• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月21日

リーフの電力量を知りたい!

リーフの電力量を知りたい! リーフの充電電流は15A(3kW)。これは分かりきってるんですが,1ヶ月の充電電力量(充電費用)は実際いくらなのかは,ざっくりとしかわかりません。
エコワットみたいなものがあればいいんですが,200V用のエコワットはあまり市販されてないし,あっても結構高価だったり付ける場所に困ったりするような代物が多いです。


ネットを探してると,こんなのがありました。


電流,電圧,電力,電力量が表示されて,ちょうどいい感じのアイテムなんですが・・・

この計器20Aまでなんですが,この端子台は2mmのIV線がギリギリ。しかもなんだか華奢な造り。ネットの安物だし,ここに15Aを連続で8時間近く通電するのは電気屋としてはちょっと怖いです。

で色々物色してたら,似たようなのでいいものを発見しました。

電流計測がCTになっているマルチメーターです。

これだと計器自体に大電流を流す必要がないので,計器がチャチでも安心です。唯一心配なのはCT回路がオープンにならないかということくらいかな。

分電盤にちょっと細工して,仮設でつけてみました。

周波数や力率まで表示してくれます。あんまり関係ないですけどね(笑)

※分電盤に手を加えるには,電気工事士の資格が必要です。
CTや力率って何?とか,技術基準などの知識がない方は絶対に真似しないでくださいね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/21 22:13:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日からお盆休み!
のうえさんさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation