• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月08日

間もなく20万

間もなく20万 今日は仕事の帰りにディーラーでオイル交換。196,000km。次回はいよいよ20万キロを突破します。



ここ最近、日産の技術大会の事前集合研修で、このディーラーさんには県下のディーラーから出場予定の整備士が練習に来てるそうなんですが、うちのブルちゃんはその人達に取り囲まれてたそうです。(笑)

いくらディーラーの整備士でも、若い人たちになると下手すればこのクルマ、「何てクルマなんですか?」という次元なんでしょうね。

今では死語となった「フル装備」が一種のステータスだったのが平成になるちょっと前。
フル装備が当たり前になった平成のクルマはまだまだ新しいもんだと思っていましたが、デスビの付いたエンジンなんて今時ないですからね~
僕らの世代はポイントって何?って感じですが、今の世代はデスビって何?って感じなんでしょう。

うちのブルちゃんは平成3年8月末登録。9月には新型のU13が出てたので、最終ロットです。つい先日25歳を迎えました。

今のディーラーとの付き合いは18年。ここへ出入りするきっかけとなった仲良しのメカニックさんは当時若手から2番手か3番手でしたが、現在は工場長。月日の経つのは早いもんです。


一時はミッショントラブルで泣きそうになりましたが、現在はいい子にしてます。補機類で比較的弱いと言われるラジエーターファンは未だ無交換。タービンも無交換。流石に燃料ポンプやオルタネータ、スタータは交換しましたが、何とか無事に20万キロ迎えられそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/08 22:11:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日曜日⑧。
.ξさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年10月9日 6:33
おはようございます!

気がつきませんでしたが、私のローレルと初期登録が一ヶ月しか違わないんですね・・・( 苦笑 )

ということは、私のクルマも今では車名が消滅したクルマだし、きっと知らないでしょうね。 冷や汗
コメントへの返答
2016年10月9日 15:09
こんにちは。

ローレルといえば高級車の象徴のような存在でしたからね。
昔の自分のイメージはクラウンは別格、マークⅡ、ローレルは高級車、カローラ、サニーが大衆車ってイメージでした。

ブルもローレルもセダンがクルマの象徴!みたいな時代に生まれた車名なので、現代では消滅してしまうのは致し方ないんでしょうね。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation