• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月23日

バッテリーの6セグ目

バッテリーの6セグ目 昨日,今日と暖かい日が続きました。

今日は日中28℃。帰りにメーターに目をやると,電池の温度計の6セグ目が点灯していました。
寒いときに買ったので,2月3月は4セグまでしか点灯せず,最近5セグ目が点灯するようになりましたが,6セグ目は今日が初めて。4セグ,5セグを見慣れていると,温度が上がるというのは何だか気持ちが悪い気がします。

説明書によると

温度計が6~7セグのときが急速充電が一番早いとあります。確かに最近は急速充電の時間が早いです。ということは,電池にとって一番好ましい温度域?なんでしょうね。

ちなみに昨日の朝の片道電費。

日曜日にトリップとともにリセットしていて,条件がいい部分だけの電費なので,ずっとこんな値は出ませんが,昨日・今日と2往復して電費は8.8。ヒーターもステアリングヒーター,シートヒーターも要らなくなると,こんなに電費が変わるものなのですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/04/23 23:15:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームシアターサラウンドシステムを ...
京都 にぼっさんさん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

スバル最中
こうた with プレッサさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年4月25日 23:54
バッテリーのセグメント数は左側のバッテリー温度ではなく、右側のセグメント表示のバーの数で見ます。
写真を拝見すると12セグあるようにしか見えませんが、6セグなんですか?
コメントへの返答
2019年4月26日 0:19
これ,温度の話で,容量の話じゃないんです。容量はおっしゃる通り12セグです。
「セグメント」という言葉はバッテリーの容量を指す言葉ではなく,目盛りという意味なので,温度計が6セグメントという意味なのです。
タイトルをちょっとひねったつもりだったんですが紛らわしくてすみません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation