• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月27日

巻いたけど・・・

巻いたけど・・・ 残りを作業してきました。
編みながら,ちょっと疑問・・・。これってもしかして上下反対?
途中まで編んでしまったので,今更後戻りするわけにもいかず,とりあえず完成させました。
部屋に戻ってきて,ヤフオクや他の方の写真を見ると,カバーの場合はコレで合ってる・・・かも?
社外のステアリングの場合はメッシュ(穴あき)の部分がちょうど真ん中のものや,やや上よりのものがあって様々で,結局合ってるんだかどうだか。サンバーの場合はちょうどメッシュのところにスポークがくるので逆のほうがいいような気もしないでもないですが。まあ手触りがいいのでよしとしましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/27 09:58:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年3月27日 10:19
お!巻きましたか!
(T.T ) ( T.T)大変なんだな、コレが。

これでいいんじゃないですか?
上面が広い方がマッチしてると思いますよ。
コメントへの返答
2009年3月27日 10:30
間違ってると思い込むと間違ってるような気がするんですよね~。

昔U11ブルに乗っているときにも巻いたことがありますが,その時のものより薄くて質感のいいものになっていて満足です。
2009年3月27日 20:49
足跡から来ました。
私も巻きましたが大変でした・・・・・。

私のは上下はこれの逆でしたね。
継ぎ目がスポークに近い方がいいかなぁと思ってそうしました。
使用状況や好みによって逆にしても良いかなと。
コメントへの返答
2009年3月29日 15:50
色々見ていると,同じつけ方の人も結構いるようですが,ちょうど10時10分の位置に継ぎ目がくるんですよね~。
他にも種類があって継ぎ目の2箇所しかないカバーもあるんですね。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation