• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月13日

充電量を調整する

充電量を調整する ずっと前から課題の充電量の調整。この問題はSグレードならでは。

XとGはタイマー充電で開始時刻と終了時刻の両方が設定できるので,上手に設定すればあえて100%にしない充電ができますが,Sのタイマー充電は終了時刻しか設定できません。終了時刻に目標の80%か100%になるようにクルマが勝手に逆算して充電開始時間を決めています。
これはこれでいいような気もしますが,会社から帰ってきたときの残量が少ない場合,100%設定だと深夜電力の時間帯(23時)になる前に充電が始まってしまうこともあります。今の時期はタイマーエアコンも使う関係で,出発時に100%になってしまってますが,電池への影響や回生制動の制限の関係からほんとは90~95%にしたいところ。

これはもう車両側では対応できないので,充電回路にタイマー制御を噛ませることに。

会社の倉庫に廃材のタイマーとマグネットスイッチがあったので,それを組み合わせて簡単なタイマー制御回路を組みました。


デジタルが一般的になった現代では珍しくなった機械式のタイムスイッチです。
24時間+曜日の組み合わせで使えるちょっと変わったタイプです。曜日の方でもある程度の時間帯を設定できるようになっていて,「平日は23時~翌8時」「土日は3時から6時」というような組み合わせができます。
これで,23時より前から充電が開始されるという問題は解決します。開始時間や終了時間をうまく調整すれば,「平日だけど明日は休み」というような日に70%くらいに充電することもできます。

仕事が終わってから1時間位で作ったので,ちゃんと動くかどうかをしばらくの間経過観察してみることにします。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/13 22:44:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

大和魂
バーバンさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あまりいいところがなくて残念だった夏タイヤ,テクノスポーツ。なかなか減らないなぁと思ってましたが,そろそろ寿命。今シーズン限りかな。さぁ,タイヤを17インチのまま替えるか,16インチにするか,はたまた車替えるか!?」
何シテル?   08/18 20:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation