• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

ヤツの心臓は・・・?

ヤツの心臓は・・・? 今日の仕事中,ある友人から電話が。「今日は休み?」と。

この友人,Dラーのメカニックの人です。何でも,リーフの試乗車があるから来てみてと。会社からはすぐなので,帰りに寄ってきました。

午前中は試乗がひっきりなしだったそうですが,さすがに夕方。ちょっと話をしてたら試乗車が帰ってきました。まず,ボンネットを開けてもらって講義。

パッと見普通のエンジンみたいです。っていうかバッテリーがついてるし!
見かけはわざわざエンジンに見えるようなデザインにしてあるそうです。ちなみにバッテリーはオーディオやライトなどの電装品用。コイツをメインバッテリーと共用すると,電圧や回路の関係上専用設計になってしまうのでわざわざバッテリーがついてるのだとか。なるほどね。

冷却水もちゃんとあって,モーター冷却水とヒーター用冷却水などなど。電動ウォータポンプが4個くらい付いてるらしいです。冷却水は2L程らしいですけどね。

運転も起動操作とパーキングブレーキやシフトを除けば特別頭を使う必要もないです。出足もよく,ちょっとした過給器つきみたいな加速。ノイズはタイヤや風切りくらい。後ろにマフラー替えたチェイサーがいましたが,そのクルマの音ばかりが耳に入ってくるくらい静かです。


オイルはない,プラグもない,タイベルもない。消耗品といえばタイヤとブレーキ位ですが,ブレーキも基本は回生なのでそんなに減るとも思えません。自動車税は今のところゼロ。車検も格安で済みそうです。航続距離や設備の整備が進めば意外に使えるのかもしれませんね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/15 19:14:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

本日は……
takeshi.oさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

飛鳥III
ハルアさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 20:54
はじめまして^^リーフのレビュー読ませて頂きました。
エコとかハイブリットは全く興味なかったんですが、
電気自動車は、日常と足としてはちょっとアリかなって思います。

価格と環境の面がクリアできれば、意外と早く普及するのかも知れませんね。
只こういう車ばかりになると、困る業界もいっぱいあるのかな?

実は「ちょっとした過給器つきみたいな加速」ってとこに反応しました。
私も機会があれば、一度試乗してみようと思います。
コメントへの返答
2011年5月16日 10:44
はじめまして。

リーフの加速,普通のターボのような劇的な加速ではないですが,身軽,俊足っていう表現が正しいでしょうか。思ったより機敏っていう感じです。
変速機構もなく,内燃機関とは違ってフラットにパワーが出てるんでしょうね。

いつも決まった範囲を回ってる営業さんとかのクルマにはいいんだと思いますよ。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation