• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月15日

ハイマウントストップランプ

ハイマウントストップランプ こないだ、ガラス屋さんで作業してもらった時に、お店の方が「車下げますね」ってバックしてくれたんですが、その時に気づいたこと。

ハイマウントストップランプが歯抜けになってる!

尾灯は1人でも確認できますけど、制動灯はブレーキを踏んでおかないといけないので、なかなか確認できません。それに自分の車が動いてるところはなかなか見ませんし。


古くなるとハイマウントストップランプが歯抜けになるのは何回か見たことがありますが、自分の車でなるとは・・・。


補助制動灯は、LEDタイプの場合1個でも点灯しないと最近は車検に通らないらしいです。
室内置きなら取ってしまえばいいんですが、これまたリヤスポに内蔵・・・。

とりあえず外してみることに。



わたくしの手元に来てから初めてはずしました。ディーラーオプションなので、ないのが標準なんですが、ちょっと間が抜けた感じ。特にハードトップは。
ついでに普段はワックスがかけれないスポイラーの下もワックスがけしておきます。





ストップランプ自体のビスが一本固着して取れなかったので、これはドリルで撤去。全体で6本も止まってたので問題ないでしょう。

外してバッテリーで点灯してみると、4個(多分3V×4個で12Vを分圧)が一回路の組になってるようで、最初の写真は1箇所だけですが2,3箇所歯抜けになります。時々付いたり消えたり。


構造的には非分解ですが、殻割してできないことはないみたいです。ただ、壊してしまったら代わりがないのでとりあえず、元に戻します。

厄介なのはディーラーオプション品ということ。Dオプなんて既にスポイラーごと新品が出るはずもなく・・・。このパーツがそもそも単品供給されているのか?
FASTで調べてもU12の時代はDオプがリストに出てこないんです・・・。U13からなら出るんですが。


と途方に暮れかけたけれど、色々調べるとある車種のパーツと共用らしいことが判明。とりあえず取り寄せてみることにしました。それが合えば、そっちをつけてコイツを修理してみようかと思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/15 21:31:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

本日は……
takeshi.oさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

T10到着
V-テッ君♂さん

道の駅
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あまりいいところがなくて残念だった夏タイヤ,テクノスポーツ。なかなか減らないなぁと思ってましたが,そろそろ寿命。今シーズン限りかな。さぁ,タイヤを17インチのまま替えるか,16インチにするか,はたまた車替えるか!?」
何シテル?   08/18 20:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation