解けました。

今日はとある山奥の現場のパトロールに行きました。さすがに奥というだけあって,除雪してないところの雪は50cm以上。現場の300mほど手前までは,いったん除雪がしてあったものの,それからの新雪と,中途半端な圧雪でまだ20cmくらい。お気に入りのランクル70で行ったのですが,気温が上がったせいで圧雪が緩んでクルマが沈むので,4Lの2速でも走るのがいっぱいいっぱいでした(坂も急なため)。行き止まりの最後でUターンするときにスタックして動かなくなりました・・・。腹がつかえているわけではないので,タイヤの前後の雪を取るとすぐに出られましたが,こんなときにデフロックがついていないのはいただけませんね。

かんじきをはいて現場についてみると,なんとフェンスの中で鹿がうろうろしていました。現場の建物は有刺鉄線つきのフェンスで囲まれているのですが,雪の多いところからフェンスを飛び越えて入ってしまったようです。フェンスの内側は外より低いので,出ようにも出られず途方にくれていたようです。中にいると保安上問題があるので,一緒に行った上司とはさみうちにして,何とか外へ追い出しました。
いつから入っていたんでしょう?逃げるにも雪が緩んで足が埋まるし,腹ペコだったのか,相当疲れていたようで,1mくらい近くまで寄ることもできました。野生の鹿にそんなに近くまで寄れることは滅多に無いことです。途中も6頭くらいの群がいたみたいです(一緒に行った上司の話)なかなか貴重な体験をすることができました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/22 22:44:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

フィアットやりました。
KP47さん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年1月23日 7:50
たぶんその鹿は、一昨年りんごの葉っぱをむしゃむしゃ食べたヤローです(笑)
その後果樹園を鹿対策のため電柵で囲いました。
コメントへの返答
2009年1月23日 21:26
果樹園でも鹿の被害ってあるんですね~。猪や,猿なんかはよく聞くんですけどね。こっちのほうでは電気柵は専ら猪対策ですよ。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation