• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月12日

無理!!

無理!! こんな道がありました。

白線はセンターラインじゃなく,路側帯です。写真では広く見えますが,ここも,この手前はもっと狭いです。おまけに入り口は鋭角!軽でもいっぱいいっぱいです。最初はクルマは通っちゃいけないのかと思いました。路側帯はクルマは走れませんが,こんな道じゃ軽でもそんなこと守れません。こんな道を警察は放っておくんですね・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/12 14:47:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

責任?
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年1月12日 21:37
ここまで来ると、もう「あっぱれ!!」としか言いようがないですね。
コメントへの返答
2010年1月13日 20:01
あとから川ができたわけではないでしょうから,おそらく左側から侵食?されたんでしょう。ラインくらい消してほしいですね。
2010年1月12日 23:42
もはやバイク用の車道ですな(爆)
コメントへの返答
2010年1月13日 19:57
左側がもともと道だったんでしょうかね?バイクならすれ違いもOKですけどね!
2010年1月13日 1:28
自転車道のセンターラインもこんな感じですね。
川沿いなのでいっそうそれっぽいです。
コメントへの返答
2010年1月13日 19:56
一応クルマも通っていいみたいです。はるか向こうには自動車用の止まれの標識もありました。

プロフィール

「イメチェン。詳細はのちほど。」
何シテル?   09/03 07:05
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation