• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月29日

エアフロセンサー交換

エアフロセンサー交換 先日、エアフロが分解不可なのは判明。

ということは交換しかない・・・。


つい1,2週間ほど前に気づいたことなんですが、エアフロにもリビルト品がある!

で、FASTで調べた品番を元にリビルトを調べてみると、該当なし・・・(T_T)
部番から逆引きしてみると、ターボのみ専用のエアフロっぽい。22680-79E00
他のNAエンジンだとP10やR10,W10などNAのSR20,SR18はかなりの車種で共通です。22680-53J00
W10でもSR20DETだけ別部番です。
O2とエアフロはセンサーの中でも高額商品。新品は4万円近くします。困った・・・。


リビルトは諦めて、接触不良かな~とコネクタを磨いている時に気づいたこと。
あれ?エアフロの品番ってこんな番号だったっけ?

見ると、22680-53J00って刻印してあります。どっかで見たような品番だな~って思って調べるとNAと同じ!


エアフロはセンサーとチャンバー部分を一体で部品として設定しているため、分離できますが単品の部品設定はありません。もしかしてセンサーは共通でチャンバー部分がターボだけ形状が違うのかな・・・?

ま、詳しくは整備手帳にて。


というわけで、年の瀬目前にしてエアフロ交換しました。

試運転も好調。やっぱりアイドリングが安定してます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/29 12:35:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます!
takeshi.oさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

参加することに、
138タワー観光さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation