• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

アンテナつけました

アンテナつけました アクティは前から後ろまでルーフガターがあるので,助手席ドアとスライドドアの間の所につけていましたが,このクルマはルーフガターがクウォータウインドのところしかありません。何とか後ろのガターに取り付けました。ケーブルも届かないので,手持ちのケーブルに延長ケーブルを作って,前までもって行きました。
最近の乗用車はガターが無いのは当たり前ですが,貨物はあってもいいですよね。おかげで,キャリアも汎用品がなく,高価な専用設計のヤツしかつきません・・・(涙)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/21 14:45:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

明日から仕事
ターボ2018さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

ASAP
kazoo zzさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この記事へのコメント

2009年3月21日 15:26
うん!これなら大丈夫!
カッコイイ!

サンバーってつけるとこなくて苦労しますね。
コメントへの返答
2009年3月21日 20:25
確かに,いろんなものの取り付け場所に困りますよね~。
とりあえずついたのはいいんですが,アンテナ倒すと,後ろ側へはみ出てしまうんですよね・・・。
2009年3月21日 16:39
おお。私も着けようかなぁ~。
ウチに余っているし。

我が家のサンバーのリヤシート
改造しましたよ。
ウチの整備手帳見てみて下さい。
これならワゴン気分ですよ。
コメントへの返答
2009年3月21日 20:33
本当はハッチバック基台にしようかとも思ったんですが,もったいないので。
そのまま取り付けたら,何とスライドドアが干渉することが判明!変角機構を駆使して何とか回避しました。

リヤシートのヒンジは単品設定があるんですね。確かに最初のロック位置の次はフラットしかないですからね。トノカバーに立てかけるようにするとトノカバーが壊れそうですしね。
参考にしま~す。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation