• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月10日

空調の効率化対策

空調の効率化対策 去年に引き続機,今年も猛暑。冷房にお世話にならずにはいられません。

リーフを買ったときからどうしようか迷ってたオプションのトノカバー。
Gグレードだけ標準で,XとSはオプションです。ディアスの時は巻取り式ですが装着されてました。ディアスはリヤエンジンなので,トノカバーを引いておくとエンジンのノイズと熱気の上がり方に明らかな違いがありました。

ハッチバックやステーションワゴンはラゲージまでが一体空間なので,空調面で不利です。ただ,ディアスと違って巻取り式ではないので,不要な時は邪魔になるなぁというのが今まで買わなかった最大の理由。プライバシーガラスなのでラゲージもそれほど見えないので,プライバシー目的でもあまりメリットがあるとは感じられませんし。

これだけ暑いと,少しでも空調負荷は少ないほうがいいですし,どうせリヤシートもリクライニングしないので,余分な空間の空調を抑えるためにトノカバーを購入してみました。

届いた箱はホコリをかぶってて,製造は2017年。やっぱりあんまりニーズがないんですかね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/10 23:04:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜💦今日は、い ...
PHEV好きさん

積丹までウニ丼ツーリング🚗💨
s-k-m-tさん

ああ またか😱⁉️
mimori431さん

今週末の関東の天気!
のうえさんさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

久々武蔵野線貨物列車見ました!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディアスエアコン修理。定番の高圧ホースからのガス漏れ。夏前に気づいてよかったです。」
何シテル?   06/05 22:12
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation