• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

フレームのサビは・・・?

フレームのサビは・・・? 久しぶりの晴天。
TV2からTW2へバトンタッチすべく、必要なものを移設しています。

作業の都合上、バンパー外す必要があったので、問題のフレームを前から観察してみました。


よく錆びる助手席側

上から見ると割と平気そう。

でも下側は

こんなんなんですよね。

でもここ、パーツリストで見ると、単品部品の供給があります。


これは交換で治りそう。というか、ここが溶接してあるので錆びやすいんでしょうね。

ちなみによく錆びると有名なY字フレームの合流部分と外側メンバーは不思議と腐ってないです。うちのトラックは合流部分と、外側メンバーが腐ってしまったので、板金修理しました。





続いて運転席側。

これも、上から見ると平気そう。

右前から。

溶接痕があるのは、ここを以前に板金修理してもらったからです。
ここは大丈夫そう。


でも、下から見るとこんなんなんですよね~

これが今回乗り換えを考えた最大の理由。大体の個体は助手席側がやられるようですが、何故かこのクルマは運転席側なんですよね。





遠目に見ると、こんな感じです。


ホントはもうちょっと酷いかと思って、バンパー外すのも恐る恐るだったんですが、思ったほどではありませんでした。

Y字フレーム部分に単品の部品設定がないのがイタイところ。まあ、部品があったところで溶接すると熱が加わるので、錆びやすくなっちゃうんですけどね・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/11 22:00:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation