• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月03日

ダイレクト配線コネクターを作る

ダイレクト配線コネクターを作る 社外オーディオを取り付ける時に使うオーディオ変換ハーネス。

リーフは純正ナビなので直結ですが,ブルは社外品なので変換ハーネスを使っています。この間も話題になったフロントスピーカーの接触不良,どうもこのコネクタのせいでした。オーディオ側のギボシメス端子がユルユルで,差し込んだ状態でも接続部分が動く状態でした。

社外オーディオにするとオーディオ側,変換ハーネス側ともコードが10~15cmくらい長さがあるのでトータルで約30cmくらい長くなって,裏ですごく余ってしまいます。しかもギボシ端子の部分は絶縁キャップがある関係でさらにかさばります。これを無理やり収めると,異音や接触不良の原因にもなりますし,なによりスマートじゃない。

トヨタ用には割と各メーカから直結ハーネスが発売されていますが,日産用はあまりありません。

こんなやつですね。

しかもブルは2世代前の「日産 旧10P 6P」コネクタ。そんな時代のものに直結ハーネスなんてないので,それならば作ってしまえということで,作ってみました。
ちょうどメーター照明修理でメーターをインパネを外しているのでついでの作業です。

市販の直結ハーネスも割と長さはありますが,今回はオーディオ裏の余裕を確保するために短めに。それぞれ切断して,半田で直線接続して接続部は収縮チューブで収めました。

長さの比較はこんな感じ。先週末は土日とも仕事で,明日が久々のお休み。メーターも外した状態でバラバラ状態のブルちゃんがやっともとに戻せそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/03 21:40:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

プチメンテナンスへ変更‼️慣らし運 ...
ケイタ7さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation