• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月07日

10万キロプラグの実力は?

10万キロプラグの実力は? トラックのプラグを交換しました。

2万キロの時に交換して以来です。一応イリジウムのmaxプラグだったので10万くらい持つと言われてましたが,その10万キロを走ってしまいました。ほとんどは親の通勤ですけどね。

イリジウムプラグが世に出て15年ほど。フツーのプラグをノーメンテで長距離乗る人は多いですが,イリジウムにして実際10万キロ走った人もあまりいないでしょうから,
検証です。



焼け具合もインジェクションなので,こんなもんでしょう。
シリンダごとのばらつきはあまり無いようです。




シリンダの順番を混ぜてしまったので,どれがどこの気筒だったかはわかりませんが,一番左のプラグと左から3本めの2本は明らかに接地側電極が摩耗しています。


みにくいかもしれませんが,左から2番めと一番右のプラグの接地側電極の内側は丸く白っぽくなってます。この間で火花が飛んでるんでしょう。

MAXプラグが長寿命なのは間違いないようですが,もともと高回転の軽のエンジンですから,6万キロくらいからは時々点検してあげたほうがいいかもしれませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/07 19:50:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

テールランプ 考察
志永さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2012年7月9日 21:12
今晩は。

綺麗に、
プラグ焼けていますね。

自分の場合、
イリジウム使っていても、
2万㌔を目安に交換しています。
過剰整備かも知れませんが。
コメントへの返答
2012年7月9日 21:33
どこのプラグをお使いかはわかりませんが,NGKならMAXプラグでなくIXプラグなら普通のプラグと寿命は一緒なので,2万キロが妥当です。

MAXプラグなら2万キロで交換は勿体無いですね。

プロフィール

「イメチェン。詳細はのちほど。」
何シテル?   09/03 07:05
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation