• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月07日

INT. TIME

INT. TIME やってみました。時間調整式間欠ワイパー。

途中ちょっとハプニングがあったものの,一応調整式になりました。
が,可変抵抗の値をちょっとミスりました。参考にしていたサイトで使われていたボリューム抵抗と同じ値がなかったので,長いほうがいいかな~なんて思って,値の大きい方を使ったら,最大にすると間欠時間が1分くらい(爆)
そんなに長いんなら自分でMIST使えってツッコミが来そうです。最短は2秒ほどでちょうどいい感じですが,また改めて小細工しないといけません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/07 12:31:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

K-19!
レガッテムさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2009年9月7日 13:45
┐(´∀`)┌いやはや・・・
恐れ入りました・・・。

なんとなくですが、仕組みがわかったような気がします。
ただ、怖くてできそうもありません (。・x・)ゝ

コメントへの返答
2009年9月7日 13:51
私はこないだ外したコラムスイッチが予備であるので,思い切っていけるんですよね。
新品は高いので壊すとイタイですが,間欠回路の基板はリヤワイパーの有無や前-中-後期に関係なく同じなので,オークションで1組ゲットしてから実験してみるといいですよ。

当たり前ですが,間欠つきのコラムスイッチを準備してくださいね(^^;)

プロフィール

「あまりいいところがなくて残念だった夏タイヤ,テクノスポーツ。なかなか減らないなぁと思ってましたが,そろそろ寿命。今シーズン限りかな。さぁ,タイヤを17インチのまま替えるか,16インチにするか,はたまた車替えるか!?」
何シテル?   08/18 20:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation