• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月19日

リーフの電気代

リーフの電気代 今日は電気の検針日でした。

リーフが来てから,丸々1ヶ月分の電気代が確認できるタイミングになりました。
トップ画像は,去年の3月と今年の3月との比較です。
うちは情報通信機器が多いこともあって,基本的に電気代が高いです。
まあそれは置いといて,去年の3月と今年の3月の電気代の差は約8,000円でした。同期間といっても,気温や天候が違うので単純に比較することはできませんが,こんな感じです。

ちなみにこんな資料もあります。

時間帯別電灯のそれぞれの使用量の内訳です。
2年前の3月は,全般的に使用量が多いのでおそらく寒い3月だったんでしょう。
リーフは概ねナイトタイム帯に充電しているので,この時間帯同士で,去年・一昨年と比較すると150~350kWhくらい増えていることになります。再エネ賦課金を加味したナイトタイムの電気料金単価は約13円/kWhなので,1950円~4550円くらいがEVで余分にかかった電気代ということになります。

1ヶ月の走行距離は当初の想定通り約3000km。そのうち1/3~1/4は無料の急速充電器で賄っているので直接的な比較は難しいですが,どっちにしても自分の手出しは約5000円前後。一般的なガソリン車だと30000円近くのガソリン代が必要なので,やっぱりひと月にしても結構なメリットが出るもんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/19 23:23:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日発売‼️新製品【ピットブル ハ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あまりいいところがなくて残念だった夏タイヤ,テクノスポーツ。なかなか減らないなぁと思ってましたが,そろそろ寿命。今シーズン限りかな。さぁ,タイヤを17インチのまま替えるか,16インチにするか,はたまた車替えるか!?」
何シテル?   08/18 20:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation