• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

リーフの行方

リーフの行方 ZE1リーフに大容量モデル,発表されましたね。

不正検査問題やゴーンさん問題があってだいぶ遅くなったみたいですが・・・。


先週,サンバーの修理で日産にお世話になったのですが,カタログもらってきました。

バッテリーは容量は62kWh,航続は400km→570kmへ。
これだけ見ると,すごく進化したなぁ・・・と思える気もしますが。

値段が同グレードで50万アップ。車両重量は150kgアップ。それってどうなの?


ちょっと真面目に比較。

容量増える=航続距離が伸びる は単純明快。
容量増える=値段が上がる もまあ分かる。

では,
重量増える=電費は・・・?


比べてみました。
まあ,大方の予想通り。40kWhモデルは120wh/kmに対して62kWhモデルは125wh/km。悪くなってます。燃料タンクと違って使っても重量の減らない電池は,重さがそのまま電費にはね返ってきます。
40kwhを120wh/kmと125wh/kmで比較すると,333kmと320kmなのでわずかといえば僅かなんですがね。
ちなみに,地味ですがe+は出力向上もされてます。もともと加速の鋭いリーフでそれって必要か?(笑)

ちなみに,ZE0と比較してみました。

初期型。電費は124wh/km。重量は1520kg。当たり前といえば当たり前ですが,重い分初期型よりもe+の方が電費が悪いみたいです。

では改良されたAZE0

これは後期型ですが,24kwhモデルは中期も後期も諸元上は同じようです。

24kWhモデルだと電費は114wh/km。重量は各グレード1450kg前後

これ見ると,現行リーフはかなり電費が悪いですね。

各モデルの電費で,容量が24kwhだったとした場合,航続可能距離に置き換えると
ZE1 e+   (125wh/km,1670kg) 192km
ZE1 標準 (120wh/km,1520kg) 200km
AZE0 (30)  (117wh/km,1480kg) 205km
AZE0 (24)  (114wh/km,1460kg) 210km
ZE0      (124wh/km,1520kg) 193km
となるわけです。一番電費のいいのはAZE0の24kWモデルですね。

ZE0からAZE0に変わったときは,改良されて電費そのものが良くなってるみたいですが,ZE1になったときは基本の電費は同じままで,重量が増えた分だけ電費が下がっているということみたいです。

まあ,航続距離が増えたということはアドバンテージなのかもしれませんが,少なくとも仕様向上であって,性能が向上したわけではないようですね・・・。

ちなみに,新車時はほぼ免税で関係ないですが,重量税が1.5tを超すか越さないかで変化するのはEVも同じ。現行リーフは旧型の中・後期より1クラス高いんですよね。

もともとあまりリセールバリューの良くないEV。高価格化させてもそんなに売れるかどうかわかんないですし,EVの普及を加速させたいのなら,容量アップよりは電費を向上させて同容量で航続距離を伸ばすか,値段を下げるほうに目を向けてほしいんですけどね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/13 10:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

道の駅in長野
R_35さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation