• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月29日

帰ってきました

帰ってきました 白リーフくん,2日間の健康診断を終えて帰ってきました。

さすがにまだ5年目。68,700km。大きな問題はなく,追加費用発生なしでした。



諸費用関係を予め3万円払っているので,ディーラーへの支払いは88,680円。自賠責は色々あって持ち込みなので,これに25,830円が加算されて,114,510円です。
ちょっと高く見えますが,これにはナビ更新(14,000円),下回り洗浄+アンダーフロアワックス施工(14,000円),フロントガラス超撥水とこれに伴うリフィール交換(7,300円),あと自分の保守用にクリップなどの小物(1,000円)で4万円ほどかかっているので,これらを除外すると75,000円くらいで済む計算です。

内燃機関がない分,定期交換部品が少ないのはやっぱりEVならではです。


記録簿を見ると,かわりにこんなのが

「電気自動車専用装置点検」。これは最近追加された項目だったような気がします。

バッテリーアドバイスシート

2番:満充電に近い状態で継ぎ足し充電・・・毎日20%くらいまで使ってます
3番:駆動消費電力が多い・・・上り下り,ゴーストップが少なく,走りっぱなし
4番:長期保管・・・通勤用なのでそもそも長期保管しない(笑)

1番の急速充電を頻繁に はどの程度を頻繁と呼ぶのかわかりませんが,☆4つの評価をいただきました。平日は毎日急速してますけどね。
容量についてはスパイで分かっていますがSOH86%くらいなので,12セグ。

何を持って優しいと判断されてるかわかりませんが,比較的優しいそうです(笑)
走行中の電力消費なども評価されるので,車両側でイベントログを取ってるんでしょうね。

あとはナビ更新。

MMシリーズは,基本更新(ディーラ施工)をして,2年間の更新権利をもらうと,年4回のユーザーでの任意更新ができます。8月のアップデートで今年開通した鳥取西道路が追加されたので,今回基本更新して,帰ってから8月データでアップデートしました。


ちゃんと鳥取西道路ができてます。

というわけで,定期健康診断,終了です。これからも頑張ってもらいます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/29 09:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation