• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

この回路は・・・

この回路は・・・ 昨日やってきたサンバーディアス。
前期型には電気回路でいくらか課題があるので,一緒に配線図を借りました。
その課題とは
1.エンジン回転中でもキー抜き忘れブザーが鳴る。また,ライト消し忘れ警告がない。
2.キーレスが赤外線式なので,リモコンを向けないと動作しない上に,受信範囲が電波式に比べて狭い。
3.フォグがスイッチ単独でフォグが点灯する。

キー抜き忘れブザーはキーレス車には余り必要ないので,これを流用してライト消し忘れブザーを組もうと思います。
それはそれでいいのですが,配線図のキーレスのページを見ていると,ん?と思う部分がありました。赤外線式キーレスのクルマはキー有無スイッチとドアスイッチの条件をキーレスユニットに取り込んでいません。スルドイ方ならお分かりでしょうが,このキーレスシステム,キーがついていても動作しますし,ドアが半ドアでも開いていても動くようです。試しにやってみるとまったくその通りでした。前期でも赤帽車,中期・後期の電波式になるとちゃんと条件を組み込んであるんですよね。う~ん,これってセキュリティ的にどうなの・・・?(半ドアでロックすると,押したら開いちゃいますよね)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/01 08:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イメチェン。詳細はのちほど。」
何シテル?   09/03 07:05
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation