• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月21日

明るいタマとは?

明るいタマとは? この前雨降りの夜,ちょっとトラックに乗る用事があって,久々に乗ってみると,何かライトが暗い・・・。青味が強すぎるっていうか,感覚的に暗いです。

ボクは社外のHIDがダメなので,専ら高効率バルブ派。ディアスには左のタマ,トラックには右のタマを付けてます。このIPFのバルブ,去年ブルのタマが切れたのでコレをつけたのですが,クルマが古いせいもあり光度が上がらなくて車検に通るレベルでない。勿体無いのでトラックにつけてました。トラックなら車検に通るレベルだけど,純正よりはやっぱり暗いとは言われてましたけどね。

ライトは装着してみないと良し悪しがわからないので厄介です。替えなければ問題ないですが,やっぱり純正だと淋しいし。個人的にはあまりに白すぎるのもダメです。(蒼白とかHIDを凌ぐ!!とか書かれてるヤツ)

ディアスについてるCARMATEのバルブは申し分ないですが,なかなか難しい問題です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/21 10:12:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

車検の代車
take4722さん

原因判明✋
takeshi.oさん

本日ランチにから好しへ行きました😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2011年2月21日 11:20
(~ヘ~;)ウーン ライトの選択はけっこうむずかしいですねぇ。
装着してみないとわからない・・・。
ハロゲンだと、コーティングしてない純正が一番明るいですかね?

HIDはお好みではなさそうですが、過去に何か不具合があったんですか?
コメントへの返答
2011年2月21日 12:04
コーティングが確かにクセモノです。いいタマに当たれば満足いく明るさなのですが・・・。

HIDは過去につけたのが,貰い物の安物だったのもありますが,上下の照射範囲が狭い上に,光が散って光軸下げないと対向車に迷惑。色が青白くて雨の日に見えないなどなど。
光軸が出ない一番の原因は安物に多いHi-Lo切替機構の精度の悪さだという話もあります。

この辺をクリアしようとすると,結構高価な国産品にしないといけないですからね~。4灯式のH3とかならもちょっとマシでしょうけどね。
2011年2月22日 0:37
ご無沙汰しています。
最近は自転車のライトもLED一択になりましたが、白い光は距離感が掴みにくいというか、暗く感じるというか、そういった事を自分も実感しています。
某掲示板情報なので真相はアレですが、ヒトは暖色系の光のほうが反応しやすいのだとか。
アウトドア用の灯火類でも暖色系がひそかに人気みたいですね。
コメントへの返答
2011年2月22日 0:40
色温度にもよりきりですが,6000kとかはちょっとダメですね。雨に濡れたアスファルトとか。
4300kのバーナーならまだマシでしょうが。
LEDもすっかり流行りですが,使う場所次第で吉とも凶とも出ますね。

プロフィール

「あまりいいところがなくて残念だった夏タイヤ,テクノスポーツ。なかなか減らないなぁと思ってましたが,そろそろ寿命。今シーズン限りかな。さぁ,タイヤを17インチのまま替えるか,16インチにするか,はたまた車替えるか!?」
何シテル?   08/18 20:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation