• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月08日

ぐはぁっ!!

ブルちゃん,車検です。

我が手元に来てから12年。6回目です。
今回は去年の夏から気になってたブレーキのフィーリングを改善すべくマスターキットを交換。あわせてフロント・リヤのシールも交換。マスター取らないと交換できないAACバルブをついでに交換。ということで,一昨日の朝預けました。

初日のお昼ごろ,Dラーから電話が。ウォーターポンプから水漏れ。まあ,14万キロ目前なので仕方ない。タイミングチェーンだからと気にしてなかったからな~。あとATクーラーホースのクランプ部分から若干のATF漏れ。あと,タイロッドエンドブーツのクラック。この辺は経年なので仕方なし。

問題は納期。ポンプとATFホースが4月末。今回マスターキットの納品が車検ぎりぎりだったので,これも遅れる可能性が・・・。まあ,走れないわけではないので,とりあえず検査は通してもらいます。

ところが,更に問題が。昨日の昼前,シールキット交換中にピストンの虫食いが見つかり,このまま組むとシールを痛めるとのこと。しかもフロント両方とリヤ1個の計3個。去年の秋まで磨耗したパッドを我慢して使ってたツケが回ってきた感じ・・・。


見積もりし直してもらうと,約17万円。これでもウォーターポンプは別です。
もともと,高価なAACバルブ(1.6万円)や,めったに交換しないマスターキット(6千円)を交換する予定だったし,スチーム,パスターもするので高いのは当たり前なのですが,追い打ちをかけられました・・・。年式の関係で重量税も安くならないし。

今年ついに二十歳。寄る年波には勝てませんわ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/08 12:39:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

スタ〜
バーバンさん

今日と明日は熱中症に警戒して下さい!
のうえさんさん

遠征準備🚗
☆哲也☆さん

今日は、連休疲れの有休・・・(^_ ...
hiko333さん

ちょっと点検、ちょっと車高調整、そ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日差しの弱い時間帯で30kmほどフラッと。
純正サイズノーマルタイヤ,めっちゃいいです。転がり抵抗が少ないのがアクセル離した瞬間にわかります。」
何シテル?   07/19 13:46
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516 17 1819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation