• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月10日

12インチ純正アルミ

12インチ純正アルミ 最近ふと思ったこと。

12インチの純正アルミって絶滅危惧種だよな!?


サンバートラックが10年24万キロを超え,泣き所のフェンダーのサビも酷くなってきました。
来年春には車検。フレームも1回修理してるし,親の日常のアシなのでそろそろ買い替えしたいらしい。

汎用アルミが安くなってきて,軽トラでも普通にアルミを履いてる光景を見るようになりましたが,ワタクシのこだわりは純正アルミ。

10年前は中古で純正12インチって普通に出てきましたが,その当時流通してた12インチ純正アルミってそこから更に10年ほど前のビビオとかプレオとかが履いてた頃のやつです。
軽乗用が当たり前に14インチとか15インチを履くようになって,12インチなんて軽トラと軽バンくらい。そこで純正採用されてるアルミってそもそもない・・・。

今は夏冬ともスバル純正。生粋のスバル・サンバーはもうないので,買い換えるとすれば選択肢はおそらくキャリイ(クリッパー)とかハイゼットになるんでしょう。農作業主体の軽トラ,乗るのはほとんど父親。わざわざインチアップするのもシャクだし,何よりタイヤの値段が上がってしまいます。国内メーカー145R12が4本1万円は13インチではとても無理な値段。夏はミニライトなのでともかく冬は思いっきりセンターに「SUBARU」って彫ってあるし。

とりあえず,ミニライトは大事にしとかないといけないな~と思う今日このごろ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/10 23:33:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation