• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月04日

時代錯誤?

時代錯誤? 先日,高知に遊びにいった時の道中でのこと。

はるか前方を走る車のブレーキランプが白い!10年位前にホンダやスズキの某車でよく見たクリアテールに白い球か?いまどきフルスモーク並みに時代錯誤だな~と思いながら,交差点で後ろについてみると,車種はジムニー。よ~く見るとレンズの隅っこは微妙にピンクです。どうやら純正レンズが褪せた結果のようです。
ハイエースやジムニーでおなじみの不具合ですが,ここまで来るとマズイですね。1,2年でここまで褪せることはないと思うのですが,本人に悪気がないのなら,車検はいったいどうしたんでしょうね?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/04 19:58:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチセリカ?day・・・🚗🚗 ...
よっさん63さん

津軽で遊ぶ Day3
haharuさん

9/23秋分の日の朝‼️
ミッキーたんさん

スターターモーターチェック3日目‼ ...
ケイタ7さん

ご隠居(BNR32)、再入院
P.N.「32乗り」さん

何を改訂するのかな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年11月4日 20:13
あ~。
よくありますね・・・・。

たぶん。純正ならふつうに通ると思います。
ボクのようはワンオフはネチネチ言われてはじかれるんですけどね
コメントへの返答
2009年11月4日 20:26
いくら純正でもこれはまずいと思いますけどね。保安基準の「灯火色が赤」に明らかに当てはまらないと思いますけどね。
聞くところによるとクレームで交換してもらえるらしいです。

保安基準には角度のことや,ブレーキは尾灯の5倍の光度がいるとかワット数の規定など色々あるので,ワンオフには確かに厳しいですよ。

プロフィール

「キリ番。登録からちょうど8年。晴れてバッテリー容量保証(8年16万キロ)の対象外に。ze1で8セグになるようなら容量低下というより故障ですね。」
何シテル?   09/19 13:23
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation