• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月26日

帰ってきました

帰ってきました ディアスくん、1週間の入院から帰ってきました。

今回の主目的は買ったときからの懸案、リヤハッチの半ドアの修理。

もともと修復歴ありの理由は左リヤをヒットしていることなのですが、そこは承知の上の購入。
支障もないし、このままでいいかなと思ってたんですが、よくよく調べると、リヤハッチが常時半ドア。万一走行中に開いたりしたら危険なので、修理することに。


本来はクロスメンバーを切断して、部品を交換するんですが、そこまでやると費用がかなり嵩むしもともとほとんど見えないところなので、見かけは気にせずロックがちゃんと掛かる位置まで修正してもらうことに。




あとは、フレームの防錆。内部はノックスドールをしてるので、外側をワックス系の防錆剤で塗装してもらいました。

全面やると高くなるので、主にフロント周りを重点的に。フロアも飛び石の当たりやすいホイールハウスやスライドドア下部に耐ピッチングの塗装をちょこっとしてもらいました。

「防錆はスリーラスターとかで自分でもできますよ~」って言われたので、配管類のある真下のフロア面はいずれ自分で向かってみます。




で、ついでと言うかマフラーのテールエンドが折れてたので修理してもらいました。


ディーラーで車検にちょっと問題あるかも・・・って言われてたので、「適当なパイプでもいいんでくっつけといてください」って言ったら、なんだか上等なマフラーカッターみたいなのをくっつけてくれました♪

バンパーの内側も錆びてみすぼらしかったんですが、サビを落として塗装してくださってました。

1週間ぶりにディアスに乗ったら、視点の高いこと(笑)
あとアイの方がクルマがコンパクトだし、ディアスもスーチャーとはいえやっぱりターボのほうがキビキビ走りますね。
でもとりあえず戻ってきてめでたしめでたし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/06/26 20:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation